脳って2種類じゃないと思う。 | 《laugh&feel&think♡》Earth Angels Home〜あなたという可能性と出会う場所〜

《laugh&feel&think♡》Earth Angels Home〜あなたという可能性と出会う場所〜

笑って、感じて、考えて。
「私」を知る為に、話そう!書こう!シェアしよう!
あなたという命は快適に生きる為にあるんだから。

女性脳
とか
男性脳
とか
って感じの話があって
確かにそういうの
有るだよね。

だけどさ

全部違う脳

って言うのが
イチバンしっくりくるのよね、私。

異性でのパートナーシップにしても
単に
男性女性ってだけでは解決しないよねー、多分。

「フツーはさー」
とか
「私が1番この人を分かってる」
とかが
アブナイ。

「フツー」は私にとっての「フツー」でしかないから
いくら親しい間柄であっても通用しないし
いくら親しくても、、、
うーん
親とか、子供とか、パートナーとか、
でも
自分以外の人を100%分かる事なんか無いから。
別の生き物だし
自分の事でさえ100%分からないんだから。

そういう《誤解》とか《思い込み》とかが
厄介にしてしまう。

分からないのが真実。
違うのが真実。

この「違う」って事がすっかり納得出来てれば
話は早いのよね。

で、
人間の場合、だから言葉があるのよね。
伝えないと絶対に分からない。
伝えても1回では伝わらないくらいなんだから
《察する》
なんて、ホント、難し過ぎる。
察したところで大抵はズレてる。
自分じゃない生き物の感覚を察するなんて
神様でも出来ないんじゃないかな。

そしてさ
コミュニケーションで相手をコントロールしようと
するのも、、、アブナイ。
って言うか
コントロールなんて出来ないからね。真実的には。
だからイライラしちゃうんだから。

コミュニケーションはコントロールのツールじゃなくて
相互理解のツール。

伝わらないのは
人間性の問題じゃなくて
伝える意図や伝え方の問題。
コントロールしたい意図なら伝わらないし
分かるように伝えないと伝わらない。

ラリーをめんどくさいと思わずに
謎解きみたいに楽しみたい。
相手の中に自分を見つけたりしながらね、
このラリーは何を教えているの?って。

言葉にならないなら
「しっくりくる言葉が無い」
「言葉にならない」
がその時の言葉だし
分からないなら
「分かりたいけど、分からない」
がその時の言葉。


じゃあ、どうすれば伝わるか?
をじっくり感じてみる。
相手をコントロールするやり方ではなくて
理解を進めるやり方で。

相手を分かってる
相手をコントロールする
って言うのは世界をただただ狭くする。
可能性を全て奪ってしまう。

分からないって、それはもう《可能性》なんだから。
無限の可能性があるから
分からないんだから。
でもさ
共に過ごすなら
お互いの素晴らしい世界を見せ合いっこして
「キレイだねー」
「素晴らしいねー」
ってシェアしたいじゃない。
どっちもスゴイんだからさ。
で、互いの素晴らしさを尊重しながら
合体して更にスンバラシイ世界になったら、、、

いいよねー✴︎✴︎✴︎

って思うのです。