オペラ三昧 | Добро пожаловать!

Добро пожаловать!

ありがとう、Dima
あなたの歌は永遠です

昨日・今日と、NHKのニューヨーク特集のひとつとして、メトロポリタン・オペラ(MET)の舞台が、4作品放送されました。


この4作品、いずれもライブビューイング で上映したもので、私は全て見に行ったんですが、どれも楽しかったので、今回もまた、TVの前にへばりついて、ずっと見てました~。

と言っても、実際にへばりついていたのは、「エフゲニー・オネーギン」と「清教徒」の2本だけですが・・・。

録画は、しっかりしましたけどね♪


やっぱり、オネーギンは感動したなぁ。

オペラを見てる気がしなかったもん。

技術的なことが全然気にならないぐらい、物語に入り込めちゃう。


それはやっぱり、キャスト全員が素晴らしかったからでしょう。

一人でもミス・キャストだよぉ~って人がいると、この手のオペラは、全体が壊れちゃいそう。


ホロストフスキーは、ちまたで言われているように、本当に生まれながらのオネーギン。

ハッキリ言って、オネーギン役って、歌うところ少ない。


だから、立ってるだけで、どこまでオネーギンになれるかが勝負だと思うんです。

女性がみんな虜になる魅力を備えつつも、誰のことも決して本気で愛さない。

夢中になるものもなければ、趣味も仕事も何もない、虚無的な人。

でも、彼の本当の心の内は、誰にもわからない、ミステリアスな人。


これはすごく難しい役。

演じようと思って出来る役じゃないと思う。

TVに向かって、何度溜息をついたことか、何度「か、かっこいい・・・。」と呟いたことか。←あぶないヤツ


演出もすっごく良かったぁ。

このキャスティングなら、余計なものは舞台に要らないね。

センスも良かったし、何と言っても、序曲の舞い散る枯葉シーンには感服。


別ブログ に散々書いたのに、また書いてるよ・・・汗



「清教徒」の方は、ネトレプコが圧巻。

うちの母は、「健康的すぎて、哀れな感じがない。」って言ってたけど、私は、やっぱり彼女の声が好きみたい。

ずーっと聴いていたいって思わされるから。

無理がない発声で、本当に気持ちいい声。


で、このビューイングシリーズでファンになった、バスのJohn Relyea

彼、ちゃんと老け役が似合うね。

まだ若いんですよね?

この声、本当に気に入ってしまったわ~。

2幕は、ジョルジオのアリアも、リッカルドとの有名な二重唱もあるし、Relyeaの声を堪能させてもらいました。


最近気に入っていたパーペを、私の中では上回っちゃったよ。


でも、Relyea・・・って、何て発音するの?

ファンになったくせに、発音がわかんない・・・汗


あんまりTVを占領していたから、父がひと言。

「なんで、何人も一緒に歌うねん。一人で歌えっつーの。うるさいだけやんか。」

オペラ嫌いには、何を聴かせても無駄らしいです・・・・。