take your time** -286ページ目

Giraffe at Istana Park

先週は、金曜日がとても楽しいディナーだったのもあり、幸せな1週間な思い出。

またMondo Mioへ行き、3歳と5歳のBoy&Girlの元気っぷりに笑いながらピザをつまむハート

CentralのHOKKAIDO Ice Creamも食べて(味は普通)、大満足ウサタン


そして今週も、月曜から、とても楽しい1週間が始まってますやし


先日、雨に降られながら見かけたIstana Park内、「Giraffe」。

ランチが「Less than $10」の文字に魅かれ、友達をここぞとばかりに誘ったアスタリスク


take your time**-11/16 giraffe  入口@Giraffe(Istana Park)

キリンさんがお出迎え☆


さてさて、Lunchの内容はと言うと。


take your time**-11/16 giraffe take your time**-11/16 giraffe

まずはマッシュルームのポタージュ、そして選べるメインは、

mediume…なんちゃら(忘れた)のブラックオリーブとケッパーのパスタ。

質より量!他は、サーモンやチキンなどのおかずのみだったので…。


一緒に行った友達は、カニのチリクリームソースのフェットチーネを注文。

ちょいピリ辛ですが、そっちも美味しかったハート

デザートとかはついてないけど、水も有料だけど・・・

雰囲気がポールっぽくていいので、またこようと思います。


Istana Parkは、大統領官邸のある広大な緑の敷地の目の前です。

大統領が通ったのか、突然Orchard Rdがストップし、なんか警備付きの車が通って行きました。

APECも終わっちゃったし、誰だったんだろう。


金曜もイタリアン、月曜もイタリアン…

このぽーる、実はイタリアンのお店が死ぬほどあります。

けど、どれも微妙との話。


私の好きな、高すぎず安すぎず、気取らないけどおいしい、吉祥寺リゴレットのようなお店はないものかしら。。

まったり in Bintan

この週末は、Sporeに来て初めての旅行へウサタン

仕事でお疲れの旦那と一緒に、ビンタン島へまったりしに行ってきました。


ビンタンリゾートは、シンガポールがインドネシア政府と一緒に開発した、ぽりあんのためのリゾートだとか。

資源のない国、シンガポールの得意な手段だそうです。


そう、ビンタン島は、ポールからフェリーでたったの50分くらい。

だけどjetlagもちゃんとある、インドネシア。

よってフェリーターミナルでは、出入国審査がちゃんとあります。


■Tanah Merah にてフェリー乗船・出発!

take your time**-11/14 tanar merah
 フェリー乗り場までは、家からタクシー。だって安いものハチさん

 到着後、Boarding PassやBaggageのチェックイン等を済ませ、出国。

 

 ・・・と思ったら、なんとビザを家に忘れてきてもーた。。

 旦那に「あほ」と言われ、言い返せず、落ち込み・・・↓↓

 ま、でも旅にトラブルはつきものって!めだまなんとかなったし!


■フェリーに揺られて50分、ビンタン島へ到着!


 思ったよりも素朴な感じです。

 そのままホテルに直行し、早々にチェックイン。

 今回はAngsana Spa & Resort。 
 take your time**-11/14 angsana take your time**-11/14 bintan1

 ビンタンには、そんなたくさんホテルがあるわけじゃないので、とりあえず今回はココ。

 海は、今雨季でちょい寒い(27度くらい)ので、あんまり人気がなく、みんなプールにいる感じ黒猫


 ほんとは、マングローブツアーとかスパとか色々調べてはみたものの、

 のんびりしたかったので、とりあえずお部屋とプールでまったり。外出せずめだま


■ランチ


 とはいえ、おなかすいたのでホテルのカフェでランチ。

 せっかく来たし、初のネシアなので、定番のビンタンビール。じゃなくてナシゴレン。 
 take your time** take your time**

 ビンタンビールは、薄いです。タイガーよりも。そして甘い感じがする。

 ・・・とてもスーパードライが恋しくなりました。

 ナシゴレンは、王道なだけに、無難で美味しかった☆

 なんか辛いモノ、少しずついけるようになってきたんじゃない?!


 旦那さんは、フェリーから「ハンバーガー食べたい」と言い続け、メニューにあった

 ビーフバーガーをご注文・・・まぁお好きに!G


■ディナーへ


 ホテル以外でなんもしてないので、遅めのディナー。

 行先は、Japanese Restaurant Rin 「凛」!

 日本食が、食べたかったんですわー、しかも京懐石Heart2

 京都出身の旦那と、本籍だけにわか京都人の私。

 てのはあんま関係ないけど、とりあえずおいしそだったんでGO!


 ホテルまでの送迎付きなのがうれしいなり。ただ、行き帰りの道は街灯もなくザ・暗闇。


 肝心の食事は、こんな感じ↓↓


 take your time**-11/14 rin4 take your time**-11/14 rin2
 
 take your time**-11/14 rin3 take your time**-11/14 rin5

 
 take your time**-11/14 rin6 take your time**-11/14 rin7

 take your time**-11/14 rin8

 まずはビンタンビール(笑)、そして前菜。

 地のもの、ゴンゴン巻貝が日本風に味付けされてて、超美味。

 サザエとか食べれない私と旦那ですが、もりもりいけました。


 練り物のお吸い物、お刺身、子持ち鮎の煮着け/かぼちゃのあんかけ、

 まいたけごはんとロブスターの味噌汁、まっちゃムースとクリームチーズのデザート。


 飾り付けや調理方法が凝ってるわけではないけど、その分素材がおいしいんだろうなぁと。

 日本人のシェフが時々出てきて説明してくれるのが、またありがたいハート

 「お口にあいますか?」って・・・日本人のホスピタリティって素晴らしい。


 シェフの方は、京都ご出身、嵐山の大河内山荘内で10年以上働き、ネシアに来られたそう。

 もっと話してみたかったけど、さすがシェフは忙しそうで・・・残念。

 

 この熱帯で、日本の秋を再現するなんて、それだけで大満足です。

 またビンタン来たら、絶対また来ます☆☆


 ちなみに、すぐ外はビーチで、波の音を聞きながらのごはんもOK。

 けど夜だし暑いんで、今回は中でRunning


■再びプール&ビーチ、Pasar Oleh Olehへ


 次の日は、これまたのんびり。

 朝ごはんのビュッフェを食べて、プールとビーチへ!

 take your time**-11/15 beach2 take your time**-11/14 beach

 前日よりはいい天気で、ビーチにはちらほら人も。

 ぶらっと歩いて、残りはプールで泳いだりお昼寝したり☆


 Relaaaaaax!


 その後、シャトルバスに乗ってPasar Oleh Olehというお土産村へ。

 しかし、何度も言うように雨季。

 ローシーズンなので、人気がまばら~


 押し売りがずーっとついてくる不思議な光景にちょっと疲れつつ、

 インドネシア料理をつまむ。

 take your time** take your time**

 バナナフリッター、野菜春巻き、オレンジジュース。

 以上でS$13!ビールも3.5$なの。なんてぽーるの酒税が高いのか、わかります。


 味は・・・まぁインドネシアなんで、インドネシアです。

 好きな人は好きなんでしょう。バナナ春巻きは美味しいのに・・・なんでかな待機中


 ぱっさおれおれ。この中には、カフェ・ヘロヘロってのも(ここでは食べてないけど)。

 愛らしい名前は気に入りました。


■フェリーに乗って、帰国!

 

 このフェリーに乗るとき、おれおれからのバスがぐるーっと巡回してホテルに戻ったため、

 なんと送迎のバスに間に合わず・・・

 急いでタクシー(といってもホテルのお兄ちゃん運転)でターミナルへ!

 

 US$12・・・まあしかたない・・・でもホテルのスタッフが、「間に合うよー」って言ったんだよ・・・


 ま、間に合ったからいいや!めだま

 帰りのフェリーは、極寒。キンキンになりました。


ビンタン島は、一番の感動は「凛」好

海や雰囲気も、ハイシーズンだったらまた違うんだろなと思い、もう一度行ってみたいです。

なんせ近いし。


一つだけ、南国ホテルは、虫に注意・・・ねじ式

見えないことが一番の幸せ。



この日の夕食は、我が家お気に入りのディンタイホン。

バーミヤンみたいな感じで、好きです。坦々麺が美味しい。

シンガポールに帰ると、やっぱり少しほっとするマフラー+(・へ・)

出会い

相変わらず突然の土砂ぶりシンガポール。

昨日は、見事にびちょびちょ↓↓でも楽しい1日だっためだま


まず、出会いその① 新たなお気に入りゴハンを発見!
take your time**-11/12 kopitiam  Indonesian Grilled Machine@Plaza Singapura


左上のココナッツカレーをかけて食べると、もっと美味しい☆ $4.8です。

最初辛いかなと、やめといたんだけど、やっぱりココナッツのマイルド加減が良い具合でしたHeart2

行列なのもわかる!おすすめです。


そして、Fort Canning Parkで雑貨市をやっているとのことで、寄り道しながら移動。

take your time**-11/12 battle box  変な顔w Battle Box入口@Fort Cannning Park


雑貨市は、そんなに広くはないけど、かわいいモノけっこうありました。

年に2回やってるそうなので、次回も行こっかな♪
take your time**-11/12 blackuma  今回、色々あって(笑)、出会ったのはこのくまっころです。

この眼力にやられ、手放すことができず、我が家にきました四つ葉
「ぶらっくま」、通称「ぶら」と呼ぼう案。

Singaにいる人には、今度紹介します(笑)


take your time**-11/12 fair  このほかには、こんなクリスマス気分になる雑貨もたくさん。



で、雑貨を見た後は、Park内を歩いて、目指すはNational Museum!

しかし案外遠い!え? がんばったわ~


着いたら疲れてしまい、Museum内のカフェ「Novus」でまったり。

肝心の見学はまた後日、ということでG ごめんなさい汗


ちなみに、12日はAPEC in Sinaporeの初日だそう。

このMuseumで、Receptionが行われるらしく、ビュッフェや機材の準備など、なんだかあわただしい。
take your time**-11/12 apec がんばれ!シンガポーリアン!(笑)



そしてお家につき、この日は外食のため旦那の帰りを待ちます。

入籍して、この日で3か月経つので、お祝いでもしようかと。


行先は、「GYUKAKU」ぴぐれっと そう、日本の牛角。
take your time**-11/12 gyukaku  GYUKAKU@UE Squre


2人で$100くらい払ったので、牛角のくせに高いわ!て思いますが、

そこは仕方ない。牛角も、しんがぽあでは高級レストランですエイリアン

おいしいしきらきらビールがスーパードライだしきらきらきらきらきらきら


ふぅ、盛りだくさんだけどいい日だったHeart2

aircon mission

エアコンがおととい壊れてから、リビングでクーラー使ってませんえい、えい、オー


でもさすがに耐えかねて、定期メンテナンスと合わせてチェックをお願いすることに。

そこで、旦那から、「予約しておいて」。

・・・えっ☆ はい、ミッションもらいました。


連絡先はもらったので、とりあえず電話・・・出ない・・・

くじけそうになりながら、何度かかけると、

「ピーガシャーガシャーザー」みたいな音とともにおっさんが出る。


「I would like you to check.....」のような英語で、とりあえずエアコンメンテをお願い。


・・・したつもりが、「Haan?ねむいでぇぇ DO YOU UNDERSTAND ME??ねむいでぇぇ」 


どうやら通じてない・・・

何回も話したけど、私の英語と相手の英語の噛み合わなさ、そして雑音のせいにし、とりあえず切る。


あきらめるわけにはいかないので、今度はSMS(ショートメッセージみたいなやつ)で

長文をつくり、送信!


30分後くらいに、「tomorrow morning around 11:00 - 11:30」だけ返信あり。


YES!!!上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ


とりあえず、予約は成功!ミッションクリアー!わあいはーと♪

汗だく生活から抜け出せる四つ葉



そして次の日、彼らがやってきたのは10:30am。。はえぇよ!



エアコンが動かない旨を告げると、ダルダルと室外機の方へ。

なにやら30分程格闘してる感じなので、ほっといて私は身支度w


しばらくして、ついた!すごい、さすが!!


と思ったのもつかの間。


 レンチ:「コンプレッサー(?)壊れてるから、コンドミニアムのオーナーとエアコン会社に連絡して別の修理に来てもらうね」(みたいなこと)


 わたし:「OK」(しぶしぶ)


って言ってるうちに、エアコンが正常に動き出しためだま 皆で、「アレ?」


 レンチ:「なんか付いたね。異常があったら連絡して、たぶん壊れてると思うんだけど」(みたいなこと)


と言ってそのまま帰って行きました。

あぁ、こんな適当さに慣れてしまった私黒猫



そして数時間後、出掛けて帰ってきて、「あつ~!」っと期待と不安でスイッチON。


・・・


・・・


でたよ、つかねーよブタコレ鼻水



そんなわけで、エアコン様は来週修理をお願い中(またしてもSMS)。

あつい・・・

New Comer

っていっても、チキンライスの話ですよめだま


今日は思い立ってダンスレッスンに参加してきたのですが、

そこで仲良くなった同い年(!)の女の子とIONでランチとカフェへハート


ION地下2Fのフードコートにて、来た!NEW COMER!

私の好みのチキンライスが!

take your time**  Sergeant Hainan Chicken Rice@コレはSuntec City Mall


若干、チキンが冷たいことと、ランチセットが$7というやや高めなのが気に食わないけど・・・

ご飯の味付け具合、やわらかチキン、スープの濃さ、どれも好きな感じです。


どなたが、もし食べてみて美味しい!と思ったら教えてくださいw

まだ、ちきちきチキンライス選手権へ出られるレベルじゃないので。


いつか、チキンライス選手権を開催しましょう。どなたか。



それにしても、こっちにきて同い年の女の子の友達って初めてだ~ハート


ダンスレッスンも、実はSinga初の習い事です。

先生は、九州出身のめちゃかわいぃ女の方で、しかも親しみやすい!

週一ですが、通います。


これが自分にあってるのかどうかはわからないし、生産性があるかと言われたら

厳しいけど・・・てかないけど・・・


やってみたかったことだから、単純に嬉しかった四つ葉

楽しかったし!


そんな1日、夕飯に作ったポモドーロベースのスパゲッティが思いのほか美味しくてハート

我ながら幸せです。


ふー さて、FF10を進めにゃー

旦那がどんどん先に進めてしまうので、おいてきぼりです。