車内販売事情【JR西日本】 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

 車内販売事情、第二回はJR西日本だ。JR西日本の車内販売について、まとめてみた。



 ↑写真は新神戸駅の山陽新幹線。


【山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」は車内販売アリ】

◎のぞみ、◎みずほ→→全列車に車内販売がある。

◎ひかり→→車内販売アリ(早朝深夜の一部にはない)

◎さくら→→車内販売アリ(新下関始発は不明)

×こだま→→車内販売は一切無い

 例外として、一部の早朝深夜の山陽新幹線「ひかり」では、車内販売が無い。もともと山陽新幹線には「ひかり」は少ないが、たとえば新大阪20:20発ひかり443号、博多6:00発ひかり440号、博多6:16発ひかり442号には車内販売がない。
 

【山陽新幹線の車内販売は】

山陽新幹線のワゴンは、東海道新幹線には見られない工夫がある。


山陽新幹線の車内販売についてまとめてみた。


★ワゴンは大きく、品数豊富

山陽新幹線の車内販売は、大型ワゴンで来るから品数が豊富だ。ビール、ホットコーヒー、アイス、コーラ、土産など一通りそろっている。弁当も数種類から選べることが多い。(もちろん品切れもありうる)

値段などは公式ホームページ を。



★セットも割安

「朝のモーニングセット」はお買い得と言える。サンドイッチ290円とコーヒー310円のセットが500円は、軽く朝食を食べたいという人に最適だ。ぶっちゃけ、東海道新幹線のモーニングセットの方が中身が上だが、山陽新幹線のサンドイッチでも、十分お買い得感がある。


「黒糖ドーナツ棒」400円のセットが、割安で買いやすい↓。



★朝早くても車内販売あり

朝6時台でも、午後10時でも、基本的に車内販売を行っている。6時台だとワゴンがスタートするまで、少し時間がかかることはあるが、多くの列車では車内販売をしている。



★みそ汁、おしるこの販売も

フリースドライの「みそ汁」「お汁粉」「クラムチャウダー」、ティーバックにお湯を入れる「お茶」も、他の線に先駆けて山陽新幹線で販売されるようになった。JR西日本は車内販売をあまり重視していない流れがあるが、その中で何とか改善しようという試みは歓迎したい。

「みそ汁」は、弁当に合って、おすすめだ。詳しくは、こちら




★小回りのきくワゴンの動き

博多行「のぞみ」に新大阪からワゴンが乗り込むのが、先頭1号車の時がある。広島始発の東京行「のぞみ」では、空いている岡山まではワゴン1台、客が増える岡山から更に1台乗り込むなど、臨機応変の動きをしている。このため、山陽新幹線に十数回乗ったが、1時間以内にワゴンが来てくれた。



【在来線特急は車内販売ナシ】

JR西日本の在来線特急での車内販売は、昨年9月に「サンダーバード」で廃止、今年3月に「くろしお」で廃止された。これで車内販売が、全廃となってしまった。

×サンダーバード

×しらさぎ

×能登かがり火

×くろしお

×はるか

×やくも
×スーパーおき

×スーパーまつかぜ

×はまかぜ

×スーパーはくと

×こうのとり

×きのさき

×はしだて

×まいづる

 この他、主にJR東海を走る「ひだ」「南紀」にもない。JR四国の特急もJR西日本の岡山まで乗り入れているが、JR西日本管内では車内販売が無い。

 

 ギリギリ車内販売扱いできた「サンライズ」のタオルセットも、4月に乗車した時には、販売が終了していた。記念にもなったのに残念。

 シャワーカード320円は、車掌からでなく自動販売機で買うことになったが、高松を発車してすぐシャワー室の前に行ったら、3人も並んでいた。早朝に利用しようとしたら、シャワー室は空いていたものの、シャワーカードそのものが品切れになっていた(上の写真)。

【一部の観光快速だけ車内販売を実施】



公式ホームページによると、次の3つの臨時快速には車内販売があるそうだ。

「SLやまぐち・・・昨年3月に乗りに行ったら、公式HPの内容とは違って、車内販売無しだった。車掌に「東京から車内販売目当てでわざわざ来たのに。無いならHP修正してくださいよ」と言っても、無視された。このようなわけで、現在車内販売あるのか不明。

「SL北びわこ・・・運転日が極端に少なく、なかなか乗れない。

「みすゞ潮彩」・・・昨年利用した。これは珍しい車内販売だった。その時の様子は、こちら

公式HPにはないが、この他に「奥出雲おろち号」で車内販売を利用したという報告がネット上にあるが、真偽は不明だ。



↑「みすゞ潮彩」のカウンター(売店)のようす。グッズも販売していた。


【北陸新幹線】

 北陸新幹線の金沢~上越妙高間は、JR西日本の管轄だ。

 とはいえ、車内販売はJR東日本グループのNRE・日本レストランエンタプライズが担当している。実質はJR西日本ではないが、一応まとめた。

◎かがやき(金沢~東京)には、車内販売アリ

◎はくたか(金沢~東京)は車内販売アリ

×つるぎ(金沢~富山の区間運転)には、車内販売ナシ

なお、長野始発・終着の「はくたか」には車内販売が無い。

詳しくは、こちら



 JR西日本の車内販売は、事実上山陽新幹線だけになってしまった。もうこれ以上車内販売の削減はないような気がする。

 「ひかり・さくらの車内販売廃止」や、「博多~広島間の車内販売廃止」なんてことが、ないことを祈る。