神奈川に負けずおとらず、
「大人な忘年会」を催している群馬。
さて、
そろそろ今年の忘年会ブログも
「締め」に入ろうと思いま・・・・す・・・ので?![]()
![]()
なんか嫌な流れ・・・![]()
社長が「満面の笑みのK原」のソバへ・・・・![]()
なにやら絡んだ挙句・・・・![]()
連行・・・・・・・・・。
ちょい待ちーーー!![]()
なんで去年と同じ流れなん・・・![]()
大人な忘年会が・・・
大人な忘年会が・・・
大人な忘年会が・・・
(しばし気を失う・・・・)
なんだ?
あれさっきと似たような場面・・・
これは夢か・・・・。
そうか強いショックで去年のことが
走馬灯のように・・・。
あぁぁ。
連れ出した意味はっ!![]()
は、![]()
あれ?![]()
![]()
ツッコミ入れたら、現実に戻った・・・![]()
![]()
で、どこへ行くの?![]()
去年は外でタバコ吸ってたから、
周りに人がいなかったけど、
さすがに分煙エリアの「喫煙室」じゃ
他のお客様もご一緒だろうし、
人様に迷惑だけはダメダメダメ!![]()
![]()
社長
「連行♪連行♪」
T中部長
「喫煙室に連行は、マズくないっすか?」![]()
社長
「誰かいたら、無茶しないって♪」
K原
「た、助けて・・・」
あ~、![]()
こんな酔っぱらったノリで狭い喫煙室に
乱入していったら、絶対に中の紳士な
お客様やら、おとなしいお客様やらに
迷惑をお掛けすることになるーーーー!![]()
よし、著者も一緒に入ろう!
そして先に謝ろう!![]()
く~
---------------------------------
さてさて茶番のスタートです。
しばしお付き合いください。
---------------------------------
ガチャ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
!!!!
な、な、な、なぜ ![]()
この3人・・・だけ? ![]()
ミラクルかっ!![]()
![]()
社長
「!」
K原
「!」
Pっち
「!」
K原
「なんでオマエがいるんだよっ!」
Pっち
「はぁ?こっちのセリフだよ!!」
K原
「ったくよ~!」
K原(古畑ものまねバージョン)
「ん~~、これじゃ去年と画が一緒じゃないか、今泉君。」
Pっち
「オマエやっぱ おかしいだろ」
「前々から思ってたんだよ・・・」
「展開読めよ、ちゃんと」
社長
「まぁそう言わずに相手してやってくれよ」
Pっち
「イヤっすね、カンベンっす!」
「オレが先にいたんっすよ」
K原
「もう、愛してます♪お願いします」
Pっち
「意味わかんね。飲まれ過ぎだろ」
社長
「ははは、もうどうでもいいヤ!お前ら」
K原
「あ、そ、じゃ お先。」
バタンっ
社長
「なんなんだよ、この時間」
「意味あんのか?」
著者
「悲しいですが、ほぼ意味ないです・・・。」![]()
Pっち
「宿命(さだめ)っす! ね。」
社長
「ホント、毎年毎年疲れるよ」
今年こそは
ちゃんとした「大人な忘年会」のハズだったのに![]()
繰り返し![]()
ループ![]()
輪廻![]()
昇天![]()
いや![]()
転生![]()
え、
何?大事なとこなのに![]()
抹茶ケーキ食って、
すげー分析してる・・・。![]()
ま、確かに美味しいけど![]()
は、
おかげで我に返れた。
その後も宴は続き、
終わりまで、「大人」で通すことはできませんでしたが、
宴もたけなわ・・・・、
社長の締めのお言葉の時間となります。
社長
「え~、みんな楽しめたかな」
「締めくくりの言葉を述べますよ!」
社長
「I 部長が!」
I 部長
「げっ!!」
(油断した・・・)
I 部長
「えー、では一本締めで!」
よーーーっ お
![]()
![]()
![]()
パンっ!
いやはや、
お疲れ様でした。
来年もまた、童心に戻った忘年会を
開けたらいいですね。
本当に ごちそうさまでした!
![]()
![]()
































