
開催を知った日からずっと、出店者さまのブログなんかを見て、アレいいな、コレもいいな



しかも、前回はぼっち参戦だったワタクシですが、今回はNさんというお友だちと一緒

阪急梅田駅で待ち合わせて、浮かれに浮かれて、行ってきました

そんな、めっちゃ楽しみ~


中に入って階段を見上げれば、秋らしいアーチが
もうね、この時点でテンションMAXですよ
で、入ってすぐのブースに、大好きなマメコロンさんのブース発見
ホンマにね、憎らしくなるくらい可愛い新作満載で、アレもコレも欲しくてたまらんだったマメコロン作品
とりあえず、グルグルキャンディーの半衿ピンは買うとして、他はどれにしよう~と散々迷いました。
で、半衿ピン3個と帯留め1個をお買い上げ
そのまま流れでエリコさんのブースとayaayaさんのブースにも突撃
エリコさんとこのレースの指なし手袋も半幅帯も可愛かったなぁ
今回は予算の都合で見送りましたが、次は半幅帯か半衿が欲しい……
気を取り直して、ブログで紹介されていた時から心臓打ち抜かれていたayaayaさんのイヤーフックをガン見
やっぱり実物見ても可愛い~
ええい、買ってしまえ
アラフィフの婆だけど、いいの
可愛いものは可愛いんだもん
とりあえず、これで絶対欲しかったものの買い物は終了(早っ
)
あとはゆっくり色々見て回ろうっと。
というわけで、tentoさんとことか、ルミ先生んとことか、東風杏さんとか、色々ぐるぐる…
ものすごいどれもこれも可愛くて、無限のお財布があればここにあるもの全部くださいっって言いたくなりましたが、残念ながら有限のお財布しか持っていないので、そういうわけにも…
で、選りに選って、garyu83さんのとこで、こぎん刺しのピアスを購入
片方だけ、キャッチにタッセルが付いてて、めっちゃ可愛いの
あまりに可愛いので、その場で着けちゃったくらい
で、一通り見終わったし、一度頭を冷やすついでにご飯でも食べてこようと、Lantanaさん近所の喫茶チロルへ。
Lantanaさんのブログだったかと思われますが、以前、ブログでこのお店のことを読んで、一度食べてみたかったカレーをいただきました
目玉焼き乗せてもらっちゃった
具がほとんど溶けてしまっている、割とサラリとした辛口のカレーは、とっても美味しかった
見回したところ、お客さんは男性が多くて、そのせいか量は結構あります。
ワタクシ、かなりの大喰いだと自覚しておりますが、そのワタクシでもかなり満腹になりました。
少食の人は、食べきれないかも
で、その後、Nさんが調べておいてくれた別のカフェに移動して食後のお茶を
そのカフェがなんだかめっちゃお洒落
アメリカンヴィンテージって感じで、凄くいい雰囲気。
内装はこんなの。写真撮ったはずなのに行方不明になっちゃいましたが、メニューが普通の紙とかじゃなくて、一輪挿しの瓶に書かれていたり、いちいち素敵です。
メニュー自体は比較的少なめ。
コーヒーとカフェオレとレモネードとジンジャーエール、あとはトーストとケース内のマフィンとかスコーンみたいなビスケットとかぐらいしかなかったかな。
ワタクシはコーヒーが苦手なので、レモネードを頼みました。
Nさんはコーヒー。小さなクッキーが付いてきました。
レモネード、絞りたてのレモン果汁で作っているそうで、非常に爽やかな美味しいレモネードで
した
で、頭が冷えた後、もう一度会場に戻り、あちらこちら冷やかしたりお喋りしたり。
で、2時からの和飾りWSに参加して、ヘアクリップ作ってきました
ワタクシとNさんと他お三方の計五人で受けたんですが、人それぞれ違うもんだなぁと。
材料が無限にあるわけでなし、その場にあった材料を組み合わせて作ったんですが、一人ひとり、色もテイストも組み合わせも全然違うものが出来上がりました。
面白いものだなと思いました。
WSの後は、少し会場でお喋りしたものの、主婦であるワタクシとNさんはもう帰る時間に…
楽しい時間って、すぐに過ぎるのね……
と、後ろ髪を引かれつつ、帰途についたワタクシたちでございました。
…というわけで、戦利品のお披露目やお会いした方々のお写真はまた次回