漬けるだけで柔らかい!焼くだけ簡単♪鶏の照り焼き | けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

夫婦2人暮らし。
食費は5000円/週

調味料、消耗品、お米は
5000円/月でまとめ買い

食べるの大好き
なんちゃって管理栄養士

こんにちは!

けちんぼ主婦ですハリネズミ 

 

今日は少し変わった料理のご紹介です♪

 

一見なんの変哲もない鶏の照り焼き

どこが変わってるのかというと・・

 

焼く前に甘酒に漬け込むんですびっくりびっくり

 

えぇ〜〜っあせるとお思いの方も

いらっしゃるかもしれませんが・・

これがなかなかいけるOK

 

味もさることながら、驚きなのが

焼きあがった鶏肉の柔らかさ!

ほんとに柔らかく仕上がります100点

 

漬けて焼くだけなのに、こんなに

仕上がりに違いがでるんですね・・

麹の力って偉大だわルンルン

 

 

ってことで、今日はそんな

甘酒を使った鶏肉レシピをご紹介ですひらめき電球

 

 

 

 

【材料】2人分

・鶏肉        2枚

・甘酒        大さじ4

・醤油        大さじ3

 

 

 

【作り方】

① フォークなどを使って、鶏肉全体に

  ブスブスと穴を開ける。

 

*ミートテンダライザーオススメです

 押すだけであっという間に穴あけ完了♪

 穴あけてる間に勝手に厚みも均等になってる

 ので一石二鳥です

 

② ポリ袋に①の鶏肉と甘酒、醤油を入れて

  よく揉み込み30〜1時間くらいおく。

  漬け終わったら鶏肉を取り出し、周りの

  水分をよく拭き取っておく。

 

③ フライパンに油を熱し、皮目を下にして

  中火にかける。

 アルミホイルを被せ、その上から鍋などで

 重石をし焼き目がつくまで焼いていく。

(フライ返しでギュっと押し付けながら

  焼いてもOK)

 

④ こんがり焼けたら裏返し、アルミホイル

  で蓋をして弱火〜中火で5分蒸し焼き

  にする。

 

⑤ 火が通ったらフライパンから取り出し、

  しばらくおいておく。

  すぐに切ると肉汁が逃げ出しますDASH! 


  食べやすい大きさに切って

  盛り付けたら完成〜♪

漬けて焼くだけ!

めちゃくちゃ簡単ですおねがい

 

鶏肉を浸けておいたときの漬けダレは、

最後に煮詰めて鶏肉と一緒に

食べても美味しいですよグッ

⬆️煮詰めたやつ・・

なんか味噌みたい!笑

 


甘酒って一度買うと、

最後の方なかなか消費しきれ

なくて、試してみたら

大成功キラキラ

 

 

家に甘酒があるならば!

ぜひぜひお試しあれルンルン

 

 

ちなみに我が家、甘酒は

家で作って飲んでますよ日本酒

 

 

 

もともとはヨーグルトを作るために

買ったんだけど、色々使えてとっても

便利です♪毎週末これでヨーグルトを

作ってはせっせと食べてます爆  笑

 

 

それにしても・・・

こんなに発酵食品大好きなのに、

なぜ私の便秘は改善しないのだろうか笑

 

 フォローしてね

レシピブログに参加してますビックリマーク

応援して下さると嬉しいです爆 笑音譜


レシピブログに参加中♪

ネクストフーディスト