6日にオークランドに到着、翌日にレンタカーをピックアップしてドライブしながらクイーンズタウンまで旅行してきました。
天気に恵まれて、どこに行ってもほぼ快晴!
ロングドライブでもとっても楽しかった~
北島は特に、オークランドで買い物したのと空港での乗り換えくらいでしか行ったことがなかったから、ロトルアやタラナキ山(富士山に似てる。映画「ラストサムライ」のロケに使われた場所)を見て回れたのが良かったかな。
北島ウエリントンから南島ピクトンまでのフェリーも初体験で面白かったし、ピクトンからひたすら南下するドライブも、お天気が良かったおかげで思い出に残るいい旅になりました。
フランツジョセフ氷河にも、また行ってきましたヨー。
でも今回はルックアウトポイントから眺めて写真を撮るだけで、氷河ハイクはまた次の機会にすることに。
ドライブは彼とシェアだったけれど、人の運転だと車酔いしやすくて、本や地図すら眺めていられない彼とは違って、わたしは助手席で読書だって編み物だって出来ちゃうもんだから、その日の宿を探したりパンフレット読んだり、靴下(写真)を編んだりしてました。
結局トータルで2足出来たから、時間の有効活用?!になったかな。
旅行してるときとか、車の移動のときとか、靴下だとスペースも取らないし使う毛糸も細くてコンパクトな上に、実際に毎日の生活で使えるものが出来上がるから、とっても便利。
クイーンズタウンに戻ってきた翌日からすぐに仕事再開。
ボスは代わりにホリデーに行っちゃいました。
2~4週間って言ってたけど、それって期間は未定ってこと。
彼女が帰ってくるまでは、毎日お店に出てます。
仕事内容は忘れることはなかったけれど、新しい毛糸がけっこう入っていて、その値段を調べたり、新しい編み図をチェックしておいたり、お店の中がかなり散らかっていたからその整理&掃除に明け暮れています。
その合間にオーダーが入ったり接客したり、ローカルのおばちゃんたちとおしゃべりしたり、毎日があっという間に過ぎています。
それに、やることが多すぎて目が回る!
けっこうすでにヘトヘト。
でもその分、今は彼が家のことをやってくれているので、帰ったらご飯食べて用事済ませて寝るだけ。だからラク~
感謝感謝です。
それに今日からは彼がわたしのかわりにスピニングをするべく、練習を始めてくれたので、うまくその気になってくれれば、たくさん練習してお店で売れるくらいのハンドスパンの糸をわたしの代わりに紡いでくれるようになるかも!!!
期待はし過ぎないようにしながら様子を見ていこうと思います。
とにかく、QTに帰ってきてすぐに仕事を始めてもとの生活に戻ったせいか、「帰ってきてよかった~落ち着く~」的な感想は、正直ありません。
なんだか帰ってきてすぐにシビアな現実が待っていたので、とりあえず目の前の課題をこなしていかなくちゃ、っていう気分。
まずは部屋探しと彼のビザの手続き。それが済んだら仕事探し。
わたしのボスの事情も少し変わってきているようで、もしかしたらわたしもパートタイムの仕事を追加しないといけなくなる、かもしれなくなる、予定。
部屋が決まって済むところが落ち着いたら、また次のことをゆっくり考えられそう。
それまでがんばろう。