低音好きみたい | Добро пожаловать!

Добро пожаловать!

ありがとう、Dima
あなたの歌は永遠です

私がオペラにハマったきっかけは、テノールのプラシド・ドミンゴ様でございました。

当時、三大テノール全盛期で、カラカラ浴場でのコンサートには、大興奮したものです。

パヴァロッティ派、ドミンゴ派、カレーラス派に分かれて、論争(?)したっけ~。


なので、私はテノールが好きなんだーと思っていたのですが、実は、どうやら低音好きみたい。


もちろん、現在、バリトンのホロストフスキー異常なファンだってこともありますが、ドミンゴに夢中だった頃も、レイミーF・フルラネットに浮気したりしていたんですわ。


でも、当時聴いていたのは、やっぱりテノールのアリアばっかり。

どうも、バリトンやバスは地味なイメージがあって。

「どうだ~~!」的な、華やかな(そして短い)テノールのアリアがお気に入りだったんです。


ところで、私は地声が低い・・・。

実は、これ、すっごいコンプレックス。

自分の声の録音を聞くのは、本当に嫌なもんです。

だから、話し声が高い男性は苦手。

自分より声のトーンが高いのは許せないのかも?


ホロストフスキーは、話す声も低くていい声。

そして、昨年、METの楽屋口で出会ったレイミーの地声の素敵だったこと。

「Thank you.」と言われただけで、完全にKOされた私でございました。


最近は、パーペにも惹かれたけど(彼も低音の地声が魅力的だった~)、最近、新たにジョン・レイリーがお気に入りに。

METのビューイング「セビリアの理髪師」、レイミーがバジリオをやってる日程もあったらしいので、最初は、「なんでレイミーじゃないのぉ~!」って思ったんだけど、見に行ってみたら、名前の似てるレイリーにやられたー。

「清教徒」のジョルジオ叔父様も素敵だったし、今後は要注目だわ~。


あ、明後日はもう6/10。

ちょうど1年前、6/10にMETの来日公演「椿姫」 を観に行ったんだっけ。

あ~~、あの時のジェルモンお父様(=ホロストフスキー)、本当に素敵だったなぁ。

紳士的で、ヴィオレッタが、アルフレードから父親にのりかえてもおかしくない感じだった(笑)

あの時の、“プロヴァンスの海と陸”の興奮が思い出されます。震えが来たもんね。


やっぱり、彼の声が、今の私には一番刺激的であり、一番癒されますわんラブラブ