今年もこの時期が来た!春の風物詩カラスノエンドウでお茶を作る! | 麺日記

麺日記

はいさい!
福岡出身のらぁめんgです。
移動歴
福岡~京都~沖縄~福岡!
2児のパパ、急性膵炎患者として奮闘中♪

子育てや料理について書いていきたいなーと思ってます。

はっとーこいってー!!

どーもらぁめんgです。

 

イベントバナー

 

 

さて今年もカラスノエンドウの時期がやってきました!

今回の制作過程では豆がまだ出来上がっていませんでしたが、今この記事を見ている頃には豆も育っているのでより美味しいお茶が作れる状態のはずです!

 

※注意事項!

あくまでも個人で楽しむ範囲でやっています。採集する場所によって汚れ、想像外の汚染なども考えられますので野草を楽しむ場合はしっかりと下調べしたうえで自己責任にて楽しむようにしてください。

 

というわけでカラスノエンドウ茶を作っていきます!

 

まずは採取して来たら洗って干します!

 

 

 

干すのは大体2~3日で大丈夫です。

↑この写真で3日程干したところ。

まだまだ青いですが、表面はパリっとしてました。

ところどころ生乾きのところがありましたが、この後炒るので問題なし♪

 

↑ちなみに花だけを先に摘んで乾燥させたものとパシャリ📸

花は可愛い赤紫色なんですが、摘んで乾燥させると紫に。

バタフライピーみたいに使えるのかな?と思案中。

 

 

↑そしたら細かく刻んで。

 

 

↑中火くらいでまだ残っている水分を飛ばす感じで炒っていきます。

 

↑混ぜてパチパチいう音が少なくなってきたらOK!

 

↑出来上がったので茶こしに入れてお湯を注ぎます。

ちゃんと抽出できるかな??

 

↑できたー!しっかり色づいてますね♪
細かく浮いているのは虫…じゃなく砕いた草の破片ですのでご安心を。
まぁ野草摘んで飲む人はちっちゃいことは気にしないですよね!
 
肝心のお味は…豆の香りが少ないもののしっかりとお茶!
今年もいい感じに出来上がりました♪
 
一応第二弾として豆付きの部分も作っているのでまた完成したら飲み比べてみたいと思います!
 
以上、2024年のカラスノエンドウ茶作りでした!
 
To be continued…
 
 
春は眠いよねー♪