SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。

更新が簡単という横着な理由で「SYP友の会」をブログにしてみました。

昨日の山梨日日新聞に
連載19回目が掲載されました。

 



今回から「報連相」がテーマになります。

私の研修ではお馴染みの
「報連相の5原則」ですが、
紙面の関係で3原則にしています。

第1原則:自己判断しない
まずは、ここからスタートです。

是非ご覧になってください。

近所に拙書の読者様がおられ

せっかくのご縁ですので

情報交換もかねて座談会を開催しました。

 

中学生2年生のお子さんをお持ちの

お母様6名が参加してくださいました。

 

楽しくて、あっという間の90分でした。

 

 

塾の経営を離れてから

親御さんたちの生の声を

お聴きできる機会が減っていたので

私にとって貴重な時間となりました。

 

感謝です。

 

今後も継続的に

開催できたらいいなと思っております。

 

昨年の12月2日に、それはそれは

かわゆい2匹の仔猫が生まれました。

(ブリティッシュ母とマンチ父のMIXです)

 

 

なのに!

昨日、帰宅すると

なぜか茶トラの仔猫がいるではないですか!

 

 

私:何これ?

妻:(涼しい顔で)スコ

私:どうしたの?

妻:(なに訊いてんだ「こいつ」的な顔で)

      買ってきたんだけど何か。

      元旦生まれだっていうから

  縁起も良さそうだし……。

 

スコティッシュフォールド

しかも、折れ耳。

怖くてお値段が訊けません。

 

折れ耳のスコ

これで5匹目です。

 

 

我が家で一番の美人猫「サクラ」

折れ耳のスコ

しかも、キャリコ(三毛)オッドアイ

この子に勝る稀少猫はいないかも。