先日ジュニアサッカーチームのSNSで

 

「練習後、ご家族手づくりのおにぎりを食べています!」という紹介とともに、選手たちがおいしそうにおにぎりをほおばる姿の写真。

 

ああ、素敵だなあ・・と思いました。

 

続けて読んでいくと

 

「プロテインも忘れずに」

 

という一文が。

 

 

待って待って。練習後におにぎりとプロテイン。

 

 

帰って夕飯ちゃんと食べられる?

 

ってか、ほんとに必要????

 

 

個人的に、親が摂取させている場面もよく見るし、こうしてチームで持ち物の一つにしているところ、

チームで準備してくれるところまであります。

 

 

では、なぜプロテインをとっているのですか?

 

そう聞くと

 

「みんな飲んでるから」

「コーチが飲めというから」

「筋肉つけて大きくなりたいから」

 

などの答えが返ってきます。

 

3つ目の答えはまあ、いいとして(後で話します)、ほとんどの場合、理由は人まかせなことが多いです。

 

親も、あの子が飲んでるならうちも飲ませなきゃって焦るし、食事あんまり食べられないからプロテイン飲んでれば安心。

 

みたいな思いがあるでしょう。

 

プロテインメーカーのホームページにも、お父さんお母さんが通うジムにも、プロテインの必要性を書いてありますよね。

 

 

 

では、プロテインとは何でしょう?

 

 

 

 

プロテインとは? 

 

 

プロテイン(protein)=たんぱく質 のことです。

こう言うと、「えっ、サプリの名前かと思ってた」と驚く方もいます。

 

日本では、たんぱく質を主成分にした栄養補助食品のことをプロテインと呼ぶことが多いですね。

 

 

なぜプロテインをとる必要があるの? 

 

 

「たんぱく質なら、食事からとれるでしょ?」

 

その通りです。たんぱく質は多くの食品に含まれていますから、私たちは基本的に食事からたんぱく質をとっています。

 

 

 

1日にとりたいたんぱく質の量は、

 

6~7歳男女  30g

8~9歳男女  40g

10~11歳男  45g 女50g

12~14歳男  60g 女55g

15~17歳男  65g 女55g

18~64歳男  65g 女50g

 

です。

※日本人の食事摂取基準 2020年版  厚生労働省

 

 

肉、魚介、卵、豆、豆製品、牛乳、乳製品はわかりやすいですが、実は米やパン、野菜にも含まれているので、食事から摂れていることが多いのですが、人によっては1日にとりたい量がどうしてもとれない場合があります。

 

✅食が細くなったり食事の準備を十分にできなくなったりしている高齢者

 

✅ダイエット志向で、野菜はたくさん食べるけど、肉や魚をあまりとらない女性

 

✅活動量に対して食事摂取量がどうしても追いつかない小中高生アスリート

 

✅一人暮らしや寮生活などで自分に合った食事をとることがままならないアスリート

 

 

必要摂取量を満たせないことが多く、体重や筋肉量が落ちてしまう場合は、栄養補助食品のプロテインを取り入れることも有効です。

 

 

 

たんぱく質足りてる? 

 

じゃあ、自分は、うちの子は、うちの選手は、たんぱく質が足りているのか、考えたことはありますか?

 

もちろん、毎食たんぱく質量を計算できれば安心ですが、そんな人はいないですよね。

 

先ほども述べた通り、足りているか足りていないかの判断は、

 

必要摂取量を満たせないことが多く、体重や筋肉量が落ちてしまう場合です。

 

体重測定、していますか?

 

 

 

私が知る限り、体重や体脂肪を量る習慣がないのに、プロテインをとり入れているアスリートが多いですアセアセ

 

がんばって食べているのに、またはどうしても食が細くて、体重が落ちてしまう。

練習がハードで、筋肉の損傷が激しい。

 

こんな理由付けができた上でプロテインをとっている選手、チームは素晴らしいと思います!

 

たんぱく質とり過ぎの弊害 

 

先ほども述べた通り、たんぱく質はいろいろな食品に含まれているので、意外と、普通に食事しているととれているものです。

 

アスリートは筋肉づくりのためにたんぱく質をたくさんとる傾向が強いため、うっかりしていると、とり過ぎてしまうことがあります。

 

とりすぎることで起こる弊害としては

 

●疲れやすい

●体脂肪が増える

●動きが重くなる、キレが悪くなる

 

など。

 

せっかくパフォーマンスを上げるためにたんぱく質とってるのに、逆効果になる場合もあるのですよ。

 

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください下矢印

 

たんぱく質LOVEのアスリートへ~適量をとりましょう~

 

 

つまり、私が言いたいのは

 

 

プロテインとり入れる前に、体重測定しましょう

 

 

ということ。

 

 

家庭で毎朝排尿後に測る。

チームで練習後に測る。

 

本当に減っちゃってるのか数字として見たり、自分の体感を大切にしたり。

 

まず、ここからお願いします!

 

私がアスリートに、プロテインについてどんなアドバイスをするか…については、改めてお話ししますね。

 

  ご提供中のメニュー

 

宝石赤まず我が子の食事について、ちょっと相談してみたい・・と言う方は、1対1でお話ししましょう。

 

右矢印「アスリートごはん なんでも相談会」詳細はこちら

 

 

宝石赤アスリートごはんについて学び、サポートする選手の役に立つ喜びを感じてみませんか?

 5回で10テーマ、じっくり学んでいただきます。

 旬の食材を使った、アスリートに食べてほしい料理のレシピもご紹介しています。

 

右矢印アスリートごはんセミナー詳細はこちら

 

 

宝石赤「アスリートごはんセミナートライアル」は、

右矢印アスリートごはんセミナートライアル詳細はこちら

 

 

 

宝石赤長期的に1対1でじっくりパフォーマンスアップを目指す方はこちらがおススメです。

 現在、2週間おためしサポートをキャンペーン価格で実施中❣

 

右矢印パーソナルサポート詳細はこちら

 

 

 

宝石赤その他お問い合わせやリクエストはお気軽にどうぞウインク

 

右矢印お問い合わせ・リクエストなどはこちら

 

 

 

【プロフィール】加藤 扶美(ふみ)

【資格・経歴】
元小学校教諭(中学校・高校保健体育教員免許あり)
調理師(5年間飲食店勤務)
アスリートフードマイスター1級(静岡県で3人)
健康食アドバイザー
生活習慣病予防アドバイザー
ジュニア食育マイスター
アスリート料理アドバンスプランナー
身体に優しいアスリート料理認定講師
身体に優しいアスリート料理認定教室


【活動実績】
静岡県内強豪高校サッカーチーム栄養サポートスタッフ
静岡市・藤枝市・牧之原市等小中学校食育セミナー講師
J-STAR SPORTS FESTIVAL2019 「アスリートフード講座」講師
藤枝市生涯学習講座「時短・簡単バランス料理」講師
静岡市・藤枝市小学生サッカーチームセミナー講師

リビングカルチャーセンター静岡「アスリートごはん塾」セミナー講師
静岡大学サッカー部セミナー講師・食事提供
アスリートパーソナルサポート:
大学生フィギュアスケート(女子)
大学生・高校生器械体操(女子)
高校生やり投げ選手(女子)
高校生サッカー選手(男子)
二人のサッカー小僧たちを育てた母

 長男・二男とも静岡県内強豪校(二男は在学中)

 長男は関東大学リーグ一部蹴球部出身(日本代表選手、Jリーガー多数輩出)

 

【メディア】
SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」出演
KMIX(FM静岡)「野菜をMOTTO presents おかえりマルシェ」出演