※年末年始の父一週間の一時退院から再入院までのお話を連載中です
「ドタバタ帰省~親の看取りがみえてきた~」おウチ編
「一時退院するまで編」はこちらから⇒1話から読む
物忘れは昔からあったのですが、、
こと父の入院、退院、病院の決まり事など、父の病気に関することは、あまり覚えていられない母。
受け入れたくない心情か?うーん。。。
認知症も疑わしいと思ってはいるのですが、そうと言い切れないこともあるんです。
自分の病院の予定、人との約束(私以外の)は覚えている。
お風呂やガスコンロの火を止め忘れない。
生活には支障が出ないため、イマイチ認知症外来に通院には至っていません。それよりも、喘息の悪化の方が気になっています。
訪問看護師のOさん。私となんと同い年で学年一緒と知り、ますます親近感
母に何度同じことを聞かれても笑って答えて下さる。。。優しいし、仕事もテキパキで、尊敬しかない!
本当にありがとうございました!
■LINEスタンプ発売中■
「【毎日使える】ねこのほっこりLIFE」(40個)
「ねこの年末年始ごあいさつ」(32個)
※少しですが普段使いのものもありますです
【発売中】
■ 宮咲ひろ美の本 ■
ダンナさまは幽霊シリーズ(イーストプレス)原作 流光七奈 漫画 宮咲ひろ美