食べるのに夢中で写真撮るの忘れた豚の角煮 | けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

夫婦2人暮らし。
食費は5000円/週

調味料、消耗品、お米は
5000円/月でまとめ買い

食べるの大好き
なんちゃって管理栄養士

こんにちは!

けちんぼ主婦ですハリネズミ

 

昨日の晩ごはん。久しぶりに

豚の角煮を作りました豚

我が家の角煮は豚バラではなく

豚肩ロースを使います。

 

ほど良い脂身で豚バラと比べると

あっさり食べられますOK

 

角煮という時点であっさりって

言い方もどうかなって感じだけどあせる

 

 

コトコト

ことこと

 

じっくり弱火で煮るだけメラメラ

 

下茹で合わせて1時間くらいかな?

 

 

少し時間はかかるけど、

それだけ待つ価値ありです爆  笑音譜

 

 

ご飯に乗せて、肉を崩しながら

いただくのがオススメの食べ方ナイフとフォーク

 

とっても美味しいので

ぜひお試しあれ♪

 

 

 

【材料】

・豚肩ロース       400g

 

◯生姜                  1かけ

◯醤油          大さじ1.5

◯はちみつ        小さじ2

◯砂糖          小さじ2

◯調味酢         小さじ2

◯酒           1/2カップ

*煮汁          1/2カップ

 

 

 

【作り方】

① 生姜は皮をむき薄切りにする。

      豚肉を大きめの一口大に切って

  鍋に入れ、ひたひたの水を入れて

  弱火〜中火でコトコト煮る。

  アクが出てきたら取り除く。


*10分程度、長時間煮なくてOKです。

 


② 肉を一度取り出し、鍋に①の煮汁を

  1/2カップだけ残す。

  肉を戻し入れ、◯を全て入れ中火に

  かける。煮立ったら弱火にしてアルミ

  ホイルで落としぶたをし、弱火で

  40〜50分コトコト煮る。


③ 落としぶたを取り、煮汁が絡むくらい

  まで煮詰めたら完成♪

つやつや照り照りキラキラ

 

煮詰めるほど味が濃くなります。

ご家庭の好みに合わせて調節してねウインク

 

これをご飯に乗せて、

さらに温玉を乗せて、

崩しながら食べると・・

もう最高ラブラブラブ

 

食べるのに夢中になりすぎて

写真を撮り忘れるほど 笑

 

豚バラだと脂が重たいな〜

って方は、豚肩ロースで角煮

オススメですよグッ

 

 

 

 

 

フォローしてね

レシピブログに参加してますビックリマーク

応援して下さると嬉しいです爆  笑音譜


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト