散歩
今日は朝から雲一つないって天気。散歩してたら、いつものようにテンションは上がってレベル8ってとこ。
前方に信号が青なのに渡らないランニング中の男性。「犬を怖がって避けてるのかな?」って、思った。そしたら、なにやら話しかけてきたので、IPODを取ると、「ピットブルですか?」って聞いてきたので、「スタッフォード・シャーテリアの方です」と答えた。そしたら、「いいですねえ。俺も飼いたいんですよ。」って言いながら走っていった。
その後、テンションが更に上がり9か10になって、鳥肌が立つような感じ。
人間の感情っておもしろい。これが、テンション低い時なら、なんとも思わないどころか、「話しかけてくるな」ってさえ思うかもしれない。
でも、自分がいい状態だと更に気持ちよくなれるというか・・。不思議です。
過去、レベルが9OR10って思った時は、本当に身震いするような感覚になるのです。
別に異常な愛犬家じゃないですよ。
いつも、良い状態でいることがどういうことなのか?どうすれば良い状態に持っていけるのか?それによってどういう事が起こるのか?
少しずつ勉強しています。
昨日の
本田氏の著書の件で。
パソコンの本を読んでいたら、フリーソフトの家計簿の事が載っていて・・本田さんの本にも「家計簿をつける」ってあったなあ・・と。
なんとなーくやってみようかなーって気持ちで色々見ていたら・・支出表みたいのがあったんで、やってみます。
一時期は最高に多い月は、飲み代だけで月に150万位使ったことある・・・普通でも50万位・・・。
女の子と県外に一泊遊びに行けば、それだけで30万とか・・・。
だから、年内は女作らないって思ったんよね。一旦、嫁を含めて全ての女性との縁が切れたから。
お金は、全部仕事と投資に回そうと。
投資の世界は元手が大きければ勝者!です。自分なりの理論もある。
一時期、デイトレーダーがもてはやされたけど、正直「あほやな」って思ってた。もちろん、自分より良い利回りで運用している人は沢山いるでしょう。でも、そんな極一部の話に乗せられて大損した個人投資家がどれだけいるか?自分の周りにも沢山います。
そんなリスクの高い取引で一時期は勝っても、どこで線引きするの?って。最後は立ち直れない位の大損しないときっとやめるきっかけがない。
自分も、もちろん2週間で元手が倍とかの経験はある。でも、そこまでを狙ってしている訳ではないのです。
確実に増える方法、もしくはその情報を持っている人間しか勝てない・・と思う。
元手を持っている奴が勝者!お金があっても際限なくリスクを背負ってでもお金を求める奴は敗者!
とにかく・・現実を直視するために、支出表始めます!