システムプリズマ開発です。
『レガシスタ』ではゲームをプレイ中ミュージックコンテンツを再生できるようにしました。
この機能、あまり対応しているゲームが多くないようですのでご存じない方も多いと思います。
この機能に対応しているゲームの場合、ゲーム中にPS3のクロスメディアバーからミュージックを選択してPS3のHDDの中にある音楽を再生できます。
レガシスタではZIZZ STUDIOさんの豪華な楽曲がゲーム内で流れるのですが、
今日はちょっと気分を変えたいなぁ
という時や、ダラダラとランダムダンジョンに潜る時などにご利用いただければなと思います。
レガシスタは
・自由なキャラメイクができる
・メイクキャラ全ての絵を描ける、取り込める
・声を40種類から選べる、変えられる
・音楽は好きなものを鳴らせる
という具合にカスタマイズの自由度を上げてあります。
特にメイクキャラの見た目の変更は
『メインキャラのテクスチャデータをゲーム内や解説書で全部公開しちゃってる』
というなかなか豪快な作りになっています。
説明書にメインキャラのテクスチャ展開図が公開されていて、その並びの説明まで書かれているゲームはなかなか無いと思います。
レガシスタではドット絵ができなくても簡単にキャラが作れるようになっていると思いますので、今後公開されるであろう情報をチェックしてください。
お客様にはお好きな様にゲームをカスタマイズしてレガシスタをお楽しみいただければと思っております。
ではまた。
『レガシスタ』ではゲームをプレイ中ミュージックコンテンツを再生できるようにしました。
この機能、あまり対応しているゲームが多くないようですのでご存じない方も多いと思います。
この機能に対応しているゲームの場合、ゲーム中にPS3のクロスメディアバーからミュージックを選択してPS3のHDDの中にある音楽を再生できます。
レガシスタではZIZZ STUDIOさんの豪華な楽曲がゲーム内で流れるのですが、
今日はちょっと気分を変えたいなぁ
という時や、ダラダラとランダムダンジョンに潜る時などにご利用いただければなと思います。
レガシスタは
・自由なキャラメイクができる
・メイクキャラ全ての絵を描ける、取り込める
・声を40種類から選べる、変えられる
・音楽は好きなものを鳴らせる
という具合にカスタマイズの自由度を上げてあります。
特にメイクキャラの見た目の変更は
『メインキャラのテクスチャデータをゲーム内や解説書で全部公開しちゃってる』
というなかなか豪快な作りになっています。
説明書にメインキャラのテクスチャ展開図が公開されていて、その並びの説明まで書かれているゲームはなかなか無いと思います。
レガシスタではドット絵ができなくても簡単にキャラが作れるようになっていると思いますので、今後公開されるであろう情報をチェックしてください。
お客様にはお好きな様にゲームをカスタマイズしてレガシスタをお楽しみいただければと思っております。
ではまた。