フロッチ | ボクシング原理主義

ボクシング原理主義

ボクシングの原理原則に則っとりながら技術論や方法論を分析考察。技術や意識の向上を目指したい、いちボクサーの見識メモ。
おまけ機能搭載

 
 
「すぐそこまで迫ったフロッチvsケスラー

再戦となるこの試合、中々選手のほうがヒートアップしていて、なんとフロッチが殺害予告的な発言をした事で物議をかもしている。」


 「チケットを売るためのリップサービスじゃないのか?まぁ、本当に嫌いなんだろうな。」
 

 「どうしても好きになれない人がいるのは皆同じだろうが、
プロとしてはどうなのか?いや、むしろそれがプロなのかもしれないね。ショービジネス、エンターテイメントな訳でプロレス的なパフォーマンスも大切なんだろう。
しかしフロッチ、なかなか雄弁であるためになんとBBB of Control (英国国境拳闘管理協会)が彼の発言を受けて事情聴取を行うらしい。」

「オーソリティを怒らせちゃったのか?」

 
 
  「BBB of C は、立場として試合前の選手に何かする権限は無いと公表しているが、フロッチは大事な試合前に余計な心配ごとを増やしたね。
まぁ国際試合だし品格高い英国としては形だけでもそういう事しないと示しが付かないんじゃないかな。

好きなボクサーなので、フロッチには頑張ってほしいな。

それにムショ慰問も中々いかしてると思うけどね。」


おまけ