↓ご質問内容と回答①
【すずの4歳〜小3くらいの食事情】
・歯の生え変わり時期は、
歯茎がウズウズするのか痛いのか、
大好きな米粒🍚や麺類🍜を食べなくなる時が
ちょこちょこあった。
・保育園や学校に行くのに、朝ご飯を食べず、
限られた種類のお菓子や飲み物(※)
しか食べなかった。
・野菜と果物100%のジュース
・ビシソワーズ
(手作りでも市販のものでも)
・たべっこどうぶつ
・かっぱえびせん
・小麦胚芽クラッカー
・おにぎりせんべい
・給食もあまり食べない。
・全体的に、食に興味や欲求が薄かった。
↓歯抜けのすず。年長さんの頃。
↓抜けた歯が気になっていた年長さんの頃。
味わっているというか、
口の動かし方が変ですね。
こんなにがっついていない食べ方を
していたなんて‼️今では幻〜
【考え方と、してみたこと】
・お菓子でもいいので、栄養価の高い
食べられるものを探す。
上述のようなジュースやお菓子と、
バニラアイスやソフトクリーム
など、高カロリーのものも
食べたがればあげた。
・あまり気に病まない。
朝昼晩のうち1食でも食べればいい、
1日でなく1週間、1カ月のスパンで
栄養を取れればいい、と割り切る。
・食べなくてもしからない。食べたら褒める。
食事時間を楽しいものと思わせる。
・歯が抜けても生えてくる、
生え変わりはいいことだよ、
ということを
イラストや動画で伝える
(これは最重度知的障害のすずには
あまり効果はなかった気がしますが、
理解できる子は安心するかも)
【食べるようになった理由の推測】
・小3までは、給食も完食することは
めったになかったが、
おいしそうに食べるお友だちに
つられて食べることも。
(上手に勧めてくれるお友だちがいて)
・学校は、家と違って食べられる時間、物が
決まっているので、身体の成長につれ、
食べないともたないと身体が感じたのだろう。
・家だけでなく、学校でもデイでも、
食べることが嫌いにならないように、
食べても食べなくでも楽しい雰囲気を
作ってくれていた。
・歯の生え変わりに慣れてきた❓
抜ける前や抜けてからの情緒が、
だんだん落ち着いてきた。
(抜けても気づかないくらい。
たぶん何個か飲み込んで排出してますね💧)
つまり、
食べなくなった原因も、
食べるようになった原因も
わからないのです
だから、
親にできることは、
観察と想像と工夫と忍耐
だけかもしれません。
観察していて、
あまりにも痩せてきたり体調が
悪くなったら病院で相談
した方がよいですが、
すずや周りのお友だちは、
みんな(と言っていいほど)、
小4、5くらいから
いろいろ食べられるようになりました
質問者さまも、
気長に、楽しく、
この時期をやり過ごしてくださいね❣️
↓食べなくて困った8歳のお誕生日
この時は麺が食べられるようになっています。
※読み返してみると、特に何もしていなくて、
あまり参考にならないかも💦すみません🙏
完