悦ちゃんのブログ

悦ちゃんのブログ

日常生活と趣味を紹介します

嬉しいプレゼント!!

 

6月が誕生月のパパさんに、娘から誕生日プレゼントが届きました。

お酒大好きのパパさんには、毎年、娘から「お誕生日おめでとう」のお酒が届きます。

「誕生日プレゼント」、、、今年は、新潟市の石本酒造の日本酒「越乃寒梅」です。

誕生日おめでとう~とパパさんの名前、年月日が刻まれています。

毎年届く「誕生日プレゼント」のお酒、、、令和元年から大事に並べてあります!

とっても嬉しそうに、手に取って眺めていました、、、有り難くて飲めないそうです!

美味しいお酒が届いて、ご満悦のパパさんです、、、パパさん良かったですね!

 

「父の日のプレゼント」、、、銀座千疋屋の「銀座フルーツ大福」です。

ふわふわのもち生地と、とろとろの北海道産生クリームでジューシーな果物がつつんであり、

甘酸っぱいフルーツと濃厚なクリームがマッチした贅沢な味わいです。

ブルーベリー、いちご、白桃、パイナップルがあります、、、パパさんの大好物です!

大好きなお酒と、大好きな甘いもの、、、パパさん、とっても嬉しそう、、、!

くれぐれも、お酒の飲み過ぎと、食べ過ぎに注意して下さいね、、、!

 

「誕生日プレゼント」、、、パパさんの大好きなお酒です、、、!

パパさん、とっても嬉しそう、、、!

 

「父の日のプレゼント」、、、銀座千疋屋の銀座フルーツ大福です、、、!

ふわふわ生地、北海道産生クリームがとっても美味しいフルーツ大福です!!

 

 

「母の日のプレゼント」

娘から、母の日のプレゼントです。

美しいピンク色の、鉢植えのあじさいが送られてきました。

「あじさい ユリカ」、、、めずらしい八重のあじさいで、

ボリュームのあるピンク色の八重ガク咲きで、濃い覆輪が入っている新品種です。

咲き始めから色づきがよく、満開になると大きくなり、

美しさが際立ってくるそうです、、、楽しみ~~!

とっても美しくて、見入ってしまいます、、、!

 

「母の日のプレゼント」、、、あじさい 「ユリカ」

八重咲が美しい華やかなあじさい、、、とっても美しい~~!

 

四季の里 緑水苑にて!

(福島県郡山市)

 

5月5日(日)、娘を郡山駅に送っての帰り、

郡山市の四季の里 緑水苑を訪ねました。

四季の里 緑水苑は安達太良山を背景に五百川に隣接する花庭園です。

自然あふれる3万坪の苑内には、四季折々の花々が装いを変えながら皆を迎えてくれます。

訪れたときは、ツツジ・アヤメ・シャクナゲ・クリン草・シャガ・藤の花等が咲いていました。

これからはツツジ・アヤメ等々がもっともっとと咲いて楽しめるそうです!

また、バーベキューやテントなどの遊具等の設備があるので、

夏休みには、家族連れや子供会、会社・友人のグループなどで賑わう事でしょう。

青い空、美味しい空気、自然あふれる緑の木々、美しい花々、、、心から癒されました。

そんな四季の里・緑水苑を撮ってきました。どうぞ、ご覧ください。

 

四季の里 緑水苑、、、緑が優しい、、、とっても癒されました!

 

四季の里 緑水苑、、、ツツジの花が見事に咲いて!!

 

四季の里 緑水苑、、、クリン草の花が可愛~い!!

 

四季の里 緑水苑、、、藤の花が良い香りを放って、美しく咲いて、、、!

シャクナゲの花も美しく、、、!

第15回博士山水芭蕉祭り
(福島県昭和村)

 

5月4日(土)に訪れた、第15回博士山水芭蕉まつりです。
博士山の麓に広がる数万株の水芭蕉を見てきました。

博士トンネル開通後、初のイベント開催です。

今年は、例年よりも早く開花した為、水芭蕉は見頃を過ぎていましたが、、、!
新緑の木立の中、遊歩道を散策しながら、水芭蕉を見て歩く、、、素敵な時間!

美しい水芭蕉と自然あふれるブナ林、美味しい空気と爽やかな風、、、とっても癒されました
地元の方たちによる、郷土食の出店や・ステージイベント・ゲーム等々、、、郷土色たっぷり!
あんな山奥に、水芭蕉が群生していて、、、素敵な光景に感動です!

そんなブナ林と水芭蕉をを撮って来ました。

どうぞ、ご覧ください!

 

 

第15回博士山水芭蕉まつり

博士トンネル開通後、初のイベントです、、、!

 

第15回博士山水芭蕉まつり

爽やかな新緑の中に、真っ白な水芭蕉が美しく、、、!

 

第15回博士山水芭蕉まつり

ごめんなさい!

雪がすくなかった影響で

水芭蕉の見頃が終わってしまいました、、、の立て看板が、、、!!

新緑萌ゆる會津鶴ヶ城!

 

桜のシーズンも過ぎ、静かに落ち着いた雰囲気の中、

新緑萌ゆる會津鶴ヶ城を散策して来ました。

生命力みなぎる新緑の美しさ、、、美しい光景に癒されました!

目にも鮮やかな新緑の木々に包まれた會津鶴ヶ城の素晴らしい光景!

観光客の皆さん、、、ガイドさんの説明を熱心に聞き入っていました。

そんな新緑萌ゆる會津鶴ヶ城を撮ってきました。

素敵な新緑萌ゆる會津鶴ヶ城を、どうぞ、ご覧ください!

 

まばゆいばかりの新緑に包まれた會津鶴ヶ城です!

 

新緑萌ゆる會津鶴ヶ城が青空に映えて、、、!

 

新緑萌ゆる會津鶴ヶ城と赤べこのコラボがステキ、、!

 

廊下橋の朱色が新緑に映えて!

 

新緑萌ゆる會津鶴ヶ城が素晴らしい、、、!

 

大桑原つつじ園にて!
(須賀川市大桑原)
 

4月28日(日)に訪れた大桑原(おおかんばら)つつじ園です。
大桑原(おおかんばら)つつじ園は、須賀川市の中央にあります。
2万坪の広さをもち、小高い2つの丘と1つの畑に、つつじ約100種3、500株、
西洋しゃくなげ約50種2、500株、しゃくやく約50種2,000株を中心とし、
4月~6月上旬にかけて、丘一面にパノラマに花々が咲き乱れる観光植物園です。
まるで、色とりどりの絵の具を、パレットにのせたような素晴らしい光景が目の前に、、、!
もっとも古いのは、「江戸錦」というつつじで、300年をこえる古木だそうです。
素晴らしい花々の光景を、撮ってきました。ました。どうぞ、ご覧ください!

 

 

大桑原つつじ園、、、色彩豊かなつつじが咲き乱れています!

最も古いつつじは「江戸錦」と称し三百年を超える古木があります!

 

大桑原つつじ園、、、シャクナゲが輝いて、、、!


 

大桑原つつじ園、、、大輪のボタンが美しい、、、!

 

大桑原つつじ園、、、大小のこいのぼりが青空のもとゆうゆうと、、、!

桜峠のオオヤマザクラ

(福島県北塩原村)

 

4月21日(日)、桜峠のオオヤマザクラが見頃を迎えたと聞いて訪ねました。

裏磐梯・桜峠の桜約3,000本が見事に咲き誇っていました。

開花期間が短いため「幻の桜」とも呼ばれているオオヤマザクラです。

標高約800mの山あいが薄紅色に染まって、、、素晴らしい光景です、、、!

2001年に、天皇陛下の長女愛子様の誕生を記念し、

牧場跡地に全国各地から集めた2001本の苗木を植樹しました。

オオヤマザクラをオーナー制により移植が始まり、今では、約3000本の、

桜の並木が延々と続き、峠一面が桜色に染まって、素晴らしい桜の光景です!

桜並木の中まで入って至近距離から桜を楽しめます、、、想像以上の絶景です!

そんな素晴らしいオオヤマザクラ撮ってきました、、、どうぞ、ご覧ください!

 

桜峠のオオヤマザクラ、、、素晴らしい桜の光景に感動です!

 

桜峠のオオヤマザクラ、、、オオヤマザクラの薄紅色が美しい、、、!

昭和村の水芭蕉
(福島県昭和村)

 

4月13(日)に訪れた、昭和村の水芭蕉です。

今年は雪が少ないので、水芭蕉はどうかな~と、水芭蕉群生地を訪れました。

小さい白い花を咲かせた水芭蕉がチラホラと、、、やはり、まだ早いようです!

博士山の麓に広がる数万株の水芭蕉、、、ブナ林の中に水芭蕉群生地!

水芭蕉があちこちに可愛い姿が、、、まだ、風も冷たい!

清楚で真っ白な水芭蕉を見て歩く、、、その姿に、とても癒されました!

美味しい空気と爽やかな風、、、とっても、寒かった~!
あんな山奥に、水芭蕉が群生していている、、、!

素敵な自然あふれる光景に感動しました、、、そして、とっても癒されました!

 

水芭蕉群生地、、、可愛い水芭蕉がチラホラと、、、まだ、早いようです!

日中線しだれ桜並木
(福島県喜多方市)

 

4月14日(日))に訪れた、日中線しだれ桜並木です。

日本最大級の日中線の桜並木です、、、満開のしだれ桜が見事です、、、!

今日は、晴天に恵まれた最高の天気です。たくさんの人桜並木を楽しんでいました。
日中線は、栃木県今市から会津若松、喜多方を経て山形県米沢に至る、
構想の一部として、1938年8月に開業しました。実際に運行したのは、
喜多方~熱塩の11.6Kmで、全面開通は太平洋戦争やその他の社会情勢により、
実現に至らず、国鉄合理化により、1984年(昭和59年)のに廃線となった路線です。
日中線しだれ桜並木は、その路線跡地を遊歩道にしたものです。
長さ約3Kmにわたり、約1000本のしだれさくらが咲き誇っています、、、感動、感動です!
壮大なスケールの、美しい桜並木が楽しめます、、、とっても、素晴らしい光景です!
また、桜と共に展示されている、SL車両とのコラボは絶好の撮影スポットですよ~~!
美しく咲いたしだれ桜を撮ってきました、、、どうぞ、ご覧ください!

 

日中線しだれ桜並木、、、青空にピンク色の桜の美しい桜並木です!

 

日中線しだれ桜並木、、、しだれ桜が見事に咲いて!

 

日中線しだれ桜並木、、、約3㎞のしだれ桜散歩道を歩いて!

 

日中線しだれ桜並木、、、

大林ふるさとの山のカタクリ
(福島県三島町)

 

4月13日(土曜日)、三島町大林ふるさとの山を訪ねました。
そこには、群生するカタクリが見頃を迎えていました。
約8ヘクタール山の斜面に、うす紫色のカタクリが見事に群生しています。

じゅうたんを敷き詰めたように咲き誇っていました、、、とっても可愛いです!
オオヤマザクラの開花はまだのようでした。

ので、オオヤマザクラの薄紅色と、

紫色のカタクリの絨毯のコラボはみれませんでした、、、残念!
まつりは12日~14日まで開催されいます。

地元住民の方が、田舎汁、コーヒー、特産品等の販売をして、

花見客をもてなしてくれます。
三島町は、冬には積雪が2メートルを超えることもある、豪雪地域で、
「会津桐」の山地で有名なところです。そんな山間の町での素晴らしい光景に感動です!

 

大林ふるさとの山のカタクリ、、、見事に咲いていました!

 

大林ふるさとの山のカタクリ、、、とっても可愛いです、、、!

ふれあい自然の里 水芭蕉公園

(新潟県五泉市)

 

3月31日(日)、新潟県五泉市の「ふれあい自然の里 水芭蕉公園」に、

パパさんの運転で出かけました。今年の開花は遅いようで、あまり咲いていませんでした。

会津から、80.2㎞、約1時間20分~磐越自動車道、国道252号、国道121号~到着!

新潟県五泉市の「ふれあい自然の里 水芭蕉公園」は菅名岳の麓にあり、

昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、だれでもが気軽に散策できるよう、

木道などを整備して平成8年3月に開園しました。敷地面積は2.1ヘクタール、

木道の総延長は480メートル、水芭蕉の植栽数は約3万株、、、その中を散策です

毎年3月下旬から4月上旬頃に開花するそうです、、、真っ白な苞が輝いて美しい!

心地よい木道の上を、ゆっくりと歩きながら、美しい水芭蕉の写真をパチリ、パチリ、、、!

自然の美味しい空気の中散策、、、可愛くて、可憐な水芭蕉の姿に、とっても癒されました!

 

「ふれあい自然の里 水芭蕉公園」、、、可愛い水芭蕉が咲いていました!

 

 

「ふれあい自然の里 水芭蕉公園」、、、美しく真っ白な苞が輝いていました!