ノーベル平和賞受賞団体「市民を守る唯一の方法は軍しかない」
ロシアによる軍事侵攻からまもなく2年半となるウクライナでは、いまも、連日、激しい戦闘が続いています。ロシア軍の戦争犯罪を記録する活動を行い、ノーベル平和賞を受賞した人権団体の代表は「市民を守る唯一の方法は軍しかない」と話し、平和的な手段で侵攻を止められない現状への苦しい胸の内を明かしました。おととしノーベル平和賞を受賞したウクライナの人権団体「市民自由センター」の代表で、弁護士のオレクサンドラ・マトイチュクさんが、先週、首都キーウでNHKの単独インタビューに応じました。マトイチュクさんの団体では、ロシア側がウクライナの人たちに行ったとする暴力や性的暴行などの戦争犯罪を聞き取り、記録する活動をしていて、マトイチュクさんは「プーチンと、ロシアの政治や軍事の幹部を侵略の罪で訴追するという歴史の前例を作らなければならない。将来の戦争を防ぐためには、現在の戦争を始めた国家とその指導者を罰する必要があるからだ」と話し、活動の意義を訴えました。これまでに7万8000件以上の犯罪を記録したということで、こうした記録をもとに、ロシアの戦争犯罪を裁き、責任を追及するとともに、被害を受けたウクライナの人々が賠償を受けられるようにしたい考えです。その上で、ロシアは意図的に住宅や学校、病院などへの攻撃を続けていると指摘し「国際社会の仕組みが権威主義や戦争から人々を守れないことに問題がある。残念なことに、いまウクライナの市民を守る唯一の方法はウクライナ軍しかない」と話し、平和的な手段でいまも続くロシアによる侵攻を止められないことへの苦しい胸の内を明かしました。一方、最近のウクライナ国内の世論調査で領土を諦めて即時停戦を目指す「妥協案」を支持する人が増えていることについては「自分たちの権利や自由を守るすべを持たず、ロシアの暴力に常におびえながら生きるようなグレーゾーンに、ウクライナの人々を置き去りにしてしまう」と話し、ロシアが占領した領土に暮らす人たちのためにも領土を奪還すべきだという考えを示しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/k10014554441000.html
再生核研究所声明 770(2024.8.23) イマジン ー 世界史の夜明け
再生核研究所声明 767(2024.8.13) : それは良い、しかし実は良いとは限らない;
それは悪い、しかし実は悪いとは限らない ー 多重思考、バランス
の中で、
恥ずかしい世界史、もう少し真面な世界を拓きたい。 私は現今、3つの暗さを指摘している。プーチン大統領の蛮行、数学界の恥ずかしい様、宗教界の可笑しさである。
少し賢くなって 夜明けを迎えたい:
再生核研究所声明 764(2024.8.6): 大局、世界と私 ー 夜明け前
と述べ、さらに、ゼロ除算 1/0=0 の発見で 拓けた世界観とは、 実は真実はあべこべだった。 無限大のようなものと考えてきたら、実は 逆にゼロだった。
両極端の微妙な関係の発見である。と言及している。
そこで状況を暗示するため、 夜明け後の世界とはどのようなものか少し、 ふれたい。
可笑しな世界が具体的にどのようになるかである。
まず、 ロシアの蛮行は歴然で、人類は戦争を絶えず繰り返してきた愚かさに気づくだろう。冷静に視野を広めて状況を見れば、暴力、侵略、復讐が何にもならず、負の行為の増大を招くだけであることに気づけば 戦争のない世界史を拓けるだろう。
具体的には下記をしっかり学習すれば充分と言える:
再生核研究所声明 1 (2007/01/27): 美しい社会はどうしたらできるか、 美しい社会とは:
最近の世相として、不景気・政界・財界・官界・大学の不振、教育の混迷、さらにニューヨークのテロ事件、アフガン紛争、パレスチナ問題と心痛めることが多いことです.どうしたら美しい社会を築けるでしょうか.一年半も前に纏めた次の手記はそれらのすべての解決の基礎になると思いますが,如何でしょうか.
平成12年9月21日早朝、公正とは何かについて次のような考えがひらめいて目を覚ました.
1) 法律、規則、慣習、約束に合っているか.
2) 逆の立場に立ってみてそれは受け入れられるか.
3) それはみんなに受け入れられるか.
4) それは安定的に実現可能か.
これらの「公正の判定条件」の視点から一つの行為を確認して諒となればそれは公正といえる.
現在、社会の規範が混乱し、不透明になっているように思うが、公正の原則を確認して、行動していけば ―― これは容易なことではないが ―― 世の中ははるかに明るくなり、多くの混乱は少なくなると思いますが如何でしょうか.
また、こういうことを考える教育は、人間関係や社会生活の基本的な在り方を明らかにし、環境の保全などにも貢献すると思います.
特に少年期の教育にあっては哲学(ものごとの本質と人生世界を考えること、道徳、芸術、体育などを中心とする人間を育てる教育に改めるべきではないでしょうか.国や隣人を愛せるようになる教育、多様性を重視し、個性や隠れた才能を伸ばし、友情を育み、人々が助け合うようになるような教育が望まれます.
ところがゼロ除算の神秘的な歴史と その理解の遅れは、人間の性(さが)について重要な課題を提起している。
6歳の少女が当たり前と理解した簡単なことを世界的な指導する立場の数学者が公然と誤解し、無視して、更に言動を抑えて来た面白い事実がある。 そこで、人間とは何者かと考えさせられる。 人間が独断と偏見に満ち、全く単細胞的な存在であるという事実である。秀才や天才は世に多いが逆にそれだけ、欠陥や偏見が強いということである。ところが世界では権威や思い込みで、数学界ですら プーチン政権のような、あるいはそれ以上に閉鎖的、暗黒の状態にあると言える。 それ故に簡単なことですら、 修正できない。 思い込みから、抜けられないロボット界、可笑しな異常な集団のように見える。 そこで計算機システムがゼロ除算1/0=0/0=0の効用を広く実証してきたことから ゼロ除算を認知せざるを得ないとして、世界は 如何に人間が独断と偏見に満ちた存在であるかを認知するだろう。人間は人間の愚かさに目覚めるだろう。インターネットの普及でいろいろな意見が飛び交う時代、 先ずは 真実、事実を知ろうとする事、そして良い世界を作ろうとする 精神が大事である事に目覚めることが、新時代を切り開く鍵となるだろう。
真智への愛、そしてよりよい社会を築こうとする愛 それらが鍵である。それらの鍵をしっかり認識すれば、 世の混乱、争いや暴力などなくなり、感動や感銘を共有できる、共感できる新時代を迎えられるだろう。 確かな夜明けの証拠として 有史以来のゼロ除算の認知を世界に求めている。
現在、党首選考問題が起きて居る。 新時代では日本の指導者として誰がふさわしいかとの視点で、己を空しゅうして大義の精神で党首を選出して、選出したら党首の下で協力して より良い社会のために協力して行く世相になるだろう。
数学界、誰が優秀か、何ができたかより、それはどのような意味があるかと真摯に問い、 社会に貢献できる数学はないか、面白い数学はないかと絶えず、数学の真理を真摯に求め、議論を明るく展開して、数学の大事な精神を、数学の美しい面を鼓舞する活動を進めるだろう。誰れが等、本質的な問題ではなく 何を述べているのかが尊重されるだろう。
それらが夜明け後の世界である。
宗教界の問題点にはここでは詳しくは述べない。 唯、人間の心、信仰、神とは 悟りとは何かと真摯に見つめればそれらは ひとりでに明かになるだろう。 可笑しなことは可笑しい、良いことは良い、いろいろ混じっている。いろいろな見方、考え方が存在する。
それが世界である。
以 上
2024.8.22.15:07 一気に書き上げた、先実 前半は書いて置いた。
2024.8.22.17:58 何んとできている。
2024.8.22.18:30 良い。
2024.8.22.20:50 良い。
2024.8.22.22:48 良い、秋の夜更けを感じさせる、虫の音。
2024.8.23.8:28 良い、完成、公表できる。華愛様の美しい薔薇と奥村氏の美しい数学で喜びのなかで、存念を表現できた。美しい虫の音。
付記:
再生核研究所声明 764(2024.8.6): 大局、世界と私 ー 夜明け前
(心境: 研究室の整備を進めていて、本、別刷り、手紙など相当処分しています。
いろいろ世の無常を感じさせられます。
大いなる河のほとりに着いて 対岸を見ていると、想い出す。かつてわたってきたときは何も無かった。 そして今渡って行くとき、同じように この世の全ては無意味で消えてゆき、全く自由な存在になる。天に魂をかえす時である。 終末に対する想い。予感。
2024.7.5.20:56 暑い日、夕立があった日。素晴らしい。)
人の生きるは 真智への愛にある。真智とは神の意思の事である。それ故に 真理、真実の追究は 相当に基本的でなければならない。 真実の追求である。 ところが世界は 世界史は ゼロ除算の現状を見れば歴然のように、未だいい加減で、混沌、動物の本能レベルにある。 未だ夜明け前の世界に見える。3つの顕著な例は、数学界の恥ずかしい有り様、政治社会における残念なプーチン政権の終末、宗教界の可笑しさである。最も真理を追求すべき数学界が 権威をかざしたり、特権意識で 名誉争いや虚栄心争いを続けており、本来の真理の追究の真摯さが感じられない。 恥ずかしい状況をゼロ除算の歴史に見ることができる。天才的な才能の持ち主であるプーチン大統領も 古代の妄想にとりつかれ、ロシアを混乱に陥れ、第2次世界大戦以来の世界史の進化を台無しにして、世界を混乱させている。 宗教界は聖人や賢人によって創られたが、教義の誤解や勢力争いのような感じも少し、感じられる。、信仰に対する基本的な在りように 根本的な問題を未だかかえているように感じられる。世界史は長期的には確実に進化していて、世は在るべき方向で着実に進化するものと考えられる。在るべき方向は、数学も、政治社会も、宗教界も確定的に定められていると考えられる。それは神の意思である。そこで、考えようによっては、すべてはそれで良い、それでいいとの見方ができる。しかしながら、そのように悟れない 単細胞的で、無能力な私は、上記3件は基本的な問題を抱えていると考える。
数学界では 数学を神の意志を受けて純粋に追及すること、社会的な存在意義に留意しながら、空虚な抽象論の世界にはまってはならない。政治社会は簡単である。声明第一に公正の原理で あるべき在りようは明かにされている。宗教界は人間とは何かと問い、信仰とは何かを問えば 在りようは明かになるだろう。
真実を真摯に追及し、自由な意見表明を積極的に保証して、議論や討論が大事である。その背景には、よりよい社会を築いて行こうとの前提精神が大事であり、そのような基礎を曖昧にして、勝手に恣意的な存念を無責任に表明して行けば 無秩序で空虚な衆愚社会に陥るだろう。人間は独断と偏見に満ちた単細胞的な存在であり、謙虚さは大事である。そもそも生きるという事とは恥をさらしているようなものであるとも言える。それ故に 神の前にひざまついて わたしはそう思う、そう感じますと謙虚に表明したい。 良心にもとづいて より良い世界を築くためにである。
以 上
2024.8.23.5:34 良い、完成、公表。
戦争一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
世界で一番最初の戦争は?
[ワシントン 20日 ロイター] - 科学者チームは20日、約1万年前に起きた最古の「戦争」の証拠を見つけたと発表した
https://jp.reuters.com/article/life/-idUSKCN0V007F/#:~:text=%EF%BC%BB%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%20%EF%BC%92%EF%BC%90%E6%97%A5%20%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%BD%20%2D,%E4%BA%BA%E9%AA%A8%E3%81%8C%E7%99%BA%E6%8E%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
世界で最古の戦争は?
記録に残る最古の戦いである紀元前15世紀の「メギドの戦い」では、古代エジプトのファラオ、トトメス3世の軍隊がカナン人の反乱軍を倒した(そしてメギドの山を意味するヘブライ語から「アルマゲドン」という言葉が誕生した)。 それ以来ずっと、人類は着実に、そして憂鬱なほどに互いを殺し合う領域を広げてきた。2023/12/05
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB041PT0U3A201C2000000
カデシュの戦い(カデシュのたたかい、英語:Qadesh battle)は、紀元前1286年頃[注 1][注 2][1]にシリアのオロンテス川一帯で起きた、古代エジプトとヒッタイトの戦いである。史上初の公式な軍事記録に残された戦争であり、成文化された平和条約が取り交わされた史上初となる戦いであるともいわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
世界一短い戦争は、わずか「40分」で終結!?
最後は、ギネスブックにも載っている世界で一番短い戦争、イギリス=ザンジバル戦争を紹介します。1896年に起きたこの戦争は、なんと「40分」で終わりました。
https://diamond.jp/articles/-/318552?page=2
人間が戦争をしていなかった期間は世界史全体で6年間しかない。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-83222-7#:~:text=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E3%81%97,%E3%81%A76%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82