天空の城「竹田城跡」 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

 

世の中のGWとは毎年無縁です。

連休明けの月曜は、週に一度の・・通常の休日ニコニコ



この日目的は

朝来市にある「竹田城跡」!!







地道から播坦有料道路に入り、


和田山に着、目の前の山の頂上が「竹田城跡」です。






播坦道新割引開始


上限¥800  嬉しいサービスニコニコ






和田山駅 兼 観光案内所で案内マップを入手


早速、駐車場に車を止めて竹田城跡を目指します。





バスで、中腹まで行くルートも有りますが、


天気も良いので徒歩で

「駅裏登山道」で行き (800m、40分)

「表米神社登山道」で帰るルート (1200m、40分)


でも、これが少し大変でした!(ブログ最後までよく見て下さい)





時計11:30


線路を超えて、駅の裏に、


天気も良く、風が有るのでまだ少し涼しいです。





ここは、4寺院が並んで建っています。


「赤松広秀」、竹田城最後の城主の供養塔が有る宝樹寺






前を流れる竹田川には鯉が沢山放流されています。


ドラえもんやピカチュウなどキャラクターの石像が設置。










時計11:35


登山口です。





ありゃ


まだ800m、全然進んで無い






時計11:40


100m前進しました、でもまだ序の口




時計11:45


更に100m、これなら軽いなと思っていましたが・・・


これから続く急勾配アップ




アップアップ殆ど足場の悪い石段ばかりアップアップ





アップアップ殆ど足場の悪い石段ばかりアップアップ かなりキツイあせる


さっきまで涼しいな~、って・・取り消しビックリマーク

汗が流れます汗ペットボトルのお茶を飲みながら2度休憩







崩れている所が・・・多々注意 危険






時計12:00


¥料金所に着きましたあせる






GWでは、一日5000人の人出だったそうです!!


この日は、誰にも出会わないはてなマーク




ここで、登城料¥500 支払って城跡に入ります





アップここからも、更に上るアップ






アップまだまだ、上るアップ




時計12:15


竹田城跡着!! 


バンザイ  ヽ(^o^)丿


心配していた黄砂の影響も無く見晴らしは最高音譜







写真が小さくなりますが、パノラマで

















城跡の端から端まで約400mあります。


三の丸から、天守台を目指して・・



 



通路には、滑り止めのゴム製の柔らかいラバーが敷かれています。


クッションも効いてて、転んでも怪我しない様になっています。

安全対策バッチリ音譜









他の方が誰も写っていませんが


私たち以外に10人程は来られていました。








時計12:25 


本丸 天守台に着






ガイドスタッフさんがいらっしゃって説明をして下さいます。







これこれ


写真で何度も見た景色、実際に見ると圧巻!!


来てよかった~音譜






天守台の下で


記念撮影






ここからの眺めキラキラ  







逆に、南千畳から本丸を見ます


この景色もイイね













時計12:50


南千畳の端まで来ました。








今はロープが張られて通りが規制されていますが、


少し行くと断崖絶壁注意






 



ボチボチ帰路につきます






午後時計1:00


ここで、最初の計画通り


「表米神社登山道」で帰るルート (1200m、40分)


で帰りました・・・が、(料金所で「急で危ないですよ」と言われていました)



後で判ったけど、その通りガーン





最初は、まぁ良かったけど






ダウン下りがあまりに急すぎるダウン





ダウン家の階段並み、急で長過ぎダウン





登山道やからね、凸凹なのは当たり前やけどビックリマーク




ダウン何処までも下りが・・凸凹の階段状ダウン





見上げてもこの状態


もう膝の軟骨がすり減って・・・注意 痛い





こんな斜面が800m 続きますダウン 





何とか無事に、あと100m

嫁さんも斜面で2回足を滑らせました注意


個人的には登り一方通行にしないと、下りは危険注意





午後時計1:20


表米神社に着ビックリマーク


20分程で降りて来ましたが、無茶な下山でした






神社から、表の道まで更に100m、


普通ならそんなに大したことは無い下り坂も足腰ヨレヨレ~ビックリマーク






この後、昼食に入った蕎麦屋さんで


バス道を通るのが安全で散歩にいつも通っていると聞かされて納得しました。

次回はそのルートで下りますあし (南登山道)




嫁さんは、次回はバスを利用すると申しております。


(天空バス、¥260 ですぐ側まで行けます)


今後「竹田城跡」に行かれる方は参考にビックリマーク


大きなマップを載せておきますね。