姫路城「夏の特別公開」 | 尚吾の「人生七転び八起き」
9月11日(月)
「姫路城夏の特別公開」に。
姫路の洋食屋さんで
ビフ活ランチ
の予定でしたが
ランチタイムは終了してました
気を取り直してこちらのお店で
デカ盛りランチ
カフェド・ムッシュ 新在家店
腹パンで正直家に帰って
寝たかったです。
でも今回の公開はなかなか見れない
小天守が見れます。
駐車場に車を止めて
やって来ました


【桜門橋】
外国人の観光客は多いですね。

【大手門】

ここから見る景色も素晴らしい



【櫓門】

門全体に安土桃山時代の
様式を残しており、
城内で最も大きな門です。
(web引用)

この角度から見るのもイイ


改修中の部分も。

【二の門】

【ほの門】



いよいよ城内に


巨大な梁
昔の大工さんは凄いですね。
木造の6階建て

クレーンも無く作るなんて


400年前に作らた階段を上がります。

どれだけ太い木が
使われているんでしょう!

お城の中心には、
「西大柱」「東大柱」の
2本が通っています。




大天守の最上階(6階)に祀られている
■刑部大神
(おさかべたいしん・長壁神社)

天守の窓からの眺め

(南)

天守の窓からの眺め

(北)

天守の窓からの眺め

(南)

では、
天守6階から降りて行きます

ここから、
小天守の拝観に

次に続きます。
阪神タイガース
明日は「アレ」が有るかも
ワクワク落ち着きません


