【ピグ限定】今年もう桜は見た? ブログネタ:【ピグ限定】今年もう桜は見た? 参加中
本文はここから





テーマ日記を書くと色々頂けるらしいので、参加します。
今年もう桜は見たか、というお題らしいですが、リアルではまだ見ていませんね。
最も昨日から急に暖かくなってます、そして今年は3月下旬にお花見頃になるそうです。
ここ数年、入学入園式にはすでに葉桜なんてことが多いですね。ちょっと残念。

ピグ内部ではどうかと問われましたら、ブレイブで毎日倒してますね。
現在のイベントボス、サクラポム。なにやらポエミーなセリフと共に攻撃してきます。
幸いジュエルガチャでスモモを引き当てたので、無料で頂けるハヤトとキルショットにクレリック自キャラのPTで上級までならHP重視オートで狩れます。
スモモをlv80まで育てきったら絶級に挑むつもりですが、コンティニューベル無しで倒せるかどうか。時間制限(おそらく今回もありそう)との勝負になりそうです。

懐かしのオート三輪、なのかしら。


バレンタインイベントが終わったと思いきや、裏庭を使ったイベントが始まりました。
ライフは結構昔からやっていますが、イベントの途切れなさ具合は相変わらず凄いですね。
ところでこの出荷イベ、別に裏庭から配送する意味はない気もします。
ストーリーをスキップするせいで理解できないのかもしれませんが、深遠な理由でもあるのでしょうか。

本日の子育て:幼稚園児、咳をする。
喘息もちの幼稚園児、ちょっと咳をするだけで冷や冷やものなのですが。
昼寝後にやたら咳き込むなぁと思っていたらあらびっくり、窓の外では雪が降っていました。
急激な温度変化が大敵なので、温度管理を頑張りたいと思います。

本日の刀育て:審神者lv91 いない刀剣:三日月・長曾根・物吉
戦力拡充計画、なんと物吉君を手に入れられるチャンス!
これは是が非でも頑張らないと、新実装男子は物吉君をゲットできたら考えます。
マメにやらないとなかなか増えませんね。


先行をとった時点ですっかり燃え尽きた為、ランキングと追加のちょうちょクエはかなり適当にやっております。
それ故14日のちょうちょ豊作?タイムもすっかり見逃しました。ピンクゴールドイチゴの在庫が、ますますお心もとないことに。


昨日の子育て:昨日はバレンタイン。
幼稚園児は勿論のこと、性別的に対象外な筈の小学生も祖母からチョコを貰ってニコニコ。
自分だけ無い、というのは子供心に堪えていたようです。
反省して今年は小学生の分も購入、性別無関係のバレンタインデーになりました。

昨日の刀育て:審神者lv91 いない刀剣:三日月・長曾根・物吉
バレンタインだからといって、特にイベントはなし。
ソシャゲはジャンル問わず、季節ものイベには全力で乗っかるものだと思っていたので予想外。
チョコの代わりに三日月か長曾根が欲しいなぁ、と厚樫山ハイキングに行くも収穫はありませんでした。
微妙なデザインの差。


時々出てくるタイムチャンスクエ、報酬は昔懐かしいハートタイルかと思えばちょっと違ったようです。
その名もロゼイチゴのタイル、並べてみればその違いは分からないこともないですね。
しかしタイルはたくさんあってなんぼなので、豊作タイムと被っていない限りクリアできない上一度の入手枚数が2枚、となると……使い道に困ることになりそうです。


本日の子育て:幼稚園児と小学生、屋内で友達と遊ぶ。
寒いこの時期、マンションのキッズルームというのは実にありがたい存在です。
家と違い音に気を遣わずとも好いので、二人ともはしゃぎまくっておりました。


本日の刀育て:審神者lv89 いない刀剣:三日月・長曾根・物吉
6面クリアの主要任務が増えましたね。
これ、7面登場の布石ではないかと真しとやかに囁かれておりますがどうなのでしょう。
物吉君を取り損ねているので、彼がボスドロの面が実装されるとうれしいです。