ある日、299署の前で、
ボスと知らない男が、
こそこそ話していた。
「ボスと喋ってる
強面の人誰っすか?
昨日も見かけたっす」
「さあ、誰だろう?」
会話に耳をすませてみると、、
聞こえてきたセリフは、、
「とにかく、跡形もなく消してくれ、、、」
「やばいぞ、、」
「おおおお!!」
ワクワクするミケット。
「なんか怖いこと言ってるっす!
あの人フィクサーじゃないっすか?!
ボスが裏のもみ消しを頼んでるんすよ!」
どんどん妄想が広がる。
「ええ!表で処理できない事件を
裏でもみ消してるのか?!
こわっ!こわっ!」
「あ、こりゃやばい人っすね」
ワクワクするミケット。
「あ!こっちに来たっす!」
いきなり名刺を差し出す男。
「マズル刑事ですね?
私こうゆうものです」
「これは!」
「何か処理するものがあったら
お気軽にどうぞ」
名刺に書かれていた文字は
「困り事の百貨店!
便利屋クロちゃん」
クロちゃん、、、、
「何だよ!便利屋さんじゃないか!
不用品の処理だよ!
お前が変なこと言うから
ビビって損したよ」
「でも、
困り事の百貨店って、、!!ぷぷ」
その日の夜、
レンタルビデオ店に立ち寄るマズル刑事。
いきなり後ろから声が!
「うわっ!
びっくりしたなあ、後ろから」
「揉み消し屋の話ですね?」
「そうだけど、、、
何でわかるんだよ、、、」
「企業秘密です、、、」
「マズル刑事の好きな、
ジョージクルーニーが主演で
大手弁護士事務所の揉み消し屋です。
同じ事務所の仲間の死の真相を探るうちに、
自分も陰謀に巻き揉まれていく
社会派のサスペンスです」
「ええやん!見たい見たい」
「けど、なんで、揉み消しやって
わかったんだろう、、??」
気になるけど、映画を見てる間に
すべて忘れて映画に夢中に
なってゆくのであった。
..............マズル刑事のオススメ映画..............
「フィクサー」
NYの大手弁護士事務所のフィクサー
(揉み消し屋)、マイケルは経営していた
副業の料理屋に失敗、負債を抱えて金銭
問題に追われていた。勤める弁護士
事務所は、農薬関連の大企業U・ノースの
弁護士として大規模集団訴訟を抱えていたが、
その最中、主任弁護士でもあるアーサーが
全裸になると言う奇行に走る。マイケルが
すぐに派遣され、友人でもあるアーサーの
起こした件の対応に奔走。鬱病の再発だと
考えたマイケルはアーサーをホテルに軟禁。
しかし、彼は行方をくらましてしまう。
その頃アーサーは良心から、依頼人の
U・ノース社を裏切ろうと考え、手に入れた
訴訟を全てひっくり返す機密文書で原告の
勝利に加担しようとしていた。しかし
アーサーは自殺。マイケルは彼の不審な
死の真相を追究していくうち、企業の隠蔽
工作にとどまらぬ、巨大な陰謀に
巻き込まれていく…。第80回アカデミー賞
で主要7部門ノミネート。助演女優賞受賞の
ティルダ・スウィントン、ジョージ・
クルーニー共演の社会派サスペンスに、
マズル刑事も背中ゾク!
「その他の懐かシネマは
こちらっす!!
探してみてねっす!」
「だ、か、ら!呼んでないだろ!」
ユージュアルサツペクツ
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12365809363.html
「スラムドック$ミリオネア」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12327271313.html
「ミッドナイトラン」はこちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12324710464.html
「ブリジットジョーンズの日記」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12322176948.html
「ローマの休日
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12316011351.html
「ノッティングヒルの恋人
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12315092005.html
「プリティウーマン
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12312726224.html
「シザーハンズ
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12310738313.html
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
は、こちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12309807872.html
マズル刑事ラインスタンプ
第3弾てます!!
早く早く!!使ってみて!!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、
まだまだ売り出してます!