播州 三木の秋祭り 「大宮八幡宮」本宮 (10月12日) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)



年に一度、三木が熱くなる2日間。 最後の1日


「三木の秋祭り」大宮八幡宮 本宮です。



今日は反対側からの写真!  屋台蔵は坂道の途中にあります。








時計早朝8:30 屋台蔵集合。  すでに多くの方が集まってます。







時計:00 屋台蔵出発。 






我家の家紋は、「州浜」 と言います。 おはぎの丹波屋と同じ







休憩①

昨日と同じく、市役所裏駐車場で、5組6組の接待ナイフとフォークおにぎりビールお酒


三木では、祭りの差し入れ・寄付金などの事を「御花」 (おはな)と言います。 

祭りの御花がズラリと並べられて疲労されます。







「いりこ」をつまみにするのも三木だけですか?

イリコ(炒り子)、じゃこ(雑魚)、だしじゃこ(出汁雑魚)など多くの別名が)













休憩②

時計10:30  新町公民館


可愛いワンちゃんがいたのでカメラパチリ。 何と同級生の娘さんでした。






休憩③

時計11:00  大宮石段下








町内最後の接待


2日目の昼となると、お酒とともにコーヒーホットコーヒーが出て来ます。

これが結構おいしい。音譜 毎年し恒例の光景







缶ビールも一番小さい、135mlサイズが用意されています。 


一口飲み切りサイズで丁度良いニコニコ





昼食・・・友人宅で、ビール乾杯   







タップリ生姜で巻き寿司 







またしてもワインボトルワイン






友人の親父さんはワイン好き!

「このチーズが良く合うんや~」と、出してくれました。







今日は、豚鍋です。







同級生が訪ねて来ました。15年ぶりの再会

これも祭りならでは。  ビールお酒酒が、話が進みます。

若い女性と結婚するって叫び・・・話のネタは尽きません!






ここで、アクシデントショック! ワインボトル調子に乗って飲みすぎました! (。>0<。)


本来なら、昨日と同じルートで、公民館~三木鉄道駅前~下町集合と・・行くのですが

大事を取って近所の親戚宅で休憩の昼寝ぐぅぐぅ  約2時間の爆睡DASH!




昼寝のお蔭で 完全復活チカラコブ   旧街道から屋台に合流


ここで、何と祭りに来ていたクッチーナ さんに遭遇。こんにちわ~







旧街道から県道に





三井住友前交差点で差上げアップ   





神社参道~石段下に 動画  https://www.youtube.com/watch?v=SMEO6LlG1i0



石段下で、またまた御祭りを見に来られたお客様に遭遇。いらっしゃい~!

人混みをかき分け・・・ご案内! 




時計午後:15 宮入。 命綱を巻き準備OK







石段も落とさずに宮入


拝殿前で差上げ 動画 https://www.youtube.com/watch?v=BlAApGGUazY








各町の屋台も次々と宮入


・下町屋台宮入動画   https://www.youtube.com/watch?v=yBTAMkh0wLk










・栄町屋台宮入 動画  https://www.youtube.com/watch?v=bIMIxKZgwyY









お祭り見に来られたお客様

 SAYUセレブスタイル2美女お二人を石段下から拝殿前にご案内。


三木の秋祭りも最高潮音譜




夜の街夕暮れの境内にぞくぞくと屋台が宮入!!



拝殿前で練り各町ならんで練る光景は圧巻  ヽ(゜▽、゜)ノ





カメラ写真をお借りしました <m(__)m>!!  末廣・高木・下町・栄町の4台練、差上げに興奮ラブラブ


動画  https://www.youtube.com/watch?v=AN1gIPwmE3s





時計午後6:00


本宮は、平田屋台も宮入。この後に大村屋台も続き全8基の屋台が揃います。

(写真は、イセエビ伊勢海老の梵天が特徴の平田屋台)






時計午後6:10  

ここで一息、最後の宮出に供えて腹こしらえナイフとフォークビール






最後のワインボトルワインも行っちゃいましょう ニコニコ  


昼の昼寝ぐぅぐぅで復活後、絶好調~







鍋に良く合いますね、


赤ゆず胡椒が美味しかった!







時計午後8:40


いよいよ宮出、拝殿前のアイスクリームでシャキッと。


足元はしっかり!! 祭りで怪我は禁物です注意






時計午後9:00  


宮出










宮出も終わり、明盛商店街で最後の練り。



今年の祭りも最後、時間ギリギリまで練り続けます。






時計午後10:15  町周りを終えて蔵入り



ちょうど雨雨がポツリポツリと・・・何とか台風も待ってくれました







屋台管理委員長、区長が挨拶






区長の胴上げで全て終了!


お疲れ様でした! 







明日は朝から、会計・屋台の片付けなどが行われます。  


最後の最後までご苦労さま。


天も味方してくれた熱い2日間。「三木の秋祭り」が終了あせる  




追伸:


今年は三木市制60周年を記念して、10月25日(土)

三木の祭り屋台大集合が行われます。 


三木の屋台27台が一堂に揃う大イベント。詳しくは→三木市 HP