8日間の車内販売利用 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

 観光快速に8日間、乗り続けて、車内販売を利用してきた。この8日間、体力をすり減らしながらも、乗り続けた。
 車内販売の回数は常に数えているが、何円使ったかは、集計していない。そこで、この8日間の車内販売で何を買ったかをまとめることにした。

【1日目】「風っこ湯けむり紅葉号」を乗りに仙台 へ
利用4回・2260円
《1》つばさ(上野→福島)・・・コーヒーセット400円
上野でつばさの自由席がガラアキだったから、仙台に行くのにつばさに乗った。コーヒーだけだと割高感を感じるから、コーヒーセットにしてしまう。

《2》風っこ湯けむり紅葉号(仙台→鳴子温泉)
  ・・・女将のおもてなし弁当1150円、お茶150円
 「女将のおもてなし弁当」は、中身も器も素敵だから、今回も購入
 
《3》リゾートみのり(仙台→鳴子温泉)・・・ポカリスエット160円
 風っこの隣に連結していた「みのり」に足を運び、別の販売員から購入。
《4》やまびこ(古川→上野)・・・コーヒーセット400円
 特に買いたいモノがないと、コーヒーセットか、あとで飲めるポカリスエットにする。
 
【2日目】「きらきらうえつ」に乗りに新潟へ
利用3回・2180円
《1》MAXとき(上野→新潟)・・・コーヒーセット400円
《2》きらきらうえつ(新潟→村上)
  ・・・村上牛しぐれ弁当1200円、雪国紅茶180円
 
《×》いなほでは、車内販売が来なくて利用できなかった。
《3》とき(新潟→上野)・・・コーラ140円、サラダホープ260円
 

【3日目】「おいこっと」に乗りに長野へ
利用3回・1700円
《1》あさま(上野→長野)・・・大船軒ハムサンド530円
 
《2》おいこっと(長野→飯山)・・・抹茶ケーキ220円りんごジュース150円
 
番外・・・飯山駅でコーヒーを購入。大人の休日倶楽部パスで1割引。これが結構イケるんだな。車内販売のコーヒーの強力なライバルだ。
 
《3》はくたか(飯山→上野)・・・ボールペン520円アイス280円
 
ボールペンは6月にも買ったこれ↓
 

【4日目】「SL銀河」に乗りに花巻へ
利用5回・2090円
《1》こまち(上野→盛岡)・・・りんごジュース160円
気合も無ければ技もない販売員だったから、弁当買うのを断念。
《番外》新花巻駅・・・SL弁当
 
《2》SL銀河(釜石→花巻)・・・地ビール450円、クリアファイル400円、山ぶどうジュース330円
 
山ふどうジュースが「おススメ品」とのことで、購入。
 
《3》やまびこ(北上→盛岡)・・・プレミアムモルツ300円
売店でリンゴのお菓子も買う。
 
《4》はやぶさ(盛岡→東京)・・・アクエリアス170円

《5》ひたち(東京→土浦)・・・抹茶アイス280円
 
これで前半の4日間が終了。体力を整えて、後半へ。

【5日目】「湯沢シュークラ」に乗りに上越妙高へ
利用2回・1560円
《×》平日だが、「はくたか」は超満員でワゴンが通るのは無理
《1》湯沢シュークラ(上越妙高→越後湯沢)・・・おにぎり400円、レルヒさんサイダー260円、
 
コーヒー雪国ドーナツセット500円
 
番外・・・腹が減ったので、越後湯沢駅の駅そばを食べる。
 
番外・・・越後湯沢駅で更にコシヒカリアイスを食べる。
 
《2》とき(越後湯沢→上野)・・・コーヒーセット400円

【6日目】「SLみなかみ物語」に乗りに高崎へ
利用2回・1500円
《1》MAXとき(東京→高崎)・・・コーヒー雪国ドーナツセット500円
昨日食べた雪国ドーナツのセットがあったので、今日も頼む。
《2》SLみなかみ物語(高崎→渋川)・・・ビビンバ弁当1000円
 
番外・・・渋川駅でホームの立ち売りアイスを買う。
 
《×》高崎からの「はくたか」では来なかった

【7日目】「ポケモントレイン」に乗りに一ノ関へ
利用4回2720円
《1》はやて(上野→一ノ関)・・・小腹だから500円
ポケモン弁当が買えるか不明で、なおかつ気仙沼駅周辺は町の中心部とは離れていて弁当買えない気がして、一応買った。帰りの新幹線で食べた。
 
《2》ポケモントレイン(一ノ関→気仙沼)・・・ポケモン弁当1100円ポカリスエット160円
 
番外・・・奇跡の一本松の前に、自動販売機。売り上げの一部が保存の費用に充てられるそうだ。私も1本購入。
 
《3》ポケモントレイン(気仙沼→一ノ関)
・・・サンドイッチ220円リンゴジュース160円
 
りんごアイス280円 涼しいこの時期でも、買いたくなってしまう。
 
《4》はやぶさ(一ノ関→上野)・・・モルツ300円

【8日目】「リゾートビューふるさと」に乗りに長野へ
利用4回・1610円
《1》かがやき(上野→長野)・・・コーヒーセット400円
《2》リゾートビューふるさと(長野→穂高)・・・信玄餅アイス290円雪解けサイダー200円
 
《3》あずさ(松本→新宿)・・・のり巻きあられ270円ポカリスエット170円
このあられ、量は少ないけど、実に美味い。
 
番外・・・ずっとフツーの食事してなかったから、この日「あずさ」に降りてからステーキガストへ直行した。車内で食べられる弁当類は、中身が偏るから、野菜と温かいスープが、本当に美味く感じた。
 
《4》ひたち(東京→土浦)・・・ビールとれたてホップ280円
仕事を終えた後、残る1回の指定席を利用して土浦まで乗り鉄。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 以上8日間を合計すると、41品・15620円買ったことになる。
 ボールペン、クリアファイル以外は全部食べ物飲み物だから、8日間で39品飲み食いしまくったことになる。
 でも、15620円は、予想外の少なさだった。
 実は2014年3月に、九州で車内販売以外は一切飲み食いしない「車外断食」を5日間したところ、飲食が23170円、グッズ購入が2950円、合計26120円使ったことがある。1日平均の飲食代は、約4600円に達したのである。↓
http://ameblo.jp/syanaihanbai/entry-11818444744.html
 今回は1日平均1950円だから、明らかに少ない。これには理由が2つ考えられる。
 一つは、単価の高い弁当を、4回しか車内で買わなかったためだ。コーヒーセット400円やポカリスエットなら、単価は安いのだ。
 もう一つは、日曜以外は夕方から仕事だったことだ。乗る時間が限られるし、昼間に酒飲むわけにはいなかい。

 8日間乗り続けた感想は、正直言って「疲れた」ということだ。一日4時間ほど仕事をしながら、朝5時起きで乗り鉄をするとなると、無理が出るのは当然だ。20歳代の若いころは、麻雀で2晩ほぼ徹夜状態(仮眠1時間半が2回)でも、電車乗りに行ったことがあるが、そういう体力はもうないと実感した。
 列車に乗ったら寝られるという人もいそうだが、ワゴンが来ないと、いつまでも「逃してなるものか」と緊張状態になっていて、寝られないのである。早く寝たい時に限って、ワゴンがなかなか廻ってこないから、無理が出るのだ。
 次からプランを立てる時は、もう若くないことを踏まえて、計画立てようっと!