引退まで1か月「SL人吉」に乗る | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

引退が近づいている「SL人吉」に乗ることができました。

(↑写真は2016年8月・肥薩線内で)

 

【1】絶妙な接続に

西鉄の「レールキッチンチクゴ」に乗って大牟田駅に15:29に着きました。

この後に乗れる観光列車は、久留米から博多までの「ゆふいんの森」だけだと思っていました。

でも、1週間前に、絶好の列車があると気づきました。

「SL人吉」です。

熊本10:58→→大牟田12:26→→鳥栖13:37

鳥栖15:11→→大牟田16:19→→熊本17:33

ドンピシャじゃないですか!

2024年3月に引退する「SL人吉」には、私も何度か肥薩線で乗車したことがあります。

乗れる最後の機会ですし、車内販売もあるわけですから、乗るしかありません。

 

 

【2】指定券券売機でキャンセル狙い

とはいっても、3連休の真ん中の2月11日です。

すでに満席で、指定券は買えません。

そこで、JRの駅を通るたびに、指定券券売機でキャンセルが出ていないか、繰り返し確認しました。

幸いにも、JR東日本の指定券券売機で、「SL人吉」の指定券を買うことができます。みどりの窓口が激減している中で、長い列に並ばなくて済みました。

そして、20回近く確認した乗車前日の2月10日、やっとキャンセルが出て、指定券が手に入りました。

乗る区間が半分でも、指定席料金は1680円です。

 

【3】大牟田駅から乗り込む

大牟田駅に「SL人吉」が来ました。

先頭はDE10のディーゼル機関車です。

下り熊本行は、最後尾が蒸気機関車なのです。

少し離れた西鉄のホームからは、「THE  RAIL  KITCHEN  CHIKUGO」のスタッフの皆さんが、お手振りをしてくれました。

私がSL人吉に乗りますと言ったら、ホームから手を振りますと言ってくれましたが本当でした。

到着して50分間も、大牟田に停車したままとは思えなかったので、驚きました。

(ピンぼけ写真ですみません)

鉄道会社が違っても、手を振ってもらえるのは気分良くなります。

 

【4】車内販売

「SL人吉」の車内販売は、乗客が販売カウンターに行って、購入する形になります。

3両編成ですから、特に面倒とは感じません。

大牟田駅で乗り込むと、真っ先に販売カウンターに行きました。

途中駅でしたが5~6人の行列ができていて、盛況でした。

5~6人並んでいましたが、並んでいる時はメニュー表が見えません。

すると、前の客が品物を決めたら、後ろの客に渡す『暗黙の了解』ができていました。

私は「鳥栖SL弁当」850円を買いました。

これを熊本からの新幹線「つばめ」車内で、いただきました。

満席のボックスシートでは食べにくかったですし、西鉄「レールキッチン」で食事をして時間が経っていないので、あとにしたわけです。

 

 

【5】熊本駅に到着

終点の熊本駅に到着しました。

最後に降りて、何枚かパパッと車内を撮りました。

皮のシートは、座り心地は悪くないのですが、テーブルが付いていてもやはりボックスシートです。

正面に人がいると、あまり快適とは言えません。

車端の展望室です。

機関車が付いていない最後尾のほうが人気があるようです。

この展望室では、アテンダントさんが子ども向けに、帽子と鉄道員の服を着て写真を撮る案内をしていました。

これ、記念になりますね。

 

【6】以前の車両

参考までに2016年8月に乗った時の空いていた時の写真を4枚並べます。

テーブルはついていますが、4人掛けボックスシートが基本です。

他の観光列車ほど、ゆったりはしていません。少し窮屈でしょうか。

展望ラウンジです。

先頭には小さい椅子、鉄道マニアでなく子どもに座らせる意図ですね。

ビュッフェ(売店)があります。

販売する品は、ずいぶん変わっています。

 

 

●2014年3月に乗った記事↓

●2016年8月に乗った記事↓