20年ぶり | SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。

先週の土曜日、大学時代の友人2人と酒を飲みました。
3人が揃うのは実に約20年ぶり。
全く変わらぬ外見に日々の自己節制の跡を感じました。
超一流企業に勤める二人から聴く話にインスパイアされ
たくさんのエネルギーをもらうことができました。
今回の飲み会実現までのプロセスからも、
「できる人はレスポンスが早い」ということを再認識しました。
多忙を極める彼らに対し、私の思いつきで「飲もう!」と言って、
わずか2日で日程と場所まで決まってしまいました。
「うだうだしている人」と「即決する人」
これだけの違いなんでしょうね。
ビジネスマンに限らず最も多忙なはずの人ほど対応が早いです。
仕事柄、ビジネスマンだけでなく、政治家やタレント
スポーツ選手や経営者などと接する機会がありますが、
「できる人」の共通点は全てにおいて行動や決断が早いことです。
そして、始めから、肯定的な結果へと着地することを決めています。
多くのケースで「やらない」ではなく「やる」と決めているわけです。

1月にも山梨県内で意識の高い同世代の4名に飲み会を提案したのですが、
このときも、あっという間に日程や場所が決まりました。


 話は戻りますが、しこたま飲んだ翌日、日曜日にもかかわらず
彼らは何事もなかったかのように朝早くから仕事に出かけて行きました。
さすが「ジャパニーズ・ビジネスマン」です。
「俺は、まだまだだな」「もっと頑張らなくちゃ」
がんばっている二人を目の当たりにして、思いを新たにした次第です。