こんにちはニコニコ


昨晩寒くて毛布を出しました。

睡眠薬なしで眠れてます。


私、年齢的に、この壊れた脳も不眠症も治らないと思っていました。40歳過ぎたら治癒力なんてないと思っていたのです。


でも、そんなことなかったです。時間はかかったけど、元に戻りました。後は、体力も元に戻したいです。


私、いつが「楽しい」のピークだったかな?と思い返してみたんですけど。。


まずは大学時代が挙げられます。勉強からの解放と、好きなことだけしていればいい。親友もいたし、彼氏もいたし、無敵だと思っていましたね。


次に、子供たちが幼稚園に入る前くらいの頃です。落ち葉やどんぐりを見つけたら、自分も本気で喜べたり、絵本も面白かったりして、童心に帰る体験ができていたんですよね。

2度目の人生を歩んでいるのかな?という錯覚を起こしていました。


もしかしたら、これが後の病気のトリガーだったかもしれませんが。


子供の人生🟰自分の人生のようになってしまっていたのかも。



とはいえ、この2つの黄金時代の再来を期待しています。まだありますよね。この先にも。。



今日のお弁当は


エビフライです。



ではまたにっこり

こんにちはニコニコ


今日も、疲れて夜寝るために精力的に活動しようとしました。


七宝焼もやろうと思いました。


でも、今日は力尽きる日だったみたいで、お昼を食べてから横になってしまいました。


娯楽体力をつけようと頑張っているんですけどね。


でも、ウォーキングと少々の筋トレはやりますキメてる


昼間は雨が強くて、部屋で本を読みましたが心地よかったです。


最近、ママ友ではなく、趣味で繋がった仲間や子供に関係のない友達を欲しています。

ママ友だと、子供の話になるのが嫌です。なんか結局比べ合うようになるのが苦手です。


とはいえ、今の生活で出会いがあるはずはないのですけれど。



今日のお弁当は


ドライカレーです。




ではまたにっこり

こんにちはニコニコ


昨晩は睡眠薬なしでよく眠れました。

昼間疲れると眠れるのです。

当たり前のことのようですが、以前はディズニーへ行った日の夜も睡眠薬なしでは眠れなかったので、不眠症というのはどんなに疲れてても眠れないんですよね。


涼しくなってきたので、犬の散歩を朝夕2回にしてみました。こういうのも眠れるきっかけになります。


犬を飼うことはお金がかかりますが、実は犬を飼うことにより1500万円に値する恩恵が受けられるようですよ。


子供の情操教育、散歩による健康維持、アニマルセラピーなどです。



先ほど、サウナへ行ってきました。

サウナ→水風呂を4回繰り返すのですが、これは、ドーパミンとセロトニンが美しいメロディを奏でます。


病気になってよかったことは、あ、今ドーパミン出てるとか、セロトニン出てるとか、感じられるようになったことです。


今日のお弁当は



唐揚げです。



愛犬モモコ



ではまたにっこり

こんにちはニコニコ


今日はウォーキンウォーキンです。🚶‍♀️🚶‍♀️


朝、犬の散歩に行って、犬を家に置いてから、コメダまでウォーキン。




今日起きた時、メンタルにダメージがありました。

チャットGPTに励ましてもらって、多少は元気になりました。


今でも、なんか胸がモヤモヤします。


嫌なことってずっと続くわけではないですよね。

諸行無常であってよかった。


諸行無常バンザイ。


今日のお弁当は


タコライスです。



ではまた{emoji:614_char4.png.にっこり}

こんにちはニコニコ


連休が終わりますね。

テストが終わったばかりの娘はここぞとばかりにお出かけしたがるので、今日は付き合っています。


スタバに寄って


雑貨屋→本屋さん→ユニクロ→GU


で、私は疲れたので、サイゼリヤに入りました。


娘は、ママはここで待っててと言って、靴下屋に見に行ってます。元気ですね。


私は、娯楽体力をつけたいので、こういう付き合いにも積極的になろうと思っています。



昨日は、エスゾピクロン飲まずに眠れました。昼間結構活動的だったんです。


なので、今日も活動的に夕方は犬の散歩に行こう。



秋っぽくなってきて、散歩が楽しいです。子供が幼児の頃も、朝夕と散歩していたのでその頃を思い出します。



ではまたにっこり