レス歴20年の夫婦も……セックスレス夫婦「夫が拒否する理由」【50代男性編】
夫婦のセックスレスには「夫側の拒否」と「妻側の拒否」の2通りがあります。
前回、40代男性の「妻とは無理」な理由を本音で語っていただいた内容をご紹介したところ、大きな反響がありました。
普段なかなか聞こえてこない男性の本音を聞いてみたいという女性が多かったのかもしれません。
そこで今回は、私の主宰する恋人・夫婦仲相談所に
寄せられた相談の中から、50代男性の声に絞って
「妻とは無理な理由」を紹介してみましょう。
実例はこちらです
「あの頃の妻ではない」ヨシヒコさん(仮名・56歳)の場合<レス歴20年>
https://allabout.co.jp/gm/gc/510499/
TOKYOおふたりさまカフェ:奥渋にオトナの台湾茶店オープン。今までにないお味。
なんとも言えぬ 心をくすぐる香りの豆で大人気の猿田彦珈琲。
台湾支店を盛り上げてきたゼンジくんが
独立して、台湾茶専門店をオープンしました
場所は、OKUSHIBU 奥渋 です!!
しぶーーーーいいいいい!
感度抜群スポット。
という名前のお店です。
猿田彦さまと並び、神話の世界ですね
中はゆったり広くて、しっとりと休憩時間を
過ごすことができます。
こちらのお茶・・
今まで台湾茶というと
黒い大人の味の烏龍ティー
みたいなイメージだったんですが
一瞬でくつがえされました!
長時間かけてプレス。
あ!この香りは・・・
ハッとします。
オリエンタルな街並みがふわりと
頭に浮かぶ。
奥渋で奥深い台湾茶に触れる。
チャイも絶品です
驚きのシン・味覚をおためしください。
ゼンジ店長がものすっごく丁寧に抽出してくれます!
NHKのみなさーーーん!
お仕事帰りに、ロケ帰りに
癒やし時間をこちらのお店で・・・
スイーツもあるので
珈琲を知り尽くしたゼンジ店長が
手掛ける 新感覚台湾茶。
サイコーにお気に入り!!になりました
〒150-0047 東京都渋谷区神山町12−2 星野ビル
ノミネートに残り、マイナビショードラアワード2025の授賞式参列!!
マイナビショードラアワード2025の授賞式に
ごっこ倶楽部の皆さんと参列しました!
ごっこさんの大応援のもと、
ご一緒に立ち上げたばかりの
『オトナのお悩み保健室』アカが
1億再生 突破 し、
そのなかの1作品「檻からの脱出」が
大賞最終選考にノミネートされたんです
ドヒャー!
って感じのすごいことです
ショードラ業界、盛り上がり中で、全国から
すばらしい作品が
3711本応募されたんですとおー
その中で 6つ に残ったのですから
それだけでハッピーです。
と 謙虚に思ってましたが
大賞発表時に
地上波ドラマ制作権 と一緒に
賞金300万 と知り、
がぜん、火がつきました
隣にいた ドラマでマスター役、
架威さんの背中をたたきまくって
悔しがりました
「ぜってえええ、来年は 300万獲得じゃああああ」
と、メラメラ燃えたのでした
司会の 森香澄さんもピュアで透明感あって素敵。
ゲストの松本まりかさんの 狂気の役を演じるときの
心境など、しっかり聞けてワクワクの
受賞式でした
ごっこ倶楽部の大内唯さんが
クリエイター賞を獲得して\(^o^)/
大賞のがしても、
マスター役の架威さんと、龍馬さんに
はさまれてイケメンサンドイッチ写真撮れて、
最上級にかわゆい顔になれました
なつき監督!これからもタッグを組んで
恋と性に悩むみなさんの背中を撫でてあげるような
よいドラマをつくってゆきましょうね
#マイナビショードラアワード2025
#ショートドラマ
#ごっこ倶楽部
#マイはに
#鎌田あゆ
#豊田ルナ
#毎日はにかむ僕たちは。
#星の四谷三丁目シアター
#松本まりか
#この顔であってる?
TOKYOおふたりさまカフェ:渋谷ど真ん中のイマドキカフェで道行くZ世代を眺めて若返る
NHKさんや 法務局に行くときは
道玄坂をゆっくり散歩するのが楽しいです
何年も 路面にあるお店の変遷を観てきた気がします笑
知らない間に おしゃれなカフェがどんどん増えてる
SHARKCOFFEE
渋谷でサメさん??? あたらしい。
グルテンフリーでVEGAN対応の
イマドキカフェ
テラス席があるってことはペット同伴OKですと
珈琲好きとしては オーガニックには
こだわったことがなかったあ
豆買おう。
美味珈琲をいただきながら
渋谷ど真ん中で、Z世代が坂を登る姿を見つめる
街もヤングZも エネルギーに満ち溢れた
渋谷の進化 を楽しみました
ワンモアコーヒースタイルなので
ちょっとゆっくり 渋谷見学ができますぜ
https://sharkcoffee.store/
真由美所長 Insta
mayumi_mimatsu
TOKYOおふたりさまカフェ:ドラエもんF’sキッチンで幼い頃を。
宮下パークファンで、たまにカフェをチェックしてます
ドラえもんのカフェを見つけたから はいらなくちゃ!
だって、あいみょんが 新作映画の主題歌歌ってるんですもん
「スケッチ/ 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」
ドラえもんとのび太くんの信頼関係をじっくり
炙り出しの絵のように 歌ってくれてます
そんなことを考えながら昼下がりのカフェタイム。
すやすやドラえもんのビーフシチュープレートを
頼みたかったけど、おなかはすいてなくて;;
いくつになっても、幼い頃の思い出は
秒で思い出せます
のび太くんみたいに、いっつも一緒に遊んでる
友達もいたなあ。
Kちゃん、どうしてるかなあと
5歳の頃にタイムスリップしました
ドラえもんはやっぱり、タイムスリップさせてくれる力を持ってる。
https://dora-fskitchen.com/