鳩サブレーが食べられない。 | 文房具好きのひとりごと。

文房具好きのひとりごと。

手帳や文房具にまみれたとても暑苦しいブログです。

お気軽にコメントくださると、とても嬉しいです♡
手帳好きさん、文具好きさん、そうでない方もたくさん語り合いましょう♫

大好きな上司から、出張先の鎌倉のお土産をもらいました。
美味しそうな鳩サブレー♡

鎌倉土産と言ったら豊島屋の鳩サブレーが思い浮かぶくらい有名ですよね鳥




でも何かがおかしい。


鳩サブレーにしてはずいぶん小さい気がする。
チェーンもついている。

そう、これは鳩サブレーを販売している豊島屋本店でしか買えないオリジナルアイテム。


その名も鳩三郎。
本物の鳩サブレーと一緒に、こっそり買ってきてくれましたデレデレ
もうかなりいい歳なのに、ちょいちょい子供扱いしてくる上司…www


今度は消しゴムお願いします。 リクエストすんな



裏にもしっかり鳩三郎。

フリクションスタンプと大きさを比較。
かなり小さめ。

マステと比較。

チェーンを外してトラベラーズノートのチャームに。(力技)
最近チャームやキーホルダーをみるとトラベラーズノートにつけたくなる病に罹患しましたゲホゲホ


本物の鳩サブレーは光の速さで胃の中へ消えたので、今日のおやつはおあずけです(´・ω・`)




しれっとパクりましたが
元ネタの、某文具王による「食えないシリーズ(本物)」の記事はコチラからどうぞ➡︎ブングノブログ