橋杭岩(国の名勝天然記念物) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

西国のお参りに和歌山へビックリマーク

 

12月5日の早朝から

熊野三山巡り、

那智山青岸渡寺と回りました。

 


帰り道、串本町で

道の駅「橋杭岩」で休憩コーヒー

 

ここには国の天然記念物の岩が

目の前に広がっています。

 

下矢印

海の浸食により

岩の硬い部分だけが残り、

橋の杭だけが

立っているように見えるこの奇岩

 

規則的な並び方が

橋の杭に似ていることから

 

橋杭岩の名が付きました。

 

 

串本から大島に向かい、

約850mの列を成して

大小40余りの岩柱が立ち


一説には、その昔、

弘法大師と天邪鬼が

一晩で橋を架ける賭をして、

 

一夜にして立てたという

伝説も伝わっています。

 

 

 

吉野熊野国立公園地域にあり、

国の名勝天然記念物に指定。

 

 

写真ではちょっと伝わりませんが

なかなか雄大な景色です。

 

 

(Webから借りた写真3枚)

引き潮の時は歩いて渡れます。

 

 

空から見たらこんな感じびっくり

 
 
橋杭岩を通して見る晴れ朝日は
とても美しいと評判で
晴れ日本の朝日百選晴れ
の認定されているそうです。
Wabから借りた写真です。
奇麗ですねウインク