新作映画見ちゃお!「ダンボ」みたいに、耳がダンボになる耳寄りな話は? | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

今日も忙しいマズル刑事とミケット刑事。
映画を見に行くために、仕事は効率的に
素早く終わらしたのだ!(本当?)

「ミケット!
ハーフ…」

「ストップっす!
言わなくてもわかってるっす!
ハーフ&ハーフの
塩バター&キャラメルペアセット
ダイエットコークMサイズっす!」

「うっ!」

「そんなことより
早くお金くださいっす!怒」

そして、しばし鑑賞!

「オリジナルアニメのダンボとは
全然ストーリーが違うけど
よかったっす」

 

「アニメ版は確か、お酒の入った水を

間違えて飲んで酔っ払って飛んだような

記憶があるけど、羽を吸い込んで

くしゃみで飛ぶのも

今時のコンプライアンスってやつかな」


「ダンボは鼻から羽を吸い込んで、

くしゃみきっかけで飛ぶけど、

羽は単なるきっかけで、本当の力は

自分自身の中にあるんだな」

「はいっす、成長する中で、何かに

頼らなくても、強さは自分の中にあると

気づくんすね」

 

「自分の個性と向きあって、

できないと思い込んでいることが

実はできる、気づきと成長の

物語でもあるのかな」

「自力でダンボが飛ぶシーンは

うるっとくるっすね」

 

「実写ならではの浮遊感だな」

「はいっす!実写もいいもんですね!」

 

 

「それはそうと、署のみんなでやる
お花見の予定が決まったらしいぞ」

「それは、耳寄りな情報っす!
ウキウキするっすね!
花より団子!団子命!」

 


「でも、その前に
今やってる事件を解決しないとな」

「そんな耳に痛い情報は
聞こえないっす!」

 

「、、、、、」

 

.................マズル刑事のオススメ映画.................

「ダンボ」 
サーカスに、愛らしい子象が誕生した。

大きすぎる耳をもった子象はダンボと呼ばれ
ショーに出演しても観客から笑いものに。

ある日、ダンボの世話を任されたホルトの
子供ミリーとジョーが、悲しむダンボを元気

づけるため遊んでいると、ダンボがその

大きな耳で飛べることを発見する。空を飛ぶ

子象の噂は瞬く間に広がり、ダンボを利用し

金儲けを企む興行師によって、ダンボは

愛する母象ジャンボと引き離されてしまう。

母を想うダンボに心を動かされた、ホルトの

家族とサーカス団の仲間は力をあわせ、

ダンボの捕われた母を救い出す作戦を決行

する。「チャーリーとチョコレート工場」の

ティム・バートン監督のディズニー実写化に、

マズル刑事もハートじ~ん。

「ダンボ」の予告編はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=0CJRpxrc7Jg

 

 

レンタルDVD店のスタッフ君の一言メモ!

聞いた話ですが、劇中に登場する「ドリーム

ランド」は、昔飛行船を作っていた格納庫の

中に、建物を建てて、世界中からサーカス

パフォーマーを集めて撮影したようです。
メイキング映像はこちら

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=EXWpDcL_Moc

 

 

ティム・バートン監督の
「シザーハンズ」の記事はこちら

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12310738313.html


「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の記事はこちら

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12322390698.html

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja