なす嫌い。だけど箸が止まらない!ハッセルバック風なすび | けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

夫婦2人暮らし。
食費は5000円/週

調味料、消耗品、お米は
5000円/月でまとめ買い

食べるの大好き
なんちゃって管理栄養士

こんにちは〜

 

 

昨日の晩ごはんです。


なすびを使った簡単おかず

ハッセルバック風に仕上げてみました。

本場はジャガイモを使うんですね

 

別名「アコーディオンポテト」

なんか響きがカッコイイビックリマーク

 

じゃぁ私が今回作ったのは

【アコーディオンなすび】だね爆  笑

なんで(なすび)だけ日本語なのさ笑

 

適当に真似っこして作ってみたけど、

これが大成功でしたひらめき電球

 

旦那さん、なす嫌いなのに

「これは美味い!」って

箸が止まりませんでしたびっくり

 


見た目もおしゃれ音譜

作るの簡単音譜

めっちゃオススメですグッ

 

 

 

【材料】

・なす         1本(長め)

・ベーコン       1パック

・スライスチーズ    2枚

・オリーブオイル    大さじ2

・パン粉        適量

 

*なすは短めなら2本で!

*ベーコンは薄切りの使い切り4パック

 セットを1パック使いました!

 

 

【作り方】

① ベーコン2〜3㎝幅、スライスチーズは

  9当分に切っておく。

      なすを菜箸で挟み包丁で切り込みを

  入れる。

 

② ベーコンとチーズを挟み、耐熱容器に

  並べてオリーブオイル大さじ1を回し

  かける。


  パン粉を適量ふり、さらに上から

  大さじ1オリーブオイルを回しかける。


③ グリルで20分焼き目がつくまで焼き、

  こんがり焼けたら完成〜♪


           ホクホクとろとろに焼けたなすが

たまらなく美味しいラブドキドキ

 

パン粉のサクサク食感が

また良い仕事してるんだな〜OK

 

 

色んな調味料を使わなくても

ベーコンとチーズの塩気で十分

美味しくできますよウインク

 

あとはお好みで塩や粉チーズをパラリ音譜

トマトソースなんかも合いそうですねビックリマーク

 

アコーディオンなす

上差しなんかこのネーミング気に入った笑

 

私と夫のお気に入り料理に

登録決定です!!チュー

 

 

とっても美味しいので

ぜひぜひ作ってみてくださいねチョキ

 

 

 


あと余談ダウン

 

昨日はオーブンのグリル機能を

使ったんだけど・・

オーブンに突っ込む時に

やらかしたガーン

 

  

 

 

これ、スキレットの取っ手に

はめて使うやつなんだけど・・

 

つけっぱなしでオーブンに

突っ込んじまったハッ

 

どうりで途中、なんか

焦げくさかったわけだえーん

 

まぁ火事にならなかったから

よしとしよう・・あせる

 

 

というわけで!本日は

ここら辺でおいとましますDASH!

 

また遊びにきてくださいねバイバイ

 

 

 

フォローしてね