みなさ~~ん、おひさしぶりで~~~す

 

コミュニケーション麻雀グループ

「すずめの会」

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

昨日3月26日は中央区社会福祉協議会の横にある

ボランティアルームで、年度末のミーティングと

練習会を行いました。

2024年度4月から始まる新年度に向けての

体制、活動などにつきまして確認致しました。

 

中央区社会福祉協議会の職員様も臨席しての会議

 

来年度の宴会の予定日を話し合っているのではありません。

みな、メモをとりながら真犬に協議しています。

 

さてここからは練習会です。スキルの向上をはかっています???

 

リャンウーパーピンの三面待ちのリーチ。

ようは2か5か8があがり牌で、結局対面(トイメン)の方が

ウーピンをだしてくれ、あたり~~~~

 

練習会終了後はみんなでお片付け

 

4月度の練習会は現在日程調整中です。

きまりましたら、このブログで報告させて頂きます。

練習場所は神戸市中央区役所5階の奥にある

中央区社会福祉協議会の横にある

ボランティアルームで行います。

 

皆様宜しければ、お気軽にご参加下さい。

更に麻雀の楽しさが深まります。

遅刻・早退もちろんOKです。

 

下記はすずちゃんのメールアドレスです。

お気軽にお問合せ、ご連絡下さい。

 

ruiruiponota111@gmail.com

 

会員の皆様へ

次回の「すずめの会」の活動は5月9日楠北ミニデイです。

 

リンク

中央区社会福祉協議会 ボランティア活動紹介冊子です。

            ↓

07272b0699d5c8a702fa808155a2a786.pdf (chuou-shakyo.or.jp)

さてみなさあ~~ん

といっても2ヶ月ぶりの更新です。

新年のご挨拶もできておりません。

 

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくおねがいしま~~~す。

コミュニケーション麻雀グループ

「すずめの会」

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

先日の1月10日、新年最初の活動を致しました。

 

今回は「橘ミニデイ」様(@橘地域福祉センター)

からのご依頼をうけ、給食会前のリクレーション

ということで、二組に分かれて参加者様全員

わーわー楽しむことが出来ました。

こちらへお伺いするのは三回目。

 

当日は朝早くから、たくさんの方が・・・・・

 

まずは「すずめの会」のメンバーから参加者様にご挨拶。

今回から全員、「すずめの会」専用名札を着用しております。

左から2番目がすずちゃんです。

すずちゃんは明日1月14日が誕生日で還暦?です。

いや、ちゃうなー。計算あわへん???

 

そしてはじまりはじまり~~~

 

こんな感じで大きな牌をかき混ぜるのもいい運動になります。

 

参加者様の目はみな真犬です。いや真剣です。

すずちゃんは散髪をしたのはいいものの、頭頂部がさびしく・・・

本数がすくなく・・・・

 

さて「すずめの会」をお手伝いしてくださる

ボランティアさんを募集しています。

 

次回の「すずめの会」の練習会は1月23日

となっています。

場所は中央区役所5階の

社会福祉法人 神戸市中央区社会福祉協議会
中央区ボランティアセンターの

ボランティアルームで行います。

14時から16時までです。

麻雀の経験は問いません。

麻雀の「ま」の字も知らなくても結構です。

 

下記はすずちゃんの個人のメールアドレスです。

お気軽にお問合せ下さい。

 

ruiruiponota111@gmail.com

 

そうそう今回は橘ミニデイ様からお土産で

紅白饅頭を頂きました。

 

リンク

神戸市中央区社会福祉協議会/トップページ (chuou-shakyo.or.jp)

コミュニケーション麻雀グループ

「すずめの会」

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

さて昨日は、神戸市中央区社会福祉協議会の

中央区ボランティアセンター主催で、

「すず」ちゃんはセカンドライフ応援講座の

ふりかえりの会で「すずめの会」の誕生物語

を、皆様の前でパワーポイントを

使って「すずめの会」の説明をさせて頂き、

その後参加者様と一緒に、麻雀牌を使った

ビンゴゲームをし、実際に麻雀をやって

みました。

 

ハラハラドキドキワーワーの世界でした。

 

会の始まる前、中央区役所8階会議室の会場から虹が見えました。

この後、いいこがあるのかな・・・

 

みなさん虹の写真をとっています。

 

準備万端で皆様をお迎えします。

 

すずちゃん必死の説明

 

 

昨日のパワーポイントの一部です。うまく伝わったかな??

 

みんなで卓を囲んで

 

さて次回のコミュニケーション麻雀グループ「すずめの会」の練習会は

 

12月4日(月)午後2時から

中央区役所5階の奥にある

中央区社会福祉協議会の横にある

ボランティアルームで行います。

 

皆様宜しければ、お気軽にご参加下さい。

更に麻雀の楽しさが深まります。

遅刻・早退もちろんOKです。

 

下記はすずちゃんの個人のメールアドレスです。

お気軽にお問合せ、ご連絡下さい。

 

ruiruiponota111@gmail.com

 

リンク

神戸市中央区社会福祉協議会/トップページ (chuou-shakyo.or.jp)

コミュニケーション麻雀グループ

「すずめの会」

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

さて明日、神戸市中央区社会福祉協議会の

中央区ボランティアセンター主催で、

「すず」ちゃんはセカンドライフ応援講座の

ふりかえりの会で「すずめの会」の誕生物語

を、皆様の前でパワーポイントを

使って「すずめの会」の説明をするという

大役?を仰せつかっております。

何回か練習しましたが、その都度アドリブが違い

なかなか難しい・・・・□*△〇□*△〇

 

でもこれだけはきっちり伝えよう

コミュニケーション麻雀は、

麻雀を全く知らない方も

すぐに出来るようになるという事です。

これは本当です

 

やったー、勝ったー

 

リンク

神戸市中央区社会福祉協議会/トップページ (chuou-shakyo.or.jp)

コミュニケーション麻雀グループ

「すずめの会」

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

さてここで「すずめの会」練習会のご案内です。

10月4日(水)に

神戸市中央区区役所5階の

中央区ボランティアセンターの

ボランティアルームにて例会&練習会を実施致します。

 

「すずめの会」をお手伝いしてくださる

ボランティアさんを募集しています。

上記の練習会は見学会も兼ねていますので

宜しければぜひご覧になって下さい。

麻雀の経験は問いません。

麻雀の「ま」の字も知らなくても結構です。

 

下記はすずちゃんの個人のメールアドレスです。

お気軽にご連絡下さい。

 

ruiruiponota111@gmail.com

 

このコミュニケーション麻雀は子供様から

ご高齢者のかたまで、みんなでわいわい楽しみながら

遊ぶことができます。

又牌が大きいので、牌をかき混ぜるとき、

からだも使い大変健康的です。

 

今、ご高齢者の方が、入居する施設を

選ぶときに、麻雀ができる設備があるかどうかで

決める方が多いそうです。

 

また普通の麻雀でも、「セロギャンブル宣言」

をうたうMリーグというのもあります。

 

朝日新聞9月19日の記事でMリーガーに見守られながら

「小学生麻雀大会」で卓を囲む小学生たちの

写真が載っていました。

 

頭脳スポーツ、

コミュニケーション麻雀を楽しみましょう。

 

牌の種類はこれだけあります。

そして同じものが各4枚あり、ゲームをすすめます。

 

お子様からご高齢者様まで・・・

 

リンク

神戸市中央区社会福祉協議会/トップページ (chuou-shakyo.or.jp)

コミュニケーション麻雀グループ「すずめの会」の

 ブログの管理人「すず」ちゃんです。

 

さて昨日はすずちゃんと役員のお姉さんと

ボランティアセンターのお姉さんの三人で

「みなと銀行」本店に行ってまいりました。

 

なぜ銀行に行ったかと申しますと、

「すずめの会」名義の通帳を作成する為です。

そして銀行内の審査を経て、晴れて通帳が・・・

 

その為に会則や役員名簿、すずちゃんの運転免許証

や印鑑をもっていきました。

 

下記に会則を公表致します。

ちょっとかたぐるしいですが、一応

------------------------------------------------------------------

ボランティアグループ すずめの会 会則 

 

第1条 名 称

本会は、「ボランティアグループ すずめの会」 と称する。

 

第2条 事務局所在地

本会の事務局は神戸市中央区東町 115 番地 中央区役所 5 階、社会福祉法人

神戸市中央区社会福祉協議会中央区ボランティアセンター内とする。

 

第3条 目 的

本会は、神戸市中央区の高齢者及び障がい者ならびに児童(以下対象者と記す)

に対して「コミュニケーション麻雀」を通じてボランティア活動を行う。

「コミュニケーション麻雀」とは通常より大きな牌を使用し、規則を簡便なものにしたものである。

 

第4条 活 動 ・事 業の種類

事業は下記について実施する。

    対象者の集まりの会場に赴き、「コミュニケーション麻雀」を対象者とボランティアが一緒になって行い、対象者同士或いは対象者とボランティアのコミュニケーションを深める。

 

第5条 運 営

会員の熱意と相互信頼を、全ての活動・運営の基盤とする。

会の運営は、会員の自主運営によるものとする。

 

第6条 会員資格について

当会の会員資格は、当会の趣旨に賛同し、これから活動しようとしている個人とする。

 

第7条 入 会

入会を希望するものは、趣旨に賛同し、必要事項を登録したものを会員とする。

 

第8条 退 会

退会を希望する会員は、会長に届出をする。なお、団体所有の資産について持ち分を放棄し、分割請求及び清算は行わないものとする。

 

第9条 役員会

本会に役員会を置く。役員会は会の運営方針及び事業の決定を行う。

 

第10条 役員の構成

会 長 1名

副会長 1名以上3名以内

会 計 1名(副会長が兼任できる)

監 事 1名以上

 

第11条 役員の選任

役員(会長、副会長)は会員の互選で選任する。

 

第12条 役員の職務及び任期

1 会長は、本会を代表し会務を統括する。

2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。

3 任期は2年とし再任を妨げない。

 

第13条 会の構成及び議決について

1 本会の会議は総会、役員会及び定例会とし、総会は年1回開催し、事業報告及び

会計報告、事業計画について報告をする。

2 議決権は一人1票とし、1/2以上の賛成をもって議決するものとする。

 

第14条 事業年度

本会の事業年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

 

第15条 会則の変更

会則の変更は役員会で決定する。

 

第16条 その他

会則で定めるほか必要な事項は役員会で決定する。

 

第17条 補則 

   本会の設立当初の役員は、次に掲げるものとする。

   会長    すずちゃん

       副会長    ****  ****  ****

   会計     ****

   監事     ****

 

(附則)

本会則は令和5年9月1日から実施する。

 

(設立年月日)

令和5年4月1日

----------------------------------------------------------------------------

さてここで、「すずめの会」をお手伝いしてくださる

ボランティアさんを募集致します。

麻雀の経験は問いません。

麻雀の「ま」の字も知らなくても結構です。

下記はすずちゃんの個人のメールアドレスです。

お気軽にご連絡下さい。

 

ruiruiponota111@gmail.com

 

毎月1回中央区役所内にあります中央区ボランティアセンターの

ボランティアルームにて例会を実施しています。

 

※このコミュニケーション麻雀を地域活動に取り入れたい

 場合は中央区ボランティアセンターまでお問合せ下さい。

 TEL:078-333-4422 

 

さて銀行で、すずちゃんは申し込み用紙に生年月日を

書きました。

唱和58年生まれ1983年生まれと見栄をはろうと

しましたが、うその申告をしてはいけませんので

唱和**年と書きました。

免許証でばれてる・・・・・・・

 

あっすみません。これはすずちゃんが

パソコン相手に興じている麻雀です。

さてみなさあ~~ん

昨日に続き、「すずめの会」は連日の

大忙しです。

今日は「かたらいクラブ」様の所に

お邪魔しました。 @ポートアイランド

 

今日も朝早くから、たくさんの方が。

本日も二セット用意し満席となりました。

 

あちらこちらで黄色い歓声が・・・

「あっ、それあがり、やったー」

最後のすずめの会からのご挨拶で

「今日おもしろかった人~~~~~」

「は~~~~~い」

と全員が手をあげてくれました。

 

戦々恐々  「今日はやるで~~~」

 

熱気ムンムン

 

平均年齢41歳の「すずめの会」のお姉さんとお兄さんがご挨拶

さてみなさ~~~~ん

今日は「すずめの会」の活動日でした。

今日はふれあいの会キズナ様の所に

お邪魔しました。@清風公民館別館

 

いきなりですがクイズです。

「コミュニケーション麻雀」は最初

4枚牌を配って5枚目の牌であがります。

 

あたまが2枚とメンツ3枚であがり。

あがる一歩手前がきたらリーチをかけてね。

 

クイズ①

ペンチャン ②② ※⑧⑨ 何がくるといいでしょう。

         ※のところを考えてください。              

             頭は字牌でもよい

クイズ②

カンチャン  ②② ④※⑥   頭は字牌でもよい

クイズ③    

リャンメン ②② ※⑥⑦※  頭は字牌でもよい

クイズ④

シャンポン  ②② ④④     すべて字牌でもよい

クイズ⑤

タンキ   ②②② ④      すべて字牌でもよい

クイズ⑥   

両方のタンキ ③④⑤⑥  

 

答えは ①が⑦  ②が⑤  ③が⑤か⑧

    ④が②か④  ⑤が④   ⑥が③か⑥

 

頭も体も使いましょう。

今日も盛会でした。

 

すずめの会のお姉さまとお兄さま (平均年齢41歳、アラフォーです)

 

管理人のすずちゃん。おいしそうにそうめんとおいなりさんを食べています。

ちょっとそうめんを食べすぎて・・・・メタボ・・・・

 

今日も熱気むんむん

 

   コミュニケーション麻雀グループ「すずめの会」の

ブログの管理人「すず」ちゃんです。

先日、高齢者の皆様が集まる給食会の後、コミュニケーション

麻雀をさせて頂きました。

この時は「すずめの会」のボランティアが三人行き、

中央区ボランティアセンターの職員さんが二人参加されました。

「すず」ちゃんの小さな幸せ。

ボランティア三人はここで別室でお弁当を頂きました。

このお弁当とてもおいしかったです。そしてみそ汁までついて・・・

 

 さて麻雀セットを二組持ち込み、参加者は24名ぐらい。

二チームにわかれて、わいわいがやがや・・・・

皆様と楽しいひと時を過ごしました。

 勝ったチームは大喜び。

 負けたチームは悔し顔????

それでもみんなで相談しながら、すてる牌を決めたり・・

「あ~~~~やっぱりちゃうかった」

どこからともなく大きな声が・・・・

 このコミュニケーション麻雀は頭も使いますが、

牌が大きいので体も使います。

いい運動にもなります。

 

さて勝手に社協様からお写真をおかりしました。

ご覧のように身をのりだして、大きな牌をかき混ぜます。

これで結構、体を使います。

そして麻雀は、すればするほど面白くなり、あっという間に

時間がすぎます。

さてこのセリフは、「すずめの会」が施設に

出向いてコミュニケーション麻雀をする時の

セリフです。

こんな感じで明るく楽しくスタートします。

 

みなさまこんにちは。

コミュニケーション麻雀グループ「すずめの会」の**です。

私たちは、令和4年度に中央区ボランティア

センターで行われた、「セカンドライフ応援講座」

の受講生で立ち上げた、出来立てほやほやのグループです。

 

ゲームを始める前に、本日行うコミュニケーション麻雀

についてお話をさせていただきます。

まずは、お手元にある「牌」をさわってみてください。

この麻雀牌の重さは、ひとつがおよそ240gあります。

日本の麻雀牌は標準で15gなので、約16倍ございます。

 

どうして、牌が大きくなったと思いますか?

あるボランティアさんが、高齢者向けの集りで男性にも

集まってもらえそうな事を考えた時に、脳トレも兼ねて

「麻雀」を習おうと講師の先生に相談をされました。

ところが、「麻雀」の印象なのか評判がイマイチで、

施設もお断りをされる始末に…

 

そこで講師の先生の提案で、「牌を大きくしてみては

どうだろうか」ということで、作ってみました。

センター方にもおみしせたところ、共感を得ていただき、

今まで通り練習場所も貸していただける様になったとの

事でした。

 

(**さん)

他にもいい点がありました。

先ずは見やすい。そして、これだけ大きければ

チームで対戦ができます。

同じチーム同士、相談しながら作戦を練りながら

楽しく行える。名前のとおりコミュニケーションを

図りながらできる麻雀が誕生しました。

 

すずめの会の活動の様子

(笑い声がたえませんでした)

    ↓↓↓

つどいの場「橘ミニデイ」を訪問しました!/神戸市中央区社会福祉協議会 (chuou-shakyo.or.jp)

 

次の予定は9月5日(火)午前11時から

ふれあいの会キズナ様で

コミュニケーション麻雀をさせて頂きます。

 

こんな大きな牌を使います。