射手座は警戒されない | 夢みるホロスコープ

夢みるホロスコープ

西洋占星術は、決められた人生のシナリオを占うものではなく、地図や天気予報のようにツールとして活用するものです。
スピリチュアルに偏らない現実的な感覚を大切にして、あなたが自分の可能性を発見し、よりよく生きるためのお手伝いをさせていただきます。

今回は射手座さんのお話です。

ここでいう射手座は、太陽星座(いわゆる一般的に「ワタシ○○座」という星座)だけではなく、ホロスコープで射手座要素が強い人を含みます。

 

射手座さんって本当に明るいです。

そうは言っても、別に極端に我が強いとか目立ちたがり屋というわけではなく、カラッとしていて嫌味がないので、みんなに好かれます。

 

すごいところは、ほとんどの人が射手座さんに対して警戒しないんですよ。

職場や学校に射手座さんがいると、少し離れた所属の人でも、「あー、あの明るい女の人ね。」みたいな感じで存在を知っていて、なんか口コミでみんな寄ってきて友達になるという(笑)

それで、性格的に人見知りな人でも射手座さんには懐いちゃって、自分の悩みとか秘密とかバンバン話しちゃうの飛び出すハート

 

射手座って支配星が木星なのですが、木星の意味の一つに「善意」というものがあります。

もちろん12星座それぞれに善意を持っているわけですが、多分射手座さんは特に、善意が外ににじみ出ているのかな、と思います。

だから人が寄ってくるのかと・・・。

 

もう一つ射手座さんのすごいところは、哲学的なことに興味を持つ人が多いんです。

「空海」に関する本とか、「論語」に関する本とかがさりげなくバッグに入っていたりします。

普段の陽気なキャラからは想像しづらいですが、意外に、抽象的なことを突き詰めて考える人です。

 

で、普通だと「なんか難しい本読んでいる人だなー。」とか言われたりしますが、射手座さんは、不思議とそういう哲学的な部分も含めて、周りから自然に受け入れられます。

 

人間、落ち込んだ時は、ネガティブなものには近づきたくなくなりますよね。自分の暗さを投影してしまうから。

射手座さんの雲一つない青空のようなキャラクターは(本当はいろいろ悩みもあるんでしょうが)、周りのみんなにとって救いになっています。

これからも世の中を明るくしていってくださいね!