三羽烏⑥—トリロジー/ | ボクシング原理主義

ボクシング原理主義

ボクシングの原理原則に則っとりながら技術論や方法論を分析考察。技術や意識の向上を目指したい、いちボクサーの見識メモ。
おまけ機能搭載




 

 


タンクとの無敗対決に敗れベルトも失った


バリオス



 

 


サンアトニオの空港で英雄的歓迎を受け


「負けてしまったがリングに全てを置いてきた。

今までにない状態で再起する事を約束する。」


期待が持てる存在で、タンクがまたスーパーライト級を戦場とする時、王者として返り咲いていたりしたなら痺れます。



バリオスの意見では

タンクはトップP4Pの1人だそうで、

同感です。





ボクシングベルセルク、ロマチェンコとロペス再戦を懸けて勝負した中谷。今後の進退が気になるが、まずゆっくりとダメージを抜いてほしい。


ロペス、ベルデホ、ロマチェンコという常軌を逸した連戦はある意味スーパースター級である。


次の世代がこの時代を見た時、

ロペスやロマチェンコが見直される時、

間違いなく中谷の存在がそこにあるのである。



ライト級の三羽烏は


デイビス、テオフィモ、ロマチェンコ!



やな。








話は一気に急降下し



スーパーフライ級



Juan Francisco Estrada vs. Roman "Chocolatito" Gonzalez Trilogy Slated For Oct. 16 In USAThe frontrunner for 2021 fight of the year will add a third chapter to its enthralling rivalry. Juan Francisco Estrada and Roman “Chocolatito” Gonzalez are potentially slated to fa…リンクwww.boxingscene.com


ロマゴン対エストラーダ


第三戦目が10月開催で話されている模様。



一戦目に続き二戦目もロマゴンが明らかに優勢だったように思うが、直近の対戦はエストラーダが勝利した。勿論、物議を醸し、ダイレクトリマッチ!




そうなってくると


気になるのは


タトゥー問題やドーピング疑惑騒動のおかげで

今年はボクシングの音沙汰無しの井岡



Kazuto Ioka, Francisco Rodriguez Jr. Reach Terms For WBO Title Fight, Avoid Purse BidKazuto Ioka appears to be set for his first fight of 2021. The four-division and reigning WBO junior bantamweight titlist has reportedly agreed to terms with mandatory challenger F…リンクwww.boxingscene.com


WBOの指名挑戦者

フランシスコ ロドリゲスを向かえての防衛戦があり、九月に日本で両陣営合意した模様。



前回の田中戦は後に噴出した問題のせいで印象薄くなってしまったかもしれないが、面白い試合であったので今回も楽しみである。




スーパーフライ級の三羽烏は



ロマゴン、エストラーダ、井岡!




やな。







おまけ