悪いクセ、、、? | 《laugh&feel&think♡》Earth Angels Home〜あなたという可能性と出会う場所〜

《laugh&feel&think♡》Earth Angels Home〜あなたという可能性と出会う場所〜

笑って、感じて、考えて。
「私」を知る為に、話そう!書こう!シェアしよう!
あなたという命は快適に生きる為にあるんだから。

私の中では

10月に入ると「大掃除」のスイッチが入る。

私は私の

出来るだけサボっていたいタイプで

だからと言って雑多な空間には居られず

冬の寒い時に頑張る根性は無い

と言う個性を知っているので

この時期に重い腰を上げて開始するのです。


私は

一旦

スイッチが入ってしまうと

ハマってしまうと

カタチが出来るまで

納得するまで

トコトンまでやってしまって

そのせいで電池が切れてしまう

と言う

自分でもコントロールが難しい部分があって

それは一般的には「悪いクセ」と言うものかもしれません。

「悪いクセ」だと

やってしまって電池が切れた事を

残念に思ったり

反省したりすると

ドンドン沼にハマってしまうけど

「個性だから、まあ、仕方ない」

と割り切ってしまえば

グンと楽になるし

何処までやって電池が切れたかと言う振り返りから

前向きに

「ここまでが今日の完璧」

と言う新たな達成地点を設けたりも出来る。

(往々にして、超えてしまうけどね(T ^ T)


電池が切れて

家族に迷惑をかけてしまう事もあるかもしれないけど

1、2日

ご飯がテキトーでも

掃除が行き届かなくても

笑えなくても

死にはしない。

電池が切れるまでやった事を嘆くより

電池が切れるまでやった成果を感じたい。


何でもそうだと思う。

繊細さや

のんびりさや

個性的な部分やを

嘆いたり

それによる弊害ばかりを気にするより

それがもたらす面白く素敵な部分を

他の誰でもなく

自分自身が

「いいよね〜」

と言ってあげられたなら、、、。


「可愛いクセ」だと

胸を張れるんじゃないかな

と思うのです。