そういえば、2015年からは白色申告でも、帳簿を提出する義務が発生したんですか?
未だ、良く目を通していないので、詳しくはわからないのですが、前回の申告時そのようなことを意識した記憶があるのですが。
皆さんは、確定申告の書類はどのようにされていますか?
普段からちゃんと会計ソフトに入れている人は、何も心配する必要がありませんよね?
私は、年が明けて、ある日1日で全てのデータを入力して、翌日に申告に行くようにしています。
普段からデータを登録していれば何も問題はないのですが、どうしても後廻しにしてしまうんですよ。
今までは、全て手で計算していたので、物凄く時間がかかっていました。
でも、これからは帳簿も提出しなければならないとなると、会計ソフトが必要だな!!と、思ったんです。
ネットで、何か無料の会計ソフトツールでも無いものかと思い、調べてみると、何と!!!
あの、会計ソフトのベストセラー「弥生」が無料で提供されているではないですか!!

これは、白色申告の人専用のようですが、青色申告専用のものも勿論あります。

勿論、どちらも無料です。
クラウド申告のソフトなので、ネット環境さえあれば、どこからでもデータを入力ができるというやつですよ。
大抵買い物をするのは、外なので、買い物をする都度、スマホから直接データ入力してしまえば、貯め込んでしまうことも無くなるでしょう。
私も今回は、この無料会計ソフト「弥生」を試してみて、使い勝手がよかったら、再来年以降もこれで申告書類を作って行こうと思います。