「防災備蓄が当たり前の日本を目指して」防災備蓄収納プランナー&職場備蓄管理者の長柴美恵です。
お出かけ中の方、避難のタイミングをお間違えないように
家庭の備えが気になる方はこちら
防災?保存水?災害食?
職場の備えが気になる方はこちら
企業の防災備蓄は何からはじめたらいいの?
この酷暑に輪をかけて
お盆休暇中の台風直撃
4年ぶりに待ちに待った帰省や旅行の方が多かったはずなのに・・
東海から近畿にかけて、運休、欠航、通行止めが予定されています。
くれぐれもお気をつけてお帰り下さい。
帰宅が困難になった方は、安全な場所で待機されてください。
線状降水帯とは?
次々と積乱雲が発生し、同じ場所をずっと通過したり、停滞したりするので、その地域に大雨を降らせるものです。
そのため、河川の氾濫や道路の冠水、住宅への浸水が発生し、また、土砂災害も発生する可能性があります。
皆さまも「線状降水帯」の発表には注意を払って情報を収集されてください。
===
私も、台風2号から線状降水帯の発生により、
自宅周辺道路が冠水し、外出できなくなったことを以前お話ししました。
住まいは大丈夫でしたが、このまま水が引かなければ買い物にも行けません。
川が氾濫すれば、水が引くまで数日かかる可能性があります。
例え階層が高いからと言っても安心は出来ません。
さらに、スーパーが被害に遭った。
ドラッグストアが被害に遭った。
そうなれば、外に出ることが出来ても買えるお店すら無くなります。
こういうことから、備えは必要なのです。
私は、6月の経験から今回の台風7号においては
早め早めに備えの点検をしました。
2019年の台風の際は
備えがあることでいかに冷静さを保てるかを経験しました。
その余裕さから台風情報の収集だけに集中できました。
たかがモノですが、
私たちはモノに生かされている部分もあります。
9月1日は「防災の日」
今年は関東大震災から100年の年です。
今年こそ、災害の備えに向き合ってみませんか
▼プロに相談したいけど自宅訪問に抵抗がある方はこちら
▼ひとりが心細い方はこちら受付開始
先日、10年以上前に片付け診断をご依頼くださったお客さまから講演のご相談をいただきました。
なによりも覚えてくださって嬉しかったですね~♪
いまは、片付けのみのサービスは行っておりませんが
モノの片付けも、時間整理も、ファイル整理も、5Sも、BCPも、防災備蓄収納も、災害も、まだまだ他にもスキルはもっていますよー
私がお役に立てるかどうか、気になることがありましたらまずはお気軽にご相談ください。
しつこい営業をしないことが私の売りですのでどうぞ安心ください
長柴美恵担当の日程のお知らせ
防災備蓄収納2級プランナー(主催者が異なります)
防災備蓄収納1級プランナー(2日間)
大阪10月25、26日・東京11月7、8日
詳細とお申込みはこちら
職場備蓄管理者(全講座協会主催)
詳細とお申込みはこちら
あなたはどうしたいのか
合わせてこちらも
保存水?備蓄?トイレの問題って?避難所が用意しているんじゃないの?
長柴美恵ってこんな人
メールマガジンの登録はこちらから
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会から届きます
いつも応援ありがとうございます<(_ _)>
これからもポチッとよろしくお願いいたします。
長柴美恵プロフィール
●2006年収納ドクター@長柴美恵として事業を開始。
5年に渡り東北被災地でのボランティア活動を行ってきた経緯から協会代表として設立。
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事
COMFORTABLE(コンフォータブル) 代表
収納ドクター@長柴美恵
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式ホームページ
http://www.bichiku-shunou.or.jp/
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式Facebookページ
https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/
収納ドクター@長柴美恵公式ホームページ
https://www.syu-nou.com/