RELI姫のおてんば日記 -21ページ目

リア充生活~1日目~

今日からはじまりの日。


何してすごそうかなーって思って、結局サイクリングになりました。




お昼12時半くらいに起きて、風もない良い天気だなーと思ったので


露店品だけ補充して、出発~~~。


えっさほいさとケッタマシーンをこいでいく。






予定

自転車で出発→昔のバイト先に挨拶→周囲の駅に自転車おく→電車で名古屋まで~→帰り際もその駅で降りて、自転車で帰る



まぁ最悪、バイト先付く前に力尽きても周囲の駅に行こうって算段。







当初はギア「速」だったけど、疲れてきたので、「中」に変更。


実に一駅(約1km)後の出来事です。



ある程度進んでいくと最初の選択肢。


この駅を超えるとしばらく駅がない。


確か直線距離で15.6km。


電車は山の中突っ切ってるから、実際には迂回していくから20kmくらいかな?


行くか戻るか。


まぁいくしかないでしょーと気合い入れて出発。




が、途中できつくなってきてギアを「中」から「軽」に。


赤信号で休憩しながら進むも、ギブアップで休憩。


実に出発してから15分後の事です。


自販機見つけて休憩。


きっと朝ご飯たべなかったせいやーと日頃の運動不足を責任転嫁。


とりあえず、エネルギー云々とか書いてあるジュースで小休憩して再出発。


普段車でさくっと通る道が、意外な坂道だったりして、新しい発見。


でも、感動する余裕なんて無い、長い登り道。


BGMにはるるん、風音様セレクション効いてたけど、


どうせならおしかりCDとかもいれておけばテンションあがったかなと後悔。




もうしばらくすると、ふっとペダルが軽くなった。


本格的に朝ご飯抜いてたのが原因のようでした。


考えてみたら18時間近く何も食べてないんだったーと反省。


そこからはギア「速」にチェンジしてさくさく進む。


調子にのって、ルートを再考。




RELI姫のおてんば日記-坂


こんな感じの道に挑戦


第一の山をえっさはっさと昇っていく。


頂上に行けば楽になると信じて!


そして頂上に着いてからは一気に加速!!!


その勢いのまま次の山を登っていくしかないと!!!!





そして谷の箇所で信号に捕まる





・・・えー。


まぁ誰が悪いでもないし、しょうがないと割り切って、昇る第二の山。


頂上で赤信号が青信号になったばっかりなのを確認して一気に加速!!!


今度こそリベンジやーと突っ込む!!!




そして左折する車に急ブレーキ



・・・。



そして必死に昇る第三の山。



もう昇り坂とかどうでもいい、この勢いのまま次の平地をかける抜ける!!!


そして、一気に加速!!!!






左折車、自転車先に通せよ!!!







なんていうやりとりしながら、


無事元バイト先に到着。


出発してから1時間ちょっとです。


ようやく朝ご飯を食べて、あとは駅に自転車おいて、そこから電車やー。




そして気づく。




定期券を忘れたことに。






THE・とんぼ返り






帰りはちょっと道を変更。





ふっと、見えたゲームセンター。


そいえば、スターホース2とかいうののナレーター(?)かなんかをはるるんがやってた気がする。と思い立って寄ってみる。



スターホース2はなかったけど3があった。


やってみようと思ったけど、最近のゲーセンはよく分からん。


メダルはメダルバンクがあるってのは知ってるけど、


そのメダルをカードかお財布携帯かなんかにチャージして、


そこから使わないといけないらしい。


めんどいうえに、やり方もよく分からない。


さして興味をひかれるゲームでもなく、一番の問題として音声が全然聞こえない。


音声聞こえないならやる価値ないな、と思ってゲーセン出発。


帰りは↑の3連坂を避けた道を選択。


その後は小学校の周りを無駄にぐるっとまわったり、小学生にからまれたのでからみかえしたりとするものの、


あとは特になにもなく帰宅。


往復2時間くらいだったけど、意外といけるもんやなーと感想。


今度は下の方へ下ってみようかなと考え中。


今の問題は明日来るであろう筋肉痛か。






今日の感想として










おしりが痛い

強行突破!!!

装備ステップアップボックス配布!

☆1品はぼんぼんでるに違いないと神秘鏡たくさん集めて待機。


$RELI姫のおてんば日記-神秘鏡

これだけあれば一個くらい成功するだろー。

って思ってたんだけど、

蓋を開けてみたら、☆1品でも、知識比ブレスレットと、攻速Lv2首は全然出ていない様子。

幸い、自力で一個でてた。

本来の予定では、知識比ブレスレット買い占めて、神秘鏡にどばどば投入。

一個くらいWに、もしかしたらTにして、

それを鏡しての、Tカンニと混ぜ混ぜ。

現実は1OP品が一個だけ・・・









$RELI姫のおてんば日記-解除


$RELI姫のおてんば日記-混ぜ混ぜ
















強行突破!!!












もういくつ寝るとニート

明日で今の会社の作業がすべて終了。


晴れて有給消化になります。


2月末の納品をギリギリで終わらせて、


3月の三日間の作業はまったりーを予定していたのに、


ふたを開けてみたら、三日間ゴリゴリスケジュール。


あれあれおかしいなぁ。



せっかくの3週間ばかりのニート期間。


ネトゲ廃人+なんかやりたいなぁと画策中。


1,準備があんまいらなくて

2.止めるときにすっきり止めれて

3.一ヶ月弱でも意味のある

4.健康的な事


がなんかないかなーと模索中。


このままだとヒトカラフリータイムとかになりそうで怖いです。


次点で自転車でその辺ぐるっと回ろうかなと思ったけど、


さすが田舎、目的地がない。ほんとに回るだけになる。



明日もまだ1日あるし、あれこれ考えてみますかね。

秘密の愚痴

Windows標準で付いてるゲーム


初期ではマインスイーパとソリティア


その後、ハーツとフリーセルが追加され、


最近では、スパイダソリティアやピンボールなんてものも増えてますね。



2月は客先常駐でした。


しかも、そこはネット環境がない。


お昼休みの暇つぶしはOS標準のゲームくらいしかないわけですよ。



その中で自分がやっていたのはフリーセル。


上記であげたゲームの中で、唯一、ランダム要素が含まれないゲームです。


そんな感じで一月ばかり、お昼休みにやりこんで、


130戦くらいで勝率ちょうど60%でした。


高いのか低いのかいまいち分かりません。




さて、ばてるちゃん転生記。


未転、1転くらいのときは、知り合いの固定PTでラット~時森秘密を過ごしていたわけですが、


2転の最後くらいから、レベル帯が合う人がいなくなり、野良PTに紛れ込んでます。


しかし、野良PTってクオリティが低いと常々思う。


別に強い弱いについて、声を上げて文句を言う気はないです。


せいぜいギルチャのネタにするくらいです。




ラットでいうと、リダが入り口話しかけて、即効ラットキングに向かったりするのはなんとかならんものかと。


別にやり方知らないのに対して文句は無いけど、知らないなら一言言って欲しい。


そうすれば教えられるから。


「じゃあおまえがリダやれよ」って言われるかもしらないけど、それなりにやってます。


とはいえ、既にPT募集があるのに、新規でPT募集したり、信用できないのでリダくださいとか言わないだけです。


まぁラット秘密は軽いので、リダがしっかりしてくれれば、すぐに終わるので、そこまで問題にならないのですが。






問題は時森とモリ6秘密。


そもそも自分が知恵1601のスタイルということを前提に、


それでもあえて言いたいのが





「そのミラメラ、使ってないなら他に回せ(くれ)」




たいていMOBのタゲなんてものは、自分みたいな範囲魔法、及び、シーフ陣に行くわけですよ。


そこそこ優秀な範囲職ならシカテイアチャ程度の火力なら範囲攻撃でも余裕でタゲが奪える訳で。


結果タゲは来ないけど、自分にミラメラは外せない!ってアチャが多い。


もちろん、自分に回して、それに見合った活躍されている分には文句無いわけですよ。


そもそも、シカテイなんて一部の敵以外には弱火力しかでないですしね。



固定にしても、野良にしても、職がやるべき仕事なんて大差無いと思う。


でも、そこの差で仕事内容に差がでるのは、やはりクオリティが低いとしか言いようがない。


野良とはいえPT。モリ6と時森秘密はポタ節約のためだけにPT組んでるんじゃないと言いたい訳ですよ。


結局のところ、せっかくのPTなんだからPTらしい立ち回りほしいなとただそれだけですね。


ソロと同じ立ち回りしかできないなら、ソロでもしてろーって思っちゃうわけですよ。




ちなみに自分はPTだとソロよりも、アスヒを信じて、思いっきり突っ込みますね。

続・死体乗りと月下戦

なんとか、死体乗り対策できたかなと思って、試運転。








盛大にずっこけました。








ぱっとみ「いけたこれ。やべー」って思ったんだけど、よくよくみたらきっちり死体にタゲ合ってた。


理論はあってるはずなんだどなぁ。


1.ターゲットマークなんてサーバー管理無理、クライアント管理だろ


2.ならデータはクライアントにあるな


3.クライアントのどこかと問われれば、キャラデータしかないんじゃね。たぶんおそらくメイビー


4.世界の秘密はここにある



なにがいけなかったんだろうな。


3あたりが違うのかな


いやでも、ワーム対策に悪魔をラットにして、殴らないようにしてる人とかいたような。


それができるなら世界の秘密はそこだと思うんだけどな。


もう一度見直してみよう。






なんか月下戦が話題になってるみたいなので、需要あるかなと思って、


久々にGv感想戦。


えーまず。





開幕1分で死にましたね!



味方が数名突っ込んだので、後追ってたら、


みんな撤退。気づいたら単騎。


見事に腕檻もらって死にました。


完全に回り見えてなかったですね。反省。




前半は無得点で自分のせいで負けるんじゃないかとずっとひやひや。


中盤からようやく盛り返して、なんとか勝利。


個人的に敵真空内からのLAがお気に入り。


これだからプリンセスはやめられないね。


結果的にLAは全部もらえたけど、タゲ合わせが合ってこそ。


火力が6人に、裏切り悪魔が二人、腕檻かけてる霊術に、ワーム壊されないようにKO続ける武道が二人。


さらに腕檻かかってる相手の隣にコルする天使。もちろん事前に敵天使に腕切りかけておくのは必須。


これだけ揃ってようやく一つ一つのLAが作られてます。


倒す前はこんな感じ。



RELI姫のおてんば日記-BRAVE PHOENIX


今回のPT構成だと、自分のPTが自分の他に火力が一人と、足止めが一人。


相手天使を捕まえた際に、倒すために火力になるべきか、逃げられないように足止めするべきか、非常に迷った。


結果的に火力をやって、逃げられたわけでしたが、KOでもあれば変わったかな。


この前のキャンペの品から装備作れば、火力が約1.3倍になる。



でもドワーフのKO80%は捨てがたい。


一瞬の変身には変身速度が必須なので、そっちも含めて、装備の再考をしてみたいと思います。






おまけ


自分用に使ってる、カケラキャラの更新日一覧紹介。




RELI姫のおてんば日記-カケラ集め

日付だけだと、いまいちぴんと来ないから、右に表作ってみた。


24時間以内がFでそれ以降1日単位で右にずれてます。


左の表は左から順に「名前、最終更新日、次回更新時刻」です。


「更新」ボタン押すと、最終更新日が現在時刻に置き換わります。


次回更新時刻は「更新時間過ぎ」、「更新時間24時間以内」、「更新時間48時間以内」の3種類で色分け。


現在のカケラ個数とか、性行値とか、地下ダッシュ未済まで付けようと思ったけど、


管理が大変そうなのでやめた。


自分用って情報量が少ないのが特徴よね。


ウィンターロトと死体乗り


RELI姫のおてんば日記-副券







あれ?


ウィンターロトあけたつもりが、副券ボックスだったらしい。



本物のウィンターロトまだかなまだかな。








この前青春のGHが死体テイマ+武道二人の3人におとされたらしい。


応援行ったけど、全然カーソルあわなかった。


これは何か対策しなくては!!


と、思って試行錯誤してました。


2時間ほど試行錯誤して、なんとか試行案が成功。


参考サイト

http://kou0120.blog.fc2.com/blog-entry-183.html



19職×3ファイルの57ファイルもデータあるから見ていくのが大変・・・。



土曜日までに全職分完成させないと・・・。

地底湖狩り~エンターテイナー編~

ケイオスクイーン編の続き

今度はエンターテイナーです。

前回の動画の反省点としては、

・撮影ソフトのロゴ消すの忘れてた
・ステスキル紹介と狩り本編は別取りしないと編集しくにい
・音楽無いから寂しい

ぱっと思いついたのはこれくらい。

先に書いちゃうけど、今回の動画の反省点は
・ノープランすぎる
特に書く文章とか決めずに撮影してるので、「間」が変にあいたり、
逆に少なかったり。
編集段階で四苦八苦してます。
そもそも書くこと決めてないから、編集時点で書きたかったことしか書いてないです。
動画編集って難しいねー。
今度はBGMでもつけてみたいかなー。動画撮る予定は無いんだけど。





それでは編集に四苦八苦している様子を想像しながらご覧ください。




ビバ!カーニバル!

たまにはとび森。


昨日はカーニバルでしたね。


羽集めがんばってたけど、もらえるカーニバルシリーズが重複しまくって、


6個くらいで挫折しました。


が、


友人夫妻が廃プレイで全部3セットくらいためたらしく、


足りないものもらいました。


やったーカーニバルシリーズぜんぶそろたー。




そういえば、何とかキャンペーンで


50人プレゼントWEBマネー1万円分当たりました。













100人プレゼントの100億のが良いです









1万円分ロト買っても100億にならねーよーーー。











そうそう、この間、ゲーム接続不可のお詫びで


パワキ3時間×5


7日スフィア×1


もらいました。





1年前は


パワキ3時間×5



30日スフィア×1


でしたよね。







減ってますね










まぁ。接続不能期間が前回より短かったからかな


とりあえず復帰

先週はノロわれていたらしく、


ほぼずっと寝ていましたが、なんとか日常生活レベルまで復帰しました。


会社・学校を二日以上連続で休んだのは生涯初めてでした。



赤石関係は現在、動画編集中。


前回の反省をふまえて、いろいろやり方変えてみたけど、


ツールの使い方含めなかなか難しい。


あと、動画に文字いれるのが、結構めんどい。


完成まで今しばらくお待ちください。


待ってる人がいればだけど





これだけでおわるのはもったいないので、


ちょっと小ネタ。


今のシーフの3フレって実際3.7フレって話は有名な話。


4フレは4.4フレだっけか。


ボトル投げで検証した結果、こっちも同一の速度になるのをかなり前に確認はしてた。


この0.7フレをなんとか削れないかなーといろいろ試行錯誤してみましたが、






ダメでした。





いやね、3フレって早すぎるんですよ。


40フレの花乙女をスキルキャンセルするのとは訳が違う。


スキルキャンセルしようとしたら、普通に武器交換されちゃいましたよっと。


そのときに、蠅の射程850ってどんなもんかなーとかかし殴って実測。





RELI姫のおてんば日記-蠅殺し


通常画面では画面外。


右にウィンドウ開いた状態でぎりぎり隅っこに写る感じ。


射程表示もしてみたけど、ちょっとだけ遠くまで届いているようです。


以前の解像度より画面が大きくなって、


射程をいかせるようになったけど、


射程が短くなった気分にもなる。


実際相手から見たら「画面外」からの驚異が少なくなってるわけだしね。





























































































おまけ

マップにいるキャラクターすべてがスキル使えなく方法編み出したんだけど、どうしようこれ。

準備にかなり時間かかるから実用性はないんだけど。


ダメージループ補足

前回のダメージループ検証の補足


前回記事


http://ameblo.jp/svc2027/entry-11438437964.html



知識1につき3~5ってのは表にしたら、だいたいそのくらいかなーってレベルだったけど、


今日ふっと思いついた。



11万×知識補正でだいたい近似値とれるね。



力比率指があるとこだと11万~12万くらいで白ダメがループするらしい。


詳しくはよく知らないけど、


同一の計算式が使われていた場合、


力と知識の計算式の差分である、知識補正をダメージにかけてあげると、


限界ダメージの近似値とれそう。


表にしてみるとこんな感じ


知識 最大確認ダメージ 知識補正 11万×知識補正
5378 155610 1.42 156200
4074 151111 1.36 149600
5688 158115 1.44 158400
5809 158306 1.44 158400
5774 157408 1.44 158400
6576 161988 1.48 162800


リ・シュトラさんのブログにあったデータもちゃっかり追加。


だいたい近似値がとれてる。


実際には11万ちょいくらいになるのかな?


詳しい検証はリ・シュトラさんとピヨ☆さんに丸投げします。