トリプルオルタナティヴズ -13ページ目

トリプルオルタナティヴズ

上野樹里ちゃんのこと、本のこと。

こんばんはー!
最近は映画「ぼくを探しに」のサントラを聴きまくっていて、おフランスな気分なのです どこまでもオシャレちらかしてるピアノの音色の素敵なことコンサートのあの曲は音だけ聴いても鳥肌ものです。おすすめ!

と、その話はまたおいおいするとして。


きたよきたよーーーー!!!

image

アリスの棘 Blu-rayBOX!!


わーいわーいヾ(@°▽°@)ノ盛り沢山でうれしたのし!

外装とオマケの内容について触れていますので、知りたくない方は読まないで下さいね~

image

まずはこちら復讐予告カード。
これ明日美が描いたんだよね。本編で
1ミリも触れられなかった復讐部屋の絵描きセット…(´∀`)


上手なんだけど、台本表紙ほど本格的に絵画じゃないところが凝ってていいよねと思いました。お部屋のパソコン、モニター2台も設置して何に使うんだろう??と思ってたけどPhotoshopだったのか(・∀・)/

image

盤面きゃわいい(´∀`)
中のデザインとかも全部可愛いんです。アリス感満載!
わざわざBOXを買おうという人のハートを掴んで離さないよねっ
こういうデザインのお仕事ってほんと重要なんだろうな~。

image

ほとんどいなくなる人物相関図(・∀・)/
みんな…好きだよっ

image

ブックレットが豪華なつくりで嬉しかったです。各話のあらすじに加え、ロケーションマップや台本表紙デザインの工程など。チームアリスの集合写真が胸熱でした・°・(ノД`)・°・

image

復讐と恋愛においては、女は男よりも野蛮である。

ま、恋愛においてあすちゃんには野蛮のかけらもありませんでしたけどね(σ・∀・)σそこは美羽ちゃん担当か。

さて。
パッケージをなめつくしたあとは中身ですよ!!
会社で自由に取得して良い夏休みが一日あまってるから、アリス休暇とってやろうかと思ってたんだけど、いざ目の前にしてしまうとね。一気に観てしまうのがもったいないのよー!!

というわけで意外とばたばたしてて、まだコメンタリーと最終話はおあずけ状態です。休みとればよかった。

image

みなさんもうご覧になりましたか?
最終ディスクに入っている o m a k
なんでローマ字?って突っ込んだらいけないやつですかねこれは? いけないやつですね。OKです!ヾ( ´ー`)基本的に従順なんで安心して下さい。

これねこれねこれねたいへんなomakeですよもうもう!!

image

放送時、まさにオマケとして提供バックで流れていたこちらの映像。やたらがっつりしゃべってるのに聞こえない!!樹海読唇術部まで発足してあーだこーだ言ってたこのやりとりが収録されています。まさにサプライズ!やるなチームアリス(σ・∀・)σ

image

提供なし、クリアな音声で観てみると、読唇術では把握しきれなかったひとことが衝撃すぎて…!いやこれわたしだけが知らなかったのかもしれないんですけど。

西門「とりあえず、お土産忘れんなよ」
明日美「うん」


明日美「うん」


明日美「うん」


オォォーー w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーー!!





はー、だめだ。
ちゃんとお返事してたなんて知らなかったんだもん。
かわいすぎか!!!!!・°・(ノД`)・°・
ずきゅんばきゅんすぎて満身創痍ですよ。しばらく動けませんでしたからね!動けるようになって最初にしたのはリモコン連打でしたからね!20回は観たよ


続きます(・∀・)/

こんばんはー!
とりあえずこの天使について


image

笑顔&瞳きらめきすぎか~!!・°・(ノД`)・°・

いやほんとどうかしてるよ。
日韓交流おまつり2014 in Seoul
ありがとう!
カムサハムニダ!!!


Kstyle・NEWS

心のすみっこでほんんんんのちょっぴり心配していたお洋服も実に素敵じゃありませんか赤が入って華やかさもあり、フリルじゃないのにひらひらしてる感じがオトナっぽいし、樹里ちゃんの美脚も活かされてる安定のタイツだけどもwなんて、ハイブランドであろうドレスを樹海オンリー目線で誉め称えてみたりして
ドレッシーな樹里ちゃん大好き

image

赤い靴もカワイイ

image


髪型は真緒風味。空港ではストレートでのだめっぽかったけど、こっちの方がこのドレスには合ってるよね~。


しかしまあなんて美しいこと。
彼女が普段見せてくれている親しみやすさとか、優しさとか、真摯さとか、内面の美しさに感動させられることが多いけれど、時々こうやって女優さんとして美しく立つ姿を見るとハッとする。
何年経っても、素直にドキッとする。

スナナレ新規のわたしが初めて樹里ちゃんに会うことができたのは、江のチャリティイベント@名古屋でした。当時のお仕事的にも金銭的にも、各地で行われたイベントに参加出来たのはそれきりだったけれど、人生初の遠征wなのでいろいろ忘れられない

トークショーの舞台に樹里ちゃんが出てきたとき、あれなんか発光生物きたと思ったふわりと軽やかな空気をまとっていて、ぴかぴかしていた。ちょっと違う生き物だと思った。お話を聞いているあいだずっと、びしばし感動していました。

image

よく、道ばたでばったり樹里ちゃんに会ったらどうするかっていう妄想をしてるんですけど、

基本的にスパイだから背格好や髪型はもはや当てにならない。散歩してる人の犬をチェック(舌出したチワワだったらブーブー)
華やかな美人を見かけたら同行者を見る(お姉さんとデートの可能性あり)
しかし誰かと一緒だったら話しかけちゃダメ
樹里ちゃん、と呼んだら周りの人に気付かれちゃうから話しかける時は上野さんにする
身だしなみはちゃんとしているか?不審者に見えないか冷静かつ客観的にチェック
すらすらと話せるわけがないので要点を絞る(きちんと名乗る・最新作について・いつも応援してます・身体に気をつけて頑張ってね)
あまり時間をとらせないこと。向こうも戸惑っていると思われるので想いを伝えたらサクッと爽やかにお別れする。去り際が肝心。
公式メールでアフターフォローを忘れない。不審者でないことを繰り返し主張。また会っちゃったらどうしようと思われないように細心の注意を払う。
SNSへの目情投下禁止


ま、実際にそんなことあったら心臓ばくばくしつつ何も言えずに見送るに100マングース(・∀・)/ だってこんなに綺麗なんだもん!!・°・(ノД`)・°・

…いや、すれ違っても気付かないに200マングースだなw

image

アリスのエキストラでお見かけした役者・上野樹里と、イベント等の上野樹里ちゃんは印象も雰囲気も違う気がする。ギャップに混乱しつつ、毎回ドキドキさせられていて。

うまく言えないけど、全細胞が沸騰させられる人というのは、理屈じゃないし、流行でもなくて、好き嫌いの感情よりもっと深い、今日飲んだカフェオレみたいに深いところ。それは表面的なわたしですらなくて、魂が惚れているんだろうな。だから、突き詰めて行ったら、樹里ちゃんとわたしの一対一なんだ。そしてそれ以外はない、関係ない。

なのにこんなに樹海が楽しくて、なんていうか、いい時代に生まれたなあと思う(´∀`)一対一の人たちが集まって樹海だということ、忘れたくないなと思う。

過保護にならずに、過激にならずに、過剰にならずに、樹里ちゃんとわたしのいい温度を探したい。

image

樹里ちゃん、あなたのお芝居が大好き。
スクリーン、テレビ、舞台で次に会える機会を心から楽しみにしています

image

はい。
イベントの記事及び写真・動画まとめじゃなくてすみませんご希望の方はこちらをどうぞ(・∀・)/ 北マングスのラフスケッチ帳 無許可で貼るwわたしもあとでじっくり読みにいきまーす。情報アップ・リツイート・まとめて下さったみなさん、天使に会わせてくれて本当にありがとうございました


日韓合作映画orドラマがきたときのために、韓国語を勉強しようと思うんだ(´∀`)

こんばんはー!
いやはやいろんなことがありすぎて、別に焦る必要はないんだけど書きたいことがたくさん積もって大変です 
でも今はね、めまぐるしい樹海が嬉しいの



ええ、そうですとも。
というわけで深呼吸~はいっ


image

D-room 新CM
「父へのあいさつ編」

これについてはまず本編を語る前に、樹海人総浩介事件ですよ(・∀・)/ 笑 壮大に釣られたかと思いきや、まさかのフライングでしたね。

image
どっちだよ…!


辻村深月さんの小説みたいなどんでん返し祭りやめてくださーい!でも結果オーライでこっちが本当で良かった
中の人…うん、どんまいだよ~

image

CMあるよ、浩介…



はい(・∀・)/

ではこちらをご覧下さい。

大和ハウスHP「父へのあいさつ編」

image

今回の共演者は、今激アツの東出昌大 さん
杏さんとの並びも美しかったですが、やっぱり、背が高いですね~!小顔すぎか~!

アリスの番宣で何度かご一緒してましたよね。ナイナイのお見合い番組のときに、眼鏡かけて真剣にモニター見て熱いコメントしていて、いい人だなwって思ったよ。その後、ごちそうさんを観ました


そしてこちらのお方。

image

おっと間違えた

image

アリマッティキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

早すぎる再共演wwwいや、とてつもなく嬉しく光栄であるのだけども!!だってつい三ヶ月前こうですよ?(・∀・)/

image


樹里ちゃん、嬉しかっただろうな
あ~(´∀`)
現場でどんなお話したのかなあ~(´∀`)


今回も表情が絶妙でした。
D-roomシリーズ ではドーベルマンを買い求めたり仮面ライダーゴールキーパーをスカウトしたり、不思議ちゃんな振る舞いで楽しませてくれる彼女ですが、ちょっと変な子のパパはもっと変わってた(°∀°)b 笑

image

この顔が好きすぎて大変~w

image

東出君との並び、好きかもかも!どこかで共演のご縁があるといいですね( ´艸`)

image

陽だまりを思い出しちゃってきゅん

image

今回も絶妙なセンス抜群のオシャレ映像でごちそうさんでした!
うまくまとめたつもりか~(/ω\)



はい(・∀・)/

そしてjuriartです!!

ueno-juri.com 「juriart」2014/9


なんと1日に2回更新!さらにマネレポも更新!
ちょっとこのマネレポがうまいこと言ってて聞き捨てならないんですけど、樹里ちゃんの詩をちゃんと読まなきゃだからちょっとそこで待ってて下さい

樹里ちゃんが考えてること、濾過する力っていうか、気持ちときちんと向き合うことって尊いなあと思ったよ。日々、いろんなことを思っても流れて行ってしまってる。

大切なものを、もっと大切にする。
興味を持ったものを、もっとよく見つめてみる。
目と心とからだ全部、もっと自分のものにする。
それが出来たらいいなって、27歳になって思うこと自体がちょっと凄い、なかなか無いことだと思ったよ。もう女子高生じゃないのだもの。
樹里ちゃんは、そんなきっかけをくれる人。
わたしたちにまで、欠片をわけてくれようとする。

なんだか貴重な人だな。信じられないくらいに。

image

ついでキャプ(´∀`)ゃんかわ!!


詩はまだまだ読み込みたいです

樹里ちゃんもインプットを積極的に、充実して実践中みたいでよかった。わたしも引き続き、パワーを貯めて過ごしたいです。いやはや、幸せな気持ち!スーパームーンの威力すごいね(´∀`)明日見えたらお礼言っとく~!