昨日も映画の名セリフの話を書いたけど、
日々映画を観てる、自称映画大好き刑事の
マズル刑事は、映画の名セリフが
たくさん頭に入っている。
とくにキメセリフに関しては、
使いたい使いたい、使ってかっこいいと
思われたい熱が高すぎて、
頭のノートはパンパンだ。
だから、日頃のストックから事件解決が、
かっこよく決まった時、
自分のテーマみたいな、
セリフが浮かんでくるのだ。
今日紹介するマズル刑事オススメの映画、
ズートピアの署長のセリフ、
「何がやりたいかじゃない、
何ができるかだ」は、
なーんか引っかかるし、
頭に残っていたやつだ。
ズートピアは、いろんな動物が仲良く
暮らしてるんだけどみんな役割や
職業が産まれながらにきまっている。
要するに、カエルの子はカエルの法則。
それには大疑問のマズル刑事!
やっぱり、猫に小判って言われるけど
猫だけど小判使いこなしてすごいわ!って
なれたらいいよねー、、
話が少しズレちゃうけど、
やりたいことが子供の時はあったはずなのに、
だんだん、なくなってくるのは、
夢をみなくなっちゃったからじゃなくて、
諦めるのが大人の階段みたいに
なってるのかな。
夢を諦めちゃいけないし、
カエルの子はカエルじゃないと
思いたいマズル刑事だけど、
一旦、刑事になる!って決心したら、
そこからは別!!
ほんとはさぁ、
ツアコンとかやりたかったんだよねーとか
文句言いながらダラダラはあかん!
刑事の仕事は命がけ。
だから、ダラダラ後輩ミケットに
いつ使おうが温めて来たのである。
温めすぎて、いつでも言えるように、
英語バージョンまで用意!!
アメリカ捜査もあるからね!
なのに、、ポス!
まるで自分で考えたのごとく
偉そうに、このセリフを言うなんて!
大好きなズートピアの映画のセリフを
ここで使うなんて!腹が立って
「ズートピアのパクリやん!」って
ミケット刑事に偉そうに話してる横で、
突っ込みたかったと奥歯キリキリ!
(ボスったら!パクっておちゃめ!とか
思えないほど、
映画の映画キメセリフを頭に入れて
大切にしてるマズル刑事なのだ)
使いたい映画名セリフを、
シュチュエーション別に
紹介したけど、実は、今から、映画館行って
新作映画観たくて、ウズズウなのだ。
またまた名セリフを仕入れなくっちゃだし。
だから、今日はここで、お先に
失礼してお出かけしようとする
マズル刑事だった。
(もう出かける準備してるやん!)
週末は新作映画を観に行くぞ!
最近見た新作はこちら!
「新感染ファイナルエクスプレス」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12307974739.html
「関ヶ原」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12314169578.html
「ダンケルク」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12310148599.html
........マズル刑事のオススメ映画..............
「ズートピア」
「何がやりたいかじゃない。
何が出来るかだ!」署長ボゴが言い放つ。
ここはどんな動物も快適に暮らす世界。
動物には決められた役割があり、
農場でニンジンを作るのがウサギの
仕事だが、ウサギの女の子ジュディは、
サイやゾウ、カバといった大きくて強い
動物だけがなれる警察官に憧れ、警察
学校をトップで卒業し、史上初のウサギの
警察官として大都会ズートピアに来た。
しかしスイギュウの署長ボゴは能力を認めて
くれない。ある日ジュディはキツネの
詐欺師ニックと出会い、共にカワウソの
行方不明事件を追うことになるのだが…。
ファンタジーアドベンチャーアニメに、
マズル刑事も口角あがる。
映画の中には素敵な言葉が詰まってる!
そんなマズル刑事の
ラインスタンプはこちらから!
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
まずは定番から使いたいあなたはこちら!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja