ある日、著者とI 部長、K部長の
3人が「恒(つね)」、
いや、もとい、群馬へ向かっていました。
向かっている最中の車中の風景は
こんな感じです。
何の話題もなく、おっさんが所狭しと
座っているだけです。
あいにくの曇り空。
ワイパーの調子を確かめます。
やめときゃよかった・・・・、
と思うくらい、油膜により視界不良になります。
車載のナビの調子もいまいちなので、
K部長のiPadでナビアプリを表示します。
向かう先は、太田市沖之郷町(?)
あれ、群馬工場は、邑楽郡邑楽町ではなかったっけ?
そう、実は昼飯を食ってから、群馬工場に入るため、
先に食事場所へ向かっているのでした。
K部長
「まぁ、私のiPadがあれば、迷うことなし。心配無用♪」
・・・・。
後部座席で、青い作業着で
「歌舞(かぶ)いて」いる時点で、
すでに心配MAXだ。
『花の公司』と呼ぶぞ!
(あ、名前出しちゃった)
そんなくだらないやり取りが、
約2時間半も続き、
途中、
狭山で、休憩を取りながら、
そろそろ腹が減ってきた・・・。
そろそろ食事場所に着くころかな、
畑の真ん中を進み、
お目当ての場所、
手打ちラーメン「恒(つね)」
に到着!
佐野ラーメンを食べるなら、
群馬工場からも近い、
ここがやはり良い。
この日のために定休日を調べ、
営業時間を調べ、
逆算して11時半頃着くように出発し、
渋滞を避け、
ようやく食べられる♪
やばい、ヨダレが・・・。![]()
そして、
臨時休業っ!!!
ひえぇぇぇぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ど、どゆこと・・・?
だ、だれも・・・おらん。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・。
ズーン![]()
I 部長
「しゃーない、別のとこいくか。」
で、来たのが、
やまや分店
ランチタイムなので、
オーソドックスにAランチを注文♪
Dランチの「玉子かけご飯」も気になる。
来たー!
やばい、うまそう♪
無言で食べ続け、
ちょうど3分の2を食べた辺りが、
なにげに「至福ゾーン」!
いやーーー、一時はどうなることかと
思いましたが、満足しました!
ごちそうさまでした!
やまや分店!
ここから群馬工場は、
すぐ近くでして、
ものの5分ほどで到着。
M部長が出迎えてくれました。
M部長
「やっと来やがったな、本社の輩(やから)どもめ!」
M部長
「そっちの一番奥の、一番遠くの、一番はじっこの、
一番寒そうなところに、早く車を止めやがれっ!」
ガラの悪さは、昨年末から継続中らしい・・・な。
つづく


















