教室のピアノの地震対策 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。


昔、レッスン中に地震が起こったことがありました。
たしか、震度3〜4ぐらいでしたが、体感は大きかったです。
私に「恐怖」や「焦り」はありませんでしたが
すごく「緊張」してしたのを覚えています。




日常の中で占める割合が多い『大切な生徒さんをお預かりしている時間』。昔から、「もしもの時」を常に気にしていたので、その時は、思った通り行動出来ました

(生徒の手を引いて、すぐに部屋の外に出ました。)




私の教室では、揺れを感じたら、即行で防音室から出ます。幸いうちは狭いので、急げば玄関までは5~6秒で行けます。玄関は、比較的安全な場所だと思っています(靴もあるスニーカースニーカー)。






 グランドピアノの場合

さて、250〜500kgあるグランドピアノ。
縦揺れの衝撃で、インシュレーターから外れて走り出した…という話を聞いた事がありますが、うちは、耐震用のインシュレーターを付けています。





ただ、大きな揺れの場合は

ピアノの足が折れる事があるので、

もしもの時は、とにかくピアノから離れます


(間違っても、潜らない!!)






 アップライトピアノをお持ちの方は…

とにかく倒れやすいので(アップライトでも200〜300kgあります)、留意が必要です。

耐震グッズも、たくさん販売されていますね。






電子ピアノも、

中には重いものもあると思います。

皆さんは、

どのような対策をされていますか?




思い立った時に、

ちょっとでも行動してみましょうね❤︎