食洗機、その後。 | 穏やかにゆる〜く生きる❤︎バイオリン弾き♪ふろっぐのブログ

穏やかにゆる〜く生きる❤︎バイオリン弾き♪ふろっぐのブログ

ピアノ・バイオリンを奏で引きこもりつつ、ゆる〜く生きる、ふろっぐのブログです。穏やかに過ごす日々を書いています。

お気楽極楽ふろっぐです。


我が家の壊れたまま放置だった食洗機。

やっと新しくなりました。


壊れてから半年以上。

様々な考察と紆余曲折があり、やっと悲願叶いました笑い泣き


結局、あれだけ避けていたP社のものに。

避けていた理由は、前回住んでいた所も引越して今住んでいる所もP社の食洗機がついていまして。


特にコップの底が綺麗に洗えない事にもどかしさを感じていたのです。

この記事をご覧ください→次は食洗機…


しかし、2回目に来てくれたサービスの方が私でもわかるように説明してくれたおかげで、R社のものが設置出来ないとわかり、またP社のものをお店に見に行きました。


すると!


「あら、改善されてる!」


旧来のモデルで欠点が指摘されていたのでしょう。

コップの底まで洗えるようにノズルが立ち上がり、コップを置くラックも可動するようになっていました。


高さがあり、上の方まで噴射が届くノズル。


コップを置くラックが何パターンにも可動。



右下の白い箸立ても…


動かせる。


ありがとう、P社さん!笑い泣き


…というわけでめでたく年内に食洗機設置なりました。


これで大量の洗い物から解放されます爆笑