こちらはSLAM DUNKオタクのひとりごとブログです💛


今日もダラダラとオタクの戯言です。




師走に入り、年末のテレビの特番で、
今年1年を振り返る番組に映画ザファや沖縄FIBA、バスケ選手が出てたりして嬉しい限りです💛


家のテレビ画面に、映画ザファの映像が数十秒映るだけで胸が熱くなって勝手に涙してしまいます😂
ご飯とか食べながら(笑)

日々仕事に追われて忙しくしてるところに、
忘れかけてたものが目に入ってきて
「あーーー💛」となりww
ぶわっと身体の奥底からよみがえってくる熱い感情、、、🔥😭

これもザファロス症候群なのかな。



堰を切ったように会いたい衝動に駆られ、
数十秒どころじゃ全然足りなくてもっと観たいから同じ映像をリピートしてみたりする💧

案の定、ちょっとやそっとじゃ満たされなくて、
圧倒的に、ザファが、足りないですネガティブ

先生ぇ、、
ザファが、、、観たい、です、、、




映像だけじゃなく、声も聴きたくなる。
あちこち探しても、なにげにセリフ言ってる動画って少なくて。
(何語か不明のザファなら見かける💧盗撮?ww)

宮城ソーチャンの声とか、ミッチーとか聴きたくなって、
それぞれの声優さんの動画漁ってみたりしてます(笑)


ディスク発売まで2ヶ月以上。
映画再上映までは1ヶ月ちょい。
その時がくれば解消される。

待ちなはれザファの民、その時は来る。
それを心待ちに仕事に励めオエー







相変わらず前置き長いです。

地上波の
「炎の体育会TV」のスペシャル?で、
プロのバスケットボール選手達が、
2分間の時間制限の中で21ショットを打つ企画をしてましたバスケ

ペイントエリア付近のショットが7本、
3ポイントラインからを10本、
ディープスリーを3本と、
なんとセンターサークルからも1本💧
(カリーかよ)

前回は富樫選手が優勝してたようです✨
流石ですねぇ。




富樫選手が、リングのバックボードの真横より更に裏側、コート外あたりから打ってましたバスケ

なんと、1発で成功!!爆笑

勝負強さ持ってますよね✨



バスケ21本シュート、今回の参戦は、
群馬クレインサンダースの八村アレン選手(八村選手の弟)、
女子バスケの高田選手と林選手、
ジェッツの富樫選手と原選手
越谷アルファーズの井上選手
横浜Bコルセアーズの河村選手



シューターバトルなら、アメリカにいる和製カリーこと、富永選手も参戦してほしかったりしますね。





結果は、、、

タイムが余る形でパーフェクト達成したのが、
河村選手!
ただ1人!✨


4年前の高校時代もチャレンジしてたようで当時の映像が流れました。
当たり前だけど、当時よりも明らかにプレーもフィジカル、メンタル共にレベルアップしてます🔥🔥


2本続けて外す事がなく、
ディープ3はなんとノーミス!
ラストのセンターラインシュートも2投目でクリア!✨
かっこよ!😆

加えて
「本調子じゃなかった」
と言ってる💧
(本調子を見たいぞ~)

このゲームは、ゴール下でパスする人もなにげに重要だと思いましたね。

河村選手はアナウンサーに
「日本の宝」
と言われてて、
まさにそうだわーと中年は納得オエー



まだ22歳の彼の、今後の伸び代が楽しみで仕方ありませんおねがい 
英会話も勉強中との事で、
海外、、、未来にあり得るのかな~✨







来るクリスマスイブには、
こちら福岡の隣の県、佐賀アリーナで
横浜Bコル vs 佐賀バルーナーズ
の試合があるみたいです。
東のチームが九州へ来るのはあまりない事なので盛り上がり必須でしょうねバスケ🔥

河村選手の電光石火を観に行きたいけど、
仕事が激務だし、息子を置いて行けないし、何よりチケットもう無いだろうし。

河村選手はじめ日本バスケを応援していきたいと思うんですが、
残念ながら私、まだBリーグの試合観戦したことがありませぬ💔
SNSであらゆるチームや選手のフォローしてチェックするのみですね。
それだけでも応援になってると思いたい。


一番近いのは、B2のライジングゼファー福岡(通称ライジン、ライズ)だけど、
アリーナへ行くには我が家からは三回乗り換えるため地味に遠くて。。
香椎駅からもアリーナ遠いみたい💧
近かったらすぐファンクラブ入るんだけどね。

ここ最近インスタでは、推せる選手はいないかとなにげにライズを一番チェックしてるかも。
けどね、そう簡単に新たな推しは見つけられず😂

そういえば、推しって、作ろうと思ってできるものじゃなかった(笑)
気付いたら、推してる、推したくなってる感じだよね。




来年夏はパリ五輪があるので、
誰が召集されるか、どこと当たるか、
今からかなり楽しみです🔥🔥


話がかなりとっちらかってすみません。