ヘバーデン結節と食生活 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。




3年半も前ですが、

こんな記事を書いていました。びっくりアセアセ






生徒さんから時々

相談を受けるヘバーデン結節


私がヘバーデンを患ったのは、5年ほど前。


酷い時は、触れるだけでもビリッと強い痛みが走りました。えーん

本番は休めないし、辛かった…


私は、藁をもすがる思いで、整形外科に駆け込みました。


レントゲン写真を見て、ガーン汗

可哀想に。骨の第一関節が屈折。


  • 曲がり切ると痛みが無くなるよ。
  • 老化だから仕方ないね。
  • 女性は家事で手指を使うからね。
  • 小さい頃からピアノで駆使してきたからね。

そんな慰めや、思い込みで
誤魔化し誤魔化し付き合ってきましたが。。。


そう!!今や、
最近、痛みのレベルが10から1に下がるぐらい
楽になったのです。

くねっと曲がった指を見ながら
曲がり切ると痛みが無くなるって本当なんだ
なんて思っていたのですが、

今朝、
衝撃的な動画に
出逢ったのです!





思い起こすと、ドンピシャなのです。


食生活。


この動画にあった通りでした。




実は私…

昔大好きだった健診(笑)を

ピタッと止めてから5年ほど経ちますが、

まったく元気(病気知らず)になりました。


去年も今年も、医療費が0円。(自慢爆笑


朝はパンパンルンルン

   昼もパンパンルンルン  笑い泣き


…みたいな生活をガラッと変えました。

もちろん、パン大好きなので時々は食べ放題に行って爆食することもありますが泣き笑い


今は、和食・玄米中心です。








病は気から


は、確信的ですが、

食の大切さをあらためて感じたので、

今日のブログ記事にさせて頂きました。




正直に言うと、甘いものがやめられないので、

それも克服しなくちゃ!と思いましたてへぺろ





シェア動画、

誰かのお役に立てますようにラブラブ