ギリシャ★30〜最終下船の準備&注意点〜 | ☆すわにっき☆

☆すわにっき☆

韓国と旅行が大好き

サントリーニ島から戻り…

 

まずは、初日に預けていたパスポートを

ピックアップしに行きますパスポート

 

(船内口座を現金で開いていた方は

ここで精算もするみたいですニコニコ

 

 

 

同じ階にあるレストランの近くを通るとまだ開いていて

そこまで混んでいなさそうニコニコ

 

さっきタコとエビを食べたばかりで

全然お腹空いていませんでしたが笑笑

 

早い時間に食べたので

夜中にお腹すきそう〜と思い

軽く食べておきました!

 

 

 

コンソメスープと写真撮り忘れましたが

ラタティユとクスクスナイフとフォーク

 

軽く食べた後は部屋に戻って荷作りですカバン

 

 

スーツケースなどの大きい荷物は

部屋に届いていたカラータグをつけて

23時までに部屋の外に出しておくと

翌日、港でピックアップできるようになっていますビックリマーク

逆に言うと、ここで出しておかないと

翌朝、自分で持って降りないといけませんあせる

 

オリエンテーションでは

下船日はエレベーターが混雑するので

自分で持って降りるのは

あまりオススメしないとのこと汗

 

私たちの部屋は7階だったので

エレベーターが混んでいた場合

自分たちで1階まで荷物を

持って降りないといけないので

かなり悩みましたが…

 

小さいスーツケースだったし

起きて準備する時に使う物

(スーツケースに入れたい物)が

たくさんあったので…

自分たちで持って降りることにしましたビックリマーク

 

 

早めに就寝して

翌日ビックリマーク

 

 

翌日は朝6:00にアテネに到着していたみたいですが

船側の下船準備に時間がかかり

8時過ぎくらいまでは下船できず…あせる

 

私たちはちょうど朝ごはんを食べていた時だったので

ゆっくりコーヒーを飲みながら待っていましたウインク

 

 

かなーりゆっくりしていたせいか

私たちが下船する時には

エレベーターもそこまで混雑していなくて

7階だったからか

わりとすんなり下船できましたニコニコ

 

 

 

 

これで楽しかった

初めてのクルーズ旅行も終わってしまい…

 

アテネに一泊してから帰国ですえーん

 

つづく