聴覚障害者が、就寝中でも目を覚ますことができる装置を開発したようです。

それは、火災報知器が発信した信号を感知した機械が、わさび臭気を発生させるというもの。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000022-mai-soci


実験で2分以内にほとんどの人が目覚めたようです。

この涙ぐみながらは、感激してなのか、ワサビオールの影響か、聞いてみたいものです。

私の友人の実家も、水の底です。

元々岐阜は、水が豊富にある地域です。



西濃地方で使う工業用水、水道用水を確保するために作った徳山ダムですが、誰も水を買ってくれないという現実にぶち当たったyouです。

元々、井戸を掘って水を確保しているのに加えて、この不況で工場の稼働率が50%イカとも言われる現状では水の使用量が増える可能性は、1~2年ぐらいの間は非常に少なくなると予想されます。

夏の渇水期になれば、愛知県から要請が来るのかな?

夏の時期の1~2ヶ月の需要だけで運転資金の確保は困難ですね。

良い方法はないか考えさせられます。


勘考に着目しているようですが、人気の黒部ダムは、その先にある立山を含めて観光資源としている。

ただのダムだけでは難しいかな。

とはいえ、まちづくりに取り組む姿勢は無くさないで欲しいと思います。

好きな戦国武将は? ブログネタ:好きな戦国武将は? 参加中
本文はここから

どちらかというと、僕は明治維新から昭和初期頃の時代に興味があるんですけど・・・・・。

斎藤道三の下克上で成功していく生き方はあこがれですね。

黒田如水のような策士は、興味はありますが、まねたいとは思いませんね。
策士というよりも、経済立て直しのために動いた、上杉鷹残、山田方谷。

地元で言えば、その先生の細井平洲などの生き方をついでいきたいですね。

天下取りの信長、秀吉、家康はいまいち自分に置き換えるほど身近に感じません。
携帯電話持ち始めたのいつ? ブログネタ:携帯電話持ち始めたのいつ? 参加中
本文はここから

11年目かな。
仕事で持ち始めました。

そういえば最初に持たないかと言われたのは、岩手にいるときにPHSを持って欲しいと言われたけど自宅の電話があればいいとたしか断ったなw。
あのときまだ、飲み屋の姉ちゃんぐらいしか持ってなかったし。
けっこう連絡とるのには使ったかな。

あの頃から持ってれば、人生変わったかなw。

部品素材産業展、韓国で開幕


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000036-yonh-kr


日本の大手メーカーは買いに出ているようです。

韓国の製品は品質が高い上に、円高で価格競争力を備えてるところが大きいようです。

日本の高度成長期と同じ状態でしょうか?

作れば作っただけ売れていくようです。


これからの中小企業はどうなるのか?

いくら技術勝負とはいえ・・・・・・・・・・。


ますます、杯が小さくなるようです。

新しい仕事のねたを探さなければ!

カツカレーにチーズをトッピングしても良いようです(笑)


日本のカレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日本のカレーを食べたことがないからだ。


ここまで言い切っていいのか(爆)


http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html


しかし、欧風カレーをなのってるはずなのに、このスタイルのカレーはほかの国ではないんですか?


今までアメリカに浸出していなかった食べ物が、マンハッタン。それもタイムズスクエア近辺に店をオープンしたようです。

それがまた、今まで食べたどの日本風カレーをも越えるうまさとのこと。


そのルーツは金沢大学の学食とも書いてある。


こんなところに日本を感じる人がいると思うと、感動です。


ここのデータをどこからとったか知らないが、

平均的日本人は、ラーメンを週1回食べるが、カレーは週4回ラベルらしい。


信頼置ける情報だと思ってはいるが、この著者はゲーム専門ブログの貴社のようです。

通りで秋葉原にあるカレーに強いわけだw。


梅酢を食べているマダイは病気に強く、美味しいようです。

和歌山県らしい実験ですw。


梅酢を添加した配合飼料を食べさせた梅マダイが健康になるようです。

ウイルス対し抵抗性を持つよう。

ワクチンもアルらしいが、価格、摂取の手間が非常にかかるようです。


それが梅酢を与えることで、

ウイルスによる死亡率が6割から4割に減り、白血球の異物への攻撃性が強くなったようです。

味も良くなるようですね。


健康な体を作ることがすべてに於いて有効となる。

これは間違いない事実のようです。


僕も、梅干し食べんといかんかねえ



ミツバチって行ったら、蜂蜜を作るのだけが役目だと思っていませんか?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000091-san-bus_all


実はこんなところにも役だって入るんです。


イチゴもメロンも、林檎やミカンだって、受粉をしないと果実を付けません。

その作業をするミツバチが、原因不明の大量死しているようです。


知らなかったけど、受粉作業専用にミツバチのレンタルなども行われているようです。

また、輸入もされていたんですね。


知らない世界で知らないことがたくさん怒っていることを知りました。


ミツバチの泥棒なんてのもあるみたいです。


今の農業生産も、自然の力だけではなかなか難しいんですね。

一番好きなスポーツ選手は?  ブログネタ:一番好きなスポーツ選手は?  参加中
本文はここから

生きている人であれば、登山家の野口健ですかねえ。
発言は、多々飛んでるところも多いですが、エベレストベースキャンプのクリーン登山や、富士山のクリーン登山に取り組んだり、地域社会に密着した活動をしている。

スポーツの結果だけを見ていたいところが良いですね。

そうは言っても、6大大陸最高峰は登頂してるし。

でも、本来であれば、植村直己さんが帰ってきてくれたら一番なのかな?

なんにしても、不器用ながら、思いに向かって突き進む姿が好きです。

誰がかわいいかと言えば、昔京セラの川上優子あたりですかね。
浅尾美和とか、かおる姫とか、贅沢は言いませんよ。